10日間で男を上手にフル方法のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > 10日間で男を上手にフル方法の口コミ・評価
 > 10日間で男を上手にフル方法の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

10日間で男を上手にフル方法

[トオカカンデオトコヲジョウズニフルホウホウ]
How to Lose a Guy in 10 Days
2003年上映時間:116分
平均点:6.17 / 10(Review 102人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-08-09)
ラブストーリーコメディロマンス
新規登録(2003-08-17)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-10-01)【HRM36】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ドナルド・ペトリ
キャストケイト・ハドソン(女優)アンディ・アンダーソン
マシュー・マコノヒー(男優)ベン・バリー
アダム・ゴールドバーグ(男優)トニー
トーマス・レノン[男優](男優)セア
ロバート・クライン(男優)フィリップ
ビビ・ニューワース(女優)ラナ
シャロム・ハーロウ(女優)ジュディ・グリーン
マーヴィン・ハムリッシュ(男優)本人役(カメオ出演)
キャスリン・ハーン(女優)
森田順平ベン・バリー(日本語吹き替え版)
魏涼子ミシェル(日本語吹き替え版)
檀臣幸セア(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版)
塚田正昭(日本語吹き替え版)
大竹宏(日本語吹き替え版)
沢田敏子(日本語吹き替え版)
岸祐二(日本語吹き替え版)
脚本バー・スティアーズ
音楽デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
挿入曲シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー♪ Kiss Me、♪ Don't Dream It's Over (CM予告編)
カーリー・サイモン♪ You're So Vain (うつろな愛)
撮影ジョン・ベイリー〔撮影〕
製作ロバート・エヴァンス
リンダ・オブスト
配給UIP
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
美術ブラント・ゴードン
編集デブラ・ニール=フィッシャー
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
アンディはNYで人気の女性雑誌のハウツー記事編集者。いつも男に振られてばかりいる女友達の行動を「10日間で男を失う方法」として実体験レポートを行うことになるが、果たして・・・
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
43.勿論ケイト・ハドソンが尋常でなくかわいい、というのがこの映画を賞賛する最大の理由です。見ているときは、近年のラブコメの中でもピカイチかな、と思っていました。しかし、思い返してみるとマシュー・マコノヒーはどう考えてもイマイチ、「10日間で・・・」云々の記事を書くという話の設定にも無理があります。それに一番ひどいのはスタテン島で家族とともに行う「ブルシット」というゲーム。ハリウッド映画にとってゲームというのは非常に有効な小道具で、幾多の男女がゲームをきっかけに互いの仲を深めていったわけですが、この映画ではゲームが物語の進行上、何らの必要性を帯びていない。無論劇中ではあたかもブルシットがきっかけに二人は互いの身体を求めていくようにも見えるのですが。そういう細かい話を抜きにすると、圧倒的に鑑賞後が清清しい一本でありました。
キャプテン・セントルイスさん 7点(2004-09-21 00:58:13)
42.後半は何の変哲もないラブコメになってしまうので印象が薄いけど、中盤まではかなりげらげら笑わせてもらいました。とくに二人の写真を合成して作った子供写真が…!あれは引くわ~(笑)。ケイト・ハドソンが大好きなのでキュートな笑顔やいじけた表情、ワガママっぷり、それとは対照的な知的なライターの表情など、いろんな彼女を見られて楽しかったです♪手術までしてカンペキな肉体を誇るハリウッド女優ばかりじゃなくて、胸なんかなくてもめっちゃ可愛いケイトやクレア・デーンズのような女優さんが活躍してくれるとなんとなく嬉しいです。
ROMYさん 6点(2004-09-06 23:29:43)(良:1票)
41.かなり笑えた。不純な目的をもった男女が近づきあい、目的達成のためお互い努力をしているのは愉快である。
ラブコメなので筋書きはだいたいお決まりだが、いい出来だと思う。
MSさん 7点(2004-08-15 22:18:39)
40.ケイト・ハドソンまじでかわいい。ほんとにメグ・ライアンより好きかも。彼女のいやな女っプリには笑わせてもらいました。オチは予想通りですがハッピーエンドだし、わかりやすくて面白かったです。オシャレな映画でした。
りょうさん 7点(2004-07-31 23:55:48)
39.ケイトハドソンかわいい!てゆーかやっぱ全身バーバリってあっちではダサイって思われるんだねぇ。おもしろい映画でした。
ギニュー隊長★さん 7点(2004-07-30 16:06:29)
38.『10日間で女を上手にフル方法』ってのも作って欲しい(笑)
ポール婆宝勉(わいけー)さん 5点(2004-07-25 20:18:23)
37.え!?マシューってU-571のタイラー大尉だったの!?。。。めちゃ驚き。役者ですな~。
ハルポッポ77さん 6点(2004-07-02 12:58:31)
36.かなり笑えます。
自分が観た劇場内も相当盛りあがっていた様子。楽しめるのは間違いないけど、ラストのあたりが多少失速したかなあという印象。しかし、設定も意外と無茶苦茶な設定でもないし、下品な感じも全くしなかったし、笑顔がキュートなハドソンだからかもしれないがキャラも嫌なオンナにならない点は良かった。
六本木ソルジャーさん 7点(2004-06-25 15:41:39)
35.2人で川沿いをバイクに乗る時にかかる、Keith Urban「Somebody Like You」。Madison Square Gardenでバスケ観戦をしている時にかかる、Sixpence None the Richer「Kiss me」はオススメです。
axionさん 6点(2004-06-23 03:04:24)
34.基本的にラブコメ好きなんで点数甘くなってしまいますが、面白いと思います。先の読めるストーリー展開ですが素直に笑ってみてました。しかしケイト・ハドソンかわいすぎですね。あの子になら何をされても嫌いになれないような気がします。
amottさん 8点(2004-06-12 00:41:48)
33.ケイト・ハドソンかわいい~!この映画でも魅力全開でした。なんであんなにキラキラしてるんだろう。でもケイト・ハドソン以外の女があんなことしたら1日で終わっちゃうと思います。マシューもよかったし、この二人ははまり役だと思いました。
ジョナサン★さん 7点(2004-06-11 16:32:00)
32.家族に内緒で「ビッグ・フィッシュ」を観て帰宅したら、息子がこれを借りてきていて、私に強要?するような勢いで「観てみろよ、すげえ面白いから」と言うのです。正直に「いやビッグ・・の余韻に浸りたいから」と断れず、観てしまいました。ほかのときに観たなら7点だったかもしれないけど・・ごめんよ、息子。ちなみに彼には9点くらいだったようです。「女の子は必見だね」ですと。そう言って目を細めてる「彼女いない歴5年」の君って、わたしゃちと心配なんだが・・。
おばちゃんさん 6点(2004-05-27 10:13:10)(良:1票)(笑:1票)
31.楽しめました。終盤のケイトハドソンの顔がいいですね。この方、シーン毎に顔が違うような気がします。
オドリー南の島さん 8点(2004-04-24 15:45:06)
30.ケイトがやった男が嫌がる事は、女がやられても嫌な事ばかり・・。でも、ほんっとにあんな女っているの?少なくとも私のまわりにはそんな女はいないんで、そんな彼女と付き合った事がある人は是非聞きたいもんです!ラブコメってストーリーの流れがだいたい同じだから、設定は面白いと思ったが、だいたいわかっちゃうところがあるんでふーん・・って感じでしたね。話よりケイトの胸の無さがすんごく気になって、胸ばっかり見てた・・。顔もちょっと苦手な感じ・・。赤ちゃんシダ~!バブバブ
カズレーさん 7点(2004-04-06 00:50:08)
29.ケイト・ハドソンかなり可愛い!!見ててうっとりです☆あんな娘にわがままされてもよいかも☆って一瞬思っちゃいましたが、やはりやりすぎですよね。。。マシュー・マコノヒーかわいそうでした、特にバスケの試合中にジュースを買いなおさせるシーン。まぁ、他人事なんで笑っちゃいましたけど☆
キャラメルりんごさん 6点(2004-03-28 21:27:23)
28.ケイトハドソンの魅力全開です。かわいすぎます!!メロメロです。キュートさで言うと満点なんですけど、ストーリーがちょびっと悪意があるというか、マシューマコノヒーを見ていて気の毒になるんでこの点にしてみました。マシューマコノヒーもかっこいいですね。いつもこの髪型なのがいまいち気にいらんけど。でもやっぱケイトハドソンが文句なくかわいい。「あの頃ペニーレインと」も観てるんですけど、ここまで魅力的だっけ?でも世間の人は絶賛してたっけ?また機会があれば見てみよう。こんな魅力ある人久々かも。胸はないけどこのままで十分ですねー(笑)。
mamikさん 6点(2004-03-25 17:58:28)(良:1票)
27.天使のようにキュートかつセクシーなお嬢さん:ケイト・ハドソンと、何してもナイスガイだけどお茶目で憎めない:マシュー・マコノヒーの2人による不思議な化学変化が魅力的な傑作ラヴストーリー映画。面白いから、下手したら何回観ても飽きないかも?あと個人的に好きなシーンは、シックスペンス・ノン・ザ・リッチャーの大ヒット曲の♪Kiss Meが流れるバスケのハーフタイムシーン。2人の絡み具合が本当に最高(笑)。点数は甘めに8点献上とします。 ≪補足≫ なぜ映画でシックスペンスの♪Don’t Dream It’s Overが使われなかったのだろうか?いい曲なんだから、CMだけでは本当に勿体ないぞ!
ピルグリムさん 8点(2004-03-22 22:48:54)
26.私だったら、おそらく1日あれば十分だと思う。
c r a z yガール★さん 4点(2004-03-18 04:59:57)(笑:1票)
25.デートムービーの王道をひた走る展開。ヒネリがないのも、そういうタイプの映画なんだから、結局は正解だったと思います。結末がわかってるぶん、安心してケイト・ハドソンの魅力を堪能できました。実はマッチョなマシュー・マコノヒーは、こういう役やらせるとはまりますね。
ころりさんさん 8点(2004-03-14 11:06:35)
24.キャスティングがぴったりだった。日本で言うダウトしてる時ぐらいから急に好転する気持ちに無理さがあるけど、ハッピーエンド目標だから仕方ないと思うしかない。余談ですが、今ケイト・ハドソン凄い肥えてしまってます。
モチキチさん 5点(2004-03-13 04:37:17)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 102人
平均点数 6.17点
000.00%
100.00%
200.00%
354.90%
454.90%
52019.61%
62928.43%
72625.49%
81514.71%
921.96%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.83点 Review6人
2 ストーリー評価 5.12点 Review8人
3 鑑賞後の後味 5.57点 Review7人
4 音楽評価 5.00点 Review6人
5 感泣評価 1.40点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS