ドリヴンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > ドリヴンの口コミ・評価
 > ドリヴンの口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ドリヴン

[ドリヴン]
Driven
2001年上映時間:117分
平均点:3.94 / 10(Review 138人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-08-18)
アクションドラマスポーツもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-09-26)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督レニー・ハーリン
助監督スピロ・ラザトス(第二班監督)
演出アンディ・ギル〔スタント〕(第二班スタント・コーディネーター)
キャストシルヴェスター・スタローン(男優)ジョー・タント
バート・レイノルズ(男優)カール・ヘンリー
キップ・パルデュー(男優)ジミー・ブライ
ステイシー・エドワーズ(女優)ルクレティア・クラン
ティル・シュヴァイガー(男優)ボー・ブランデンバーグ
ジーナ・ガーション(女優)キャシー・ヘグイ
エステラ・ウォーレン(女優)ソフィア・サイモン
ロバート・ショーン・レナード(男優)デミル・ブライ
ブレント・ブリスコー(男優)クラッシャー
レニー・ハーリン(男優)ドライバー
玄田哲章ジョー・タント(日本語吹き替え版【VHS/DVD/日本テレビ】)
田中信夫カール・ヘンリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ東京】)
岡寛恵ソフィア・サイモン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
川島得愛ジミー・ブライ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
渡辺美佐〔声優〕キャシー・ヘグイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
相沢まさきボー・ブランデンバーグ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
花輪英司(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
柴田秀勝カール・ヘンリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
櫻井孝宏ジミー・ブライ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山路和弘ボー・ブランデンバーグ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
根谷美智子ソフィア・サイモン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩田朋子キャシー・ヘグイ(日本語吹き替え版【日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高木渉(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木功ジョー・タント(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
浪川大輔ジミー・ブライ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
楠大典ボー・ブランデンバーグ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
甲斐田裕子ソフィア・サイモン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
坂詰貴之(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本シルヴェスター・スタローン
音楽BT
編曲ランディ・ミラー[音楽]
撮影マウロ・フィオーレ
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作レニー・ハーリン
エリー・サマハ
シルヴェスター・スタローン
製作総指揮アンドリュー・スティーヴンス
ドン・カーモディ
トレイシー・スタンリー(共同製作総指揮)
配給日本ヘラルド
松竹
美術チャールズ・ウッド[美術](プロダクション・デザイン)
クリス・コーンウェル
字幕翻訳戸田奈津子
その他ランディ・ミラー[音楽](指揮)
あらすじ
舞台はC.A.R.Tチャンピオンシップシリーズ(たぶん)。シーリズ序盤にランキングをリードした新人ジミーは、シリーズ中盤になるとプレッシャーに悩まされスランプに陥る。彼を助けようと、チーム監督はある男をチームメイトに呼んだ。男の名前はシルベスター(←役名は違います)。スタンドに向かって“エイドリアン”と叫び、ライバルチームにバズーカ砲を撃つぜ!!(嘘です・・・)。でも、ランニング前に生卵は飲みます(←これも嘘です・・・)。さぁ、シリーズチャンピオンは誰の手に!!
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
45.ミスターラジー”シルベスタースタローン”最高! よくこんな希薄でくだらない脚本がかけるものだ。車椅子の闘将フランクウィリアムズもどきにも脱帽。類まれなる彼の才能にみなさん拍手を送りましょう! はぁ、パ・チ・パ・チ、と。                                                                             ま、それはわかりきっていたことでしたので、本作ではレースシーンを楽しみました。いいかげんなCGはおいといて、街中でのレースシーンは楽しめました。
tantanさん 5点(2004-03-21 11:10:32)
44.街の中で暴走したりむちゃくちゃですがなかなかおもしろかったです。 
ギニューさん 6点(2004-01-26 21:44:15)
43.駄作。ストーリーが面白くない。しいて良いとこをあげるとすれば、カーアクションか?時間返せ!
T橋.COMさん 2点(2004-01-22 00:18:27)
42.う~ん・・つまらなかった。ティル・シュバイガーが良かったのでおまけ。キップは次回作に期待かな。
よっさんさん 4点(2004-01-13 22:01:12)
41.カーアクションに僕はあまりおもしろい物はないと感じていた今日このころ。この作品は違った。うまく、新人レーサーの成長とカーアクションをからめているではないか!アクションか?ドラマか?と見るものを期待させ~、さらに、シルベスター・スタローンが主演でなく、過去の英雄というせってい。キップ・バルトゥーが主演なんだな。これが。世代交代作だよ、これは。
000さん [映画館(字幕)] 8点(2004-01-06 10:17:55)
40.レースクイーンのセクシーさがたまらん!結構好きですよ、この映画。
ピニョンさん 6点(2003-12-14 17:54:12)
39. 荒唐無稽。CG処理の所はやっぱりわかっちゃうよなあ。進歩したとはいえ。スタローンは何処いってもスタローンなんだな。どんなに役作りしようとも。なのでスタローンを見ると現実に戻ってしまう。
ロイ・ニアリーさん 4点(2003-12-12 13:23:28)
38.なかなかあり得なくてびっくりしました。。。キップパルデューが出ていなかったら見ることはなかったと思います。
織姫さん 3点(2003-11-22 13:52:12)
37.レニーハーリンの割にはスケールが小さな感じ。正直面白くなかった、ありがちなストーリです。これを観るなら私は「ワイルドスピード」の方がおすすめです。しかし、話がパターンで飽きました。
たかちゃんさん 4点(2003-11-19 19:39:41)
36.この作品をレビューしようと思って検索したら該当作品なし!「ウソ!」と思って良く考えてみたら、わたし「ドリブン」で検索してました。まあ、そんなことはさておき、映画の方ですが思ったより楽しめましたな。見所はやはり公道での”おっかけっこ”でしょうか。風圧でおねえちゃんのスカートがめくれる所なんか、お約束中の約束なんですがわたしとしてはポイント高いですね。事故ったレース仲間を助ける所もありきたりなんですがちょっと良かったなァ。ただ、ウリの一つでもあるレースシーンのCGがバレバレで迫力に欠けるんだなァ・・・。
カズゥー柔術さん 5点(2003-11-18 02:47:57)
35.街中でのCARTマシンでのカーチェイスなど、スピード映画としても一定以上のレベルに達しているが、それよりもこの映画の見所は人間ドラマ。 モンスターマシーンを操るレースという戦地でのレーサーの戦いとその心境がよく描かれている。サーキットレース経験者でなくては分からない緊張感や精神面が良く描かれている。何も考えずに素直に映画の世界へ入っていける良作。 ハリウッド制・滝沢秀明の呼び声高い新星キップ・パルデューも好演。
海野やよいさん 7点(2003-11-16 20:44:59)
34.期待しないで見たつもりだけど、紋切り型なストーリーだったなー。。市街チェイス、クラッシュシーンは、すごいんだけどな。
ウメキチさん 4点(2003-11-05 16:29:42)
33.宣伝に騙された映画だった。盛り上がりに期待して見てたけど普通に終わってしまわれた。何も知らないで見たら面白いのかな。
豆乳星人さん 1点(2003-09-28 01:59:12)
32.イマイチ話がつまらない。無駄な恋愛ストーリーを盛り込んだり、話が世界各地の1シーズンなので詰め込み過ぎの感が…
りのさん 5点(2003-09-08 15:54:11)
31. ヒロインの女優さんがあんまり綺麗じゃなくて、なぜこの人を取り合いしてるんだと思ってしまいました。全体的にもいまひとつ。
しゅうさくさん 3点(2003-08-30 00:58:04)
30.キップのかわいらしさもイマイチ発揮されず、かといってスタローンにおいしいとこもってかれてしまう…ってほど話もできておらず、エステラは添え物で、唯一フィンランドの旗がたくさん出てきたのはよかった(?)。キップ・パルデュー、今いずこ。戻ってきて~。
Bridgetさん 2点(2003-08-26 01:19:56)
29.劇場で見たからレースシーンの映像はなかなか迫力があったけど、お話自体はなんも残らなかった。美人のエステラは添え物みたいだし、だいたいF1自体に興味がないものだからつまらなかった。
キリコさん 4点(2003-07-09 13:42:49)
28.辛口のコメント多いな~。娯楽として割り切って見ればかなり楽しめるよ。公道でのレース、大迫力のクラッシュシーンと大きな画面で見れば楽しさ倍増。
もらい泣きさん 8点(2003-07-08 17:29:40)
27.夫も私もレース観ますが、これはほんとにあり得ないこと連続の映画。ここまですごいともう逆に割り切って観ようと思いますね。レースを投げ出して、ライバルの救助に向かうというのもあるようなないような話だけど、恥ずかしながらちょっと涙出ちゃいました。実際国内の四輪レースの事故で、車から降りて救助したドライバーもいたしなぁ。ただ、公道をあんななって走るなんて、架空の物語としても許せない!しかも罰金刑で済むなんて!キップはほんとかっこよかった♪甘いマスクのアイドル的な、才能ある若きドライバー、でもまだまだ青いという役柄がピッタリでした。
きょうかさん 5点(2003-06-23 17:12:29)
26.レニー・ハーリンとシルベスタ・スタローンの「クリフハンガー」コンビで期待したのですが、それほどでもありませんでした。これはやっぱり大画面で見ないと魅力は半減でしょう。車好きの人にはこたえられ堪えられないでしょうが、そうでない人には余り面白くはないですね。
野ばらさん 6点(2003-05-16 11:02:47)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 138人
平均点数 3.94点
0107.25%
11510.87%
2139.42%
32115.22%
41913.77%
52417.39%
62014.49%
785.80%
864.35%
900.00%
1021.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.40点 Review5人
4 音楽評価 5.60点 Review5人
5 感泣評価 3.80点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS