冷静と情熱のあいだのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 レ行
 > 冷静と情熱のあいだの口コミ・評価
 > 冷静と情熱のあいだの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

冷静と情熱のあいだ

[レイセイトジョウネツノアイダ]
CALMI CUORI APPASSIONATI
2001年上映時間:124分
平均点:4.95 / 10(Review 151人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-11-10)
ドラマラブストーリーロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-08-18)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督中江功
キャスト竹野内豊(男優)阿形順正
ケリー・チャン(女優)あおい
ユースケ・サンタマリア(男優)
篠原涼子(女優)芽実
マイケル・ウォン(男優)マーヴ
椎名桔平(男優)高梨
松村達雄(男優)清治
大和田伸也(男優)清雅
広田レオナ(女優)麻美
塩見三省(男優)弁護士
アーノルド・フォア(男優)老修復士
片瀬那奈(女優)崇の彼女
原作辻仁成「冷静と情熱のあいだ」
江國香織「冷静と情熱のあいだ」
脚本水橋文美江
音楽エンヤ
吉俣良(サウンドプロデュース/ピアノ)
主題歌エンヤ"Wild Child"
撮影津田豊滋
製作高井英幸
東宝
角川書店
フジテレビ
企画島谷能成
プロデューサー大多亮(プロデュース)
臼井裕詞
配給東宝
美術種田陽平
丹治匠(絵画制作)
衣装千代田圭介
録音橋本泰夫
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
照明鈴木秀幸〔照明〕(照明助手)
その他原田大三郎(スチール)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
79.映画を観る前に、江國香織の原作だけ読んでいた。あおい役にケリー・チャンってのが、なんか不自然で納得いかなかった。フィレンツェの風景とエンヤの曲がぴったりだったのが唯一の救い。悪くはなかったな。
ドルフィンさん 7点(2003-11-09 20:46:14)
78.フィレンツェが見たければ『ハンニバル』をどうぞ!(普通『眺めのいい部屋』か『旅愁』すすめるか(笑))
ウメキチさん 2点(2003-11-09 14:47:06)(笑:2票)
77.天候トラブルで空の便が欠航した際に,まさに時間潰しで観た作品。過去フィレンツェに行った時は生憎の雨だったので,美しい景色が見られたのは良かった。駅もめちゃ懐かしかった。でもそういう感想は旅行番組でも十分持てるか…。チェロ奏者?のシャツがわざとらしくてひいた。
ロウルさん 3点(2003-11-09 13:37:08)
76.原作を読んで良かったので、映画を観ました。先に原作を読むと自分の中でイメージができてしまっているので映画との食い違いのような「なんか違う」感じがあった。ケリー・チャンの付き合っている外国人の彼氏の役者さん、あまりにイメージと違いすぎてがっかり。ケリー・チャンも私は好きなんですが、全て日本語を使う役はちょっと微妙かも。椎名桔平とユースケ・サンタマリアは良かったと思う。
パンプキンパイさん 5点(2003-11-03 08:36:01)
75.友達が絶賛していたので、見たけどがっかり。ケリー・チャンの恋人役の人演技下手すぎ、英語なのに棒読みなのがまるわかり。あと音楽に頼りすぎ。
いざ、ベガスさん 3点(2003-11-03 02:44:26)
74.原作がとても良かったので、どういう風な映画にされているのかとても興味がありました。・・・が本当に期待を裏切ってくれました。まずあのマーウ゛役の人がありえない!あとユースケが出演した理由も理解できず。ケリーチャンは美しく、とても好きなんだけど、原作のアオイとはかけはなれていたような??エンヤの音楽とフィレンツェの景色がなかったら最後まで観れなかったかも。
諸葛桂さん 3点(2003-10-31 18:52:08)
73.原作を読んで結構よかったので、映画化されたのもすごく観たかったけど、出産したばかりで行けなかった私。でも、テレビで観て、映画館行かなくてよかったと思いました。竹野内豊はイメージぴったりでしたが、恋人のケリー・チャンはちょっと違うんじゃないかなぁ。原作を知らずに観たらまだよかったかもしれないけど・・・期待しすぎていただけに悲しかったです。
きょうかさん 3点(2003-10-28 17:28:56)
72.つまらなすぎて途中で眠くなってしまいました。「とりあえず外国を舞台にすればオシャレ」みたいな考えが見えて嫌でした。原作を読んでいないからわからないけど、この話は本当に映像にするまでの価値があったんでしょうか?ケリー・チャンもいまいちだし・・。
しゃぼんだまさん 2点(2003-10-21 16:46:40)
71.原作も世間の評判ほど感動的とは思わなかったけど、雰囲気を楽しめる作品だった。映画は、竹ノ内&ケリーが原作のイメージと違いすぎて物語に入っていけずがっくり。いくら人気あるからってケリー・チャンはないだろう!でも、篠原涼子が意外とよかった。
れいぴんさん 3点(2003-10-12 05:24:09)
70.最初は何でイタリア語と英語と日本語が混じるのかと思った。そういう舶来コンプレックスみたいなのと、ベタな設定(あと、竹ノ内の大根ぶりがね…)が気になるが、良い話で泣けました。脚本だけなら9点。もっと良い役者で海外リメイクされないかなー。
りのさん 8点(2003-09-08 17:11:37)
69.海外ロケでも、無意味な「間」が多い邦画・・・。もっとテンポよく進められたはず・・・。
sirou92さん 1点(2003-08-14 23:28:24)
68. テンポが悪く台詞にも深みがない脚本。無意味にだらだらと長く、無駄なシーンを切るということをしていない編集。ほとんど全員が下手としかいいようのない演技。雰囲気と全然あっていないエンヤの曲。これほど分かりやすい欠陥だらけの映画も珍しい。フィレンツェの景色の無駄遣い。
Oliasさん 1点(2003-08-05 00:43:12)
67.あまり覚えていないが、何かがもったいないですね。う~ん…。
もりしげひさやさん 1点(2003-08-01 00:41:54)
66.竹野内さんが好きなので観ましたが、いまいちでした。ストーリーより音楽と風景の方が印象深かったです。
きらりさん 4点(2003-07-26 14:55:47)
65.しょうがないです。企画が間違ってるんです。しょうがない、水橋さんは頑張りました。しょうがないんです。本の方が断然いいです。
もちもちばさん 4点(2003-07-16 01:53:28)
64.エンヤの音楽とフィレンツェの街並みとかっこいい竹之内くんと綺麗なケリーチャン。ストーリーはめちゃめちゃ退屈でした。篠原涼子ちゃんが案外上手かったと思います。
カルーアさん 5点(2003-07-13 15:05:16)
63.主演のケリー・チャンは嫌いだけど竹之内豊が好きだったから観にいった。ちょっと損した気分だった…。かなりつまらない。でも、ヨーロッパの風景ってすごく綺麗なんだなーと思った♪
SAEKOさん 2点(2003-07-04 00:00:08)
62.エンヤの音楽を使わないで欲しかった。江國の小説の映画化だと思うとちょっと・・・。辻の小説の映画化だと思うと、こんなモンでいいんじゃないかと思ったりして。
omutさん 2点(2003-06-20 08:22:52)
61.つまんね~。ホントにつまらん。しかも時間はだらだら長いし最悪。辻仁成は元から嫌いだったが、ラストの終わり方で一層嫌いになった。
c r a z yガール★さん 0点(2003-06-19 23:10:18)
60.邦画としてはとても良く出来ていたと思います。原作は原作。映画は映画。原作を忠実に再現したらもっとつまらない映画になっていただろうと思います。あおいの強さに感動しました。言い訳ひとつせず「元気でね。」と順正の部屋を去るシーンは圧巻でした。個人的には病院のシーンは見たくないかな。
TOTOROさん 9点(2003-06-18 13:10:09)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 151人
平均点数 4.95点
031.99%
195.96%
2117.28%
32013.25%
42113.91%
53321.85%
61811.92%
7106.62%
8127.95%
974.64%
1074.64%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review3人
4 音楽評価 9.40点 Review5人
5 感泣評価 6.00点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS