グリーンマイルのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > グリーンマイルの口コミ・評価
 > グリーンマイルの口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

グリーンマイル

[グリーンマイル]
The Green Mile
1999年上映時間:188分
平均点:6.29 / 10(Review 627人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-03-25)
ドラマファンタジー刑務所もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・ダラボン
助監督アラン・B・カーティス
キャストトム・ハンクス(男優)ポール・エッジコム
デヴィッド・モース(男優)ブルータス・"ブルータル"・ハウエル
ボニー・ハント(女優)ジャニス・エッジコム
マイケル・クラーク・ダンカン(男優)ジョン・コフィー
グレアム・グリーン(男優)(男優)アーレン・ビターバック
ジェームズ・クロムウェル(男優)ハル・ムーアズ所長
サム・ロックウェル(男優)ウィリアム・"ワイルド・ビル"・ウォートン
マイケル・ジェッター(男優)エデュアール・"デル"・ドラクロア
バリー・ペッパー(男優)ディーン・スタントン
ダグ・ハッチソン(男優)パーシー・ウェットモア
ジェフリー・デマン(男優)ハリー・ターウィルガー
パトリシア・クラークソン(女優)メリンダ・ムーアズ
ハリー・ディーン・スタントン(男優)トゥート・トゥート
ウィリアム・サドラー(男優)クラウス・デッターリック
ゲイリー・シニーズ(男優)バート・ハマースミス
ビル・マッキーニー(男優)ジャック・ヴァン・ヘイ
ブレント・ブリスコー(男優)ビル・ドッジ
江原正士ポール・エッジコム(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
石塚運昇ブルータス・"ブルータル"・ハウエル(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎ジョン・コフィー(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明パーシー・ウェットモア(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣ウィリアム・"ワイルド・ビル"・ウォートン(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤ジャニス・エッジコム(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博ハル・ムーアズ所長(日本語吹き替え版【ソフト】)
牛山茂エデュアール・"デル"・ドラクロア(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕バート・ハマースミス(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木敏ハリー・ターウィルガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤敦トゥート・トゥート(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢由香里メリンダ・ムーアズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
森田順平ブルータス・"ブルータル"・ハウエル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
銀河万丈ジョン・コフィー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山寺宏一パーシー・ウェットモア(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山像かおりジャニス・エッジコム(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美ディーン・スタントン(日本語吹き替え版【フジテレビ】
池田勝ハリー・ターウィルガー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
稲垣隆史ハル・ムーアズ所長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ウィリアム・"ワイルド・ビル"・ウォートン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人エデュアール・"デル"・ドラクロア(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木弘子メリンダ・ムーアズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
郷里大輔アーレン・ビターバック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎藤志郎トゥート・トゥート(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内田直哉クラウス・デッターリック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
京田尚子エレーン・コネリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内藤武敏晩年のポール・エッジコム(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
出演フレッド・アステアジェリー・トラヴァース(劇中映画「トップ・ハット」より)(ノンクレジット)
ジンジャー・ロジャースデール・トレモント(劇中映画「トップ・ハット」より)(ノンクレジット)
原作スティーヴン・キング『グリーンマイル』
脚本フランク・ダラボン
音楽トーマス・ニューマン
作詞ドロシー・フィールズ"I Can't Give You Anything but Love, Baby"
アーヴィング・バーリン〔音楽〕"Cheek to Cheek"
バート・カルマー"Three Little Words"
作曲アーヴィング・バーリン〔音楽〕"Cheek to Cheek"
エルノ・ラペー"Charmaine"
ホーギー・カーマイケル"Star Dust"
ハリー・ルビー"Three Little Words"
編曲トーマス・パサティエリ
挿入曲フレッド・アステア"Cheek to Cheek"
デューク・エリントン"Three Little Words"
撮影ガブリエル・ベリスタイン(現在シーン撮影監督)
デヴィッド・タッターサル
マーク・ヴァーゴ(第二班撮影監督)
製作フランク・ダラボン
デヴィッド・ヴァルデス
ワーナー・ブラザース(共同製作)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
ロバート・カーツマン(ノンクレジット)
グレゴリー・ニコテロ(特殊メイク監修)
ハワード・バーガー(特殊メイク監修)
特撮K.N.B. EFX Group Inc.(特殊効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術テレンス・マーシュ(プロダクション・デザイン)
編集リチャード・フランシス=ブルース
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
マーク・A・マンジーニ
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
その他スティーヴン・キング(スペシャル・サンクス)
フジテレビ(提供)
ギャガ・コミュニケーションズ(提供)
ポニーキャニオン(提供)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
212223242526
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
439.ちょっと長くて、メッセージ性が強すぎるかなっていう印象はあるけど良作。コフィーの処刑シーンを見つめる若い看守の涙に涙。。。
tonaoさん 8点(2005-01-18 23:12:56)
《改行表示》
438.決して悪くはないが残酷シーンのリアルさは必要以上。ストーリイ的にあの処刑シーンのリアルさが必要だったとは思えない。ネズミを踏み潰すシーンも同じく。 こういった残酷シーンのおかげでストーリイの流れに乗りたいが乗りにくいといったジレンマがある。
kazu-chinさん 6点(2004-12-11 02:45:23)(良:1票)
437.あんまし。
オビワンケノンコさん 4点(2004-11-24 17:32:08)
《改行表示》
436.題して「『シューシャンクの空に』の数百倍面白い映画」 正直まったく期待していなかったんです。この作品。だって「ショーシャンクの空に」があんなにクソだったんだもんだから。ある種アンチ・スティーブン・キング、アンチ・フランク・ダラボンになっていた面は往々にしてあります。正直、あの監獄の最初のシーンで。どうせ今回もだろ?とたかをくくっていました。あんま「ショーシャンクの空に」の悪口言うのあれなんですけど。今回の作品は素晴らしい感動作。泣いてしまいなした。久々。 話としてもきちんとできています。ひとつひとつのエピソードがとても素敵。しかも、そのすべてのエピソードが最後に全部つながっている。あのやられた感じ。しかもあれだけの長い作品。普通完全にだれて途中飽きてしまうのが慣例ですけど。それに反し、中身が充実していて、まったく気になりません。 あと、トム・ハンクスの演技はなんとなく好きです。フォレスト・ガンプのイメージから抜け出せてない感じが。ダンカンもうまいですね。難しい役をこなしてます。 最後は正義が勝つ。それでいいじゃない。あれ?そうでもないか。
anzさん 8点(2004-11-13 01:17:32)
435.冷え冷えした雰囲気がよかった。ストーリーもよかった。最近の流行っぽい後日談的なエンディングはいいかげん「またこれか!」と一瞬思わせられたが、実はキングの作品ならではのしっかりした後日談が語られており、それもよかった。
february8さん 7点(2004-11-11 17:50:09)(良:1票)
434.これをはじめて観たときは、まだ映画を好きではなかったので、素直に感動していました。でもあとになって、自分が感動した映画とかに比べるとちょっと幼稚に思えてきました。DVDの特典で監督が「スピルバーグを4回泣かせた。」と言ってるんですけど、そこまでではないかもしれないです。デルのところとか所々感動するところは確かにあったと思います。
Geneさん 6点(2004-11-06 11:26:32)
433.始まってからすぐに、それだけデカイんやったら全員倒してまえよ・・って思った俺の心は汚れてました。
モチキチさん 7点(2004-11-05 02:58:13)(笑:1票)
432.映画館で観たのですが、長かった。。。でも見た当時は小学生だったし、しょうがなかったかな?でも長かったけど、すっごく良かった。主要2人の表情が、なんとも言えず胸に迫るものがあり、グっと来てしまいました。
エレファントガールさん 8点(2004-10-21 22:02:35)
431.まあ期待し過ぎたのかな。
あしたかこさん 5点(2004-09-08 06:23:02)
430.こうして、のんきにコメント書いてる間にも世界中で悲惨な出来事が起きている。
代打、八木!!さん 8点(2004-09-07 09:42:01)
429.テーマそのものは極めて重い。無実の人間が死刑にされ、それを執行せざるを得ない刑務官の地獄のような苦しみ…。にもかかわらず、何とも救いようがなく後味の悪過ぎる映画でした。超能力で人を助け、悪人を懲らしめるというファンタジー仕上げは悪くはないと思います。しかしラストに、ドラマチックな奇跡でも用意されているのかというとそうでもない。さらに、コーフィが繰り返し言う「生きるのに疲れた…」も理解出来ず最後まで尾を引いた。メッセージ性の強い快作「ショーシャンクの空に」を世に出したダラボン監督だけに、ただ“泣いて下さい”に終らせた今作は本当に残念です。
光りやまねこさん 5点(2004-08-30 12:55:28)
428.うーん、もう少し現実的なものにすればもっといいものになったのだと思いました。「パワー」って言葉が出てきた時点で「うーん」とおもった。あれではただの残酷物語に成り下がりかねない。
PPOSSTUさん 4点(2004-08-26 17:52:42)
427.ジョン・コーフィーが言った言葉「俺はもうこれ以上生きていたくないんだ 分かってくれ」って感じの台詞のところが妙に頭に引っかかりました。 生きているだけで 頭の中にガラスの破片を突き立てられている感じ・・生きていれば生きているほど 世の中の人間のドス黒い嫌な部分を見聞きしなくてはならなくなる・・・ これは特別な能力を持っているコーフィーだけでなく 多かれ少なかれ 我々普通の人間にも共通していることだと思う。 俺も人間の嫌な部分を見るのは もう嫌だと何度思ったことだろう・・・・・ 生きている限りどうしようもないことなんだろうな^^;  俺のもう一つ印象に残ったシーンは コーフィーが奇跡を起こす時、 病んでる人の病の種(小さな虫の集団で表現)を口から吸い取るところですね。俺が精神的に悩んでいる時 コーフィーがいてくれたら 俺の口からは いったいどれほどタクサンの虫の集団があふれ出たことだろう^^;  人間の心の中って この世で最も不可解で未知の領域だと思った            
アキトさん 6点(2004-08-24 22:09:51)
426.口からナニがでるのは、ちょっと非実現。しかし、そこを突っ込ませないほどのストーリーの良さがある。最後のシーンは思わず泣いてしまった。話が長かったのがやや難。
たまごくんさん 7点(2004-08-20 21:42:56)
425.もう少し感動するのかとも思ったが、見終わってもぐっとくるものはなかった。長いし、一度見たら充分という作品。でも、俳優の演技や作品全体の出来から見ても5点は付けるべきだと感じた。勧善懲悪、宗教の匂い、死刑制度等いろいろ議論のあるのは納得。
mhiroさん 5点(2004-08-17 09:32:17)
424.トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。
teruhisaさん 10点(2004-08-09 01:34:26)
423.今まで見てきた中でもかなりいい作品の1つです。冤罪と言う重いテーマを違う視点からファンタジック描いてて、ただの刑務所ものとは一線を画している作品。それに非常に考えさせられる映画でもあります。3時間と長時間の映画ですがあっというまにすぎてしまうくらい引き込まれます。この映画には宗教くささもありますが、そんなことも堂でもいいくらい楽しめました。スティーブン・スピルバーグが4回泣いたってのは大袈裟かも知れませんが、すごくいい作品なので是非見てください。
A.O.Dさん 8点(2004-07-22 15:30:11)
422.「ほんとうは怖かったグリム童話」in拘置所。日本の寓話も、けっこう残酷な話が多い。拘置所というのは舞台にすぎなかったのかも。トム・ハンクスでまた泣かせようとしてるな?と感じたらこの寓話は受け付けられないでしょう。とにかくネズミはいりませんので減点です。
へろりうしオブトイジョイさん 8点(2004-07-22 02:51:51)
421.感動した映画だけど、それよりも電気イスの怖さが観終った後も頭にこびりついて夢にまで出てきたよ・・・。どっかで聞いたんだけど頭濡らしてもなかなか死ねない死刑囚もいるらしいね・・コワイコワイ。万が一無実の罪で死刑囚になったとしたらスグに死ねるのを希望(希望とか言ってられないか・・・)
くうふくさん 8点(2004-07-21 14:08:53)
420.あまり期待したようなものではなかったかも。映像はとてもいいと思ったけれど。原作があまりよくなかったかな。
トナカイさん 6点(2004-07-03 17:36:52)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
212223242526
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 627人
平均点数 6.29点
040.64%
1132.07%
2162.55%
3335.26%
4538.45%
59114.51%
611217.86%
710216.27%
811418.18%
9548.61%
10355.58%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.05点 Review20人
2 ストーリー評価 6.41点 Review34人
3 鑑賞後の後味 5.60点 Review33人
4 音楽評価 6.22点 Review22人
5 感泣評価 6.17点 Review28人
chart

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演男優賞マイケル・クラーク・ダンカン候補(ノミネート) 
音響賞エリオット・タイソン候補(ノミネート) 
音響賞ロバート・J・リット候補(ノミネート) 
脚色賞フランク・ダラボン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
助演男優賞マイケル・クラーク・ダンカン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS