真夜中のカーボーイのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > 真夜中のカーボーイの口コミ・評価
 > 真夜中のカーボーイの口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

真夜中のカーボーイ

[マヨナカノカーボーイ]
MIDNIGHT COWBOY
1969年上映時間:113分
平均点:7.36 / 10(Review 135人) (点数分布表示)
公開開始日(1969-10-09)
ドラマ青春もの同性愛もの小説の映画化ロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-08-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・シュレシンジャー
助監督バート・ハリス(第二班監督)
キャストダスティン・ホフマン(男優)ドブネズミことラッツォ
ジョン・ヴォイト(男優)テキサスのジョー
シルヴィア・マイルズ(女優)キャス
ブレンダ・ヴァッカロ(女優)シャーリー
バーナード・ヒューズ(男優)タウニー
ジェニファー・ソルト(女優)アニー
ルース・ホワイト〔女優・1914生〕(女優)サリー
ボブ・バラバン(男優)ニューヨークの男子学生
ポール・モリセイ[監督](男優)パーティの客
M・エメット・ウォルシュ(男優)バスの乗客(ノンクレジット)
ウォルド・ソルト(男優)TVショーに出てるジョー・パイン(ノンクレジット)
橋本功テキサスのジョー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
穂積隆信ドブネズミことラッツォ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生ダニエル(日本語吹き替え版【テレビ朝日/TBS】)
鈴木弘子シャーリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫タウニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日/TBS】)
田中亮一ニューヨークの男子学生(日本語吹き替え版【テレビ朝日/TBS】)
鳳芳野(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊武雅之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
飯塚昭三(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緑川稔(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麻上洋子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章テキサスのジョー(日本語吹き替え版【TBS】)
野沢那智ドブネズミことラッツォ(日本語吹き替え版【TBS】)
戸田恵子シャーリー(日本語吹き替え版【TBS】)
滝沢久美子アニー(日本語吹き替え版【TBS】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【TBS】)
平林尚三(日本語吹き替え版【TBS】)
島香裕(日本語吹き替え版【TBS】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【TBS】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【TBS】)
巴菁子(日本語吹き替え版【TBS】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【TBS】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【TBS】)
原作ジェームス・レオ・ハーリヒー
脚本ウォルド・ソルト
音楽ジョン・バリー〔音楽〕
主題歌ニルソン"Everybody's Talkin' (うわさの男)"
撮影アダム・ホレンダー
ディック・クラティナ(カメラ・オペレーター)
トム・プリーストリー・Jr(ノンクレジット)
製作ジェローム・ヘルマン
ケネス・ウット(製作補)
衣装アン・ロス〔衣装〕
ヘアメイクディック・スミス(メーキャップコンサルタント)
編集リチャード・P・シリンシオーネ(編集助手)
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
その他フレッド・C・カルーソー(プロダクション・マネージャー助手)
水野晴郎(邦題)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
21.最初、このタイトルを見たときは「はっ?何??」と思って見たら、「なるほどホストの話だったのかぁーーー!」と気がついた。あとダスティン・ホフマンの繊細な演技力と主題歌のニルソンの♪うわさの男が絶妙にマッチしていて素晴らしい!7点献上します。
ピルグリムさん 7点(2003-02-06 22:21:13)
20.良い作品ですね。かなり前に見たんですけど、自分の体験のように記憶に残っていますもん。やはり、。この作品は、ダスティン・ホフマンでしょう。器用な役者ですね~そそ。あの挿入歌もいいですね。しみじみとした気持ちになります。
とーるさん 10点(2003-02-02 05:24:49)
19.今まさに期待を持って小さな新しい世界へ飛び込もうとしている自分には、身につまされる映画でした。この映画を今頃やっとビデオで観て、自分はまだまだいい作品を観てないな~なんて改めて思いました。
こまちさん [DVD(字幕)] 10点(2003-01-24 19:02:40)
18.カウボーイをホモ呼ばわりするシーンは“もう西部劇を撮る時代ではないんだよ”という製作側のアピールなのかもしれない。
眼力王さん 8点(2003-01-20 00:42:55)
17.自分達の生活が安定している現代人にとってみれば、「何かをする」ってことに一生を賭けていた若者もいたんだなあって・・・。ジョーが、打ちのめされて野良犬になってく姿が、哀れで、男の子って可愛い、と思える佳作です。
あんこさん 8点(2003-01-09 11:03:35)
16.オープニングでは金持ちの婦人のヒモになるというトンでもない夢を抱えてニューヨークに旅立つという軽い感じで始まり、そこからニューヨクまでのバスで主人公の過去のトラウマが少しずつ明らかになっていく。ニューヨークという都会の中で結局田舎にいた頃と何ら変わっていない自分。食いぶちに困り店頭の”皿洗い募集”のポスターを見るとそこには今の自分の姿が映っている。こういう現実的なシーンに打ちのめされました。しかも主人公はどうやら田舎で自分の彼女悪い仲間にレイプされて関係を続けられなかったり、育ての親に捨てられ堕落した祖母におもちゃの様に育てられいたりしているんですよね。そういった過去を振り切る意味で都会に出てきて人生をやり直そうとしている。そこで現実という壁にぶち当たる。何とも辛い物語です。サギ師の友人も公衆電話の釣り銭をあさったり、かっぱらいをしたりして生活しているどうしようもない人間。しかしいつしか二人には連帯感が生まれ共にフロリダへの夢を目指し生活していく。フロリダへ行ったら全てが変わるとありもしない事に夢を膨らませる。”夢”という虚構を見つづけ、”現実”を見られない若者達の空しさがひしひしと伝わってきました。ラストでカウボーイ姿を捨てる事になった自分の惨めさ、そして衰えいく体を酷使し夢を見たまま死していく悲しさ。しかしホントに悲しいのはやっぱり友を失い、これから一人で現実に立ち向かわなければいけない主人公でしょう。
さかQさん 7点(2002-12-09 01:46:18)
15.最近、サッカーの中田の出ているCMに主題歌が流されていて、思い出しますね。切ないですね。ニューシネマの時代は、暗くて逃げ場のない青春物が多いけど、主演の二人の対照が面白かった。
ジブラルタの星さん 8点(2002-12-04 22:52:34)
14.かなり、衝撃的な傑作。社会の底辺を生きる男2人の友情、みなぎる孤独とやるせなさ。アメリカン ニュー シネマというものはすばらしいと感じた一作。
本間さん 9点(2002-11-12 19:08:42)
13.泪が止まりませんでした。すべてが斬新で、心に強烈に残っています。ホフマン大好きです。
あちゃさん 10点(2002-11-08 23:37:41)
12.寒風吹き荒ぶ中、やや背を丸め、脚を引きずりながら歩くラッツォの姿が忘れられない。
mic550さん 9点(2002-10-20 23:16:52)
11.とにかく面白かったです。途中飽きさせるところが全くなく、楽しませてもらいました。リッゾのやっていることは、スリ、かっぱらい、詐欺とろくでもないんですが、ホント憎めないキャラクターですね。浜辺を走るリッゾ、太陽の燦々と降り注ぐ浜辺でショーの司会をするリッゾ…・足の悪いリッゾの夢。いつか行きたかったフロリダ。でも果たせませんでした。ちょっと物哀しいですね。でも、あなたはあなたなりに精一杯生きたと思います。
野ばらさん 10点(2002-09-26 17:19:02)
10.2人の中途半端な若さと、その生活の半端な暗さ・・・徹底的じゃないのに、救いのない感じが生々しくて、確かに見ていると辛い。でも、本当にいい映画だと思いました。ことさらにわめいたりわざと黙ったりせずに、淡々と語っている映画というか。好き!と絶賛するのもちょっと違うかもしれないけど、どうしてもっと多くの人に観られない野だろうと思います。
bin-go!さん 9点(2002-09-02 16:13:46)
9.感想を書くためにこの映画のことをよく思い出してみた。ニルソンの「うわさの男」のほうではなく、インストゥルメンタルのほうのテーマ曲と共に、あの映画が生生しく甦って来た。その頃のニューヨークの寂しさ、人々の孤独感、主人公二人の、行き当たりばったりの毎日、でももがいていて、救われなくて…その頃に生きていた訳でもアメリカをよく知っている訳でもないけれど、その全体の寂しさが切々として、自分自身の物として伝わって来る。こんな寂しい青春の時期を、誰もが持っている、持っていなくても、潜在的に知っている。だからこの映画は軽軽と時代を超えて、観る者の胸に訴えかけて来るのだろう。
ベリンモンさん 10点(2002-07-06 01:43:15)
8.まさかラッツォ死んじゃうなんて、、、、。それでいてあの有名な音楽が切ないよね。タイプ的には「明日に向かって撃て」ですかね。回想シーンや映像表現がとても斬新でした。すごく人間くさい映画ですね。個人的にはパーティーの堕落した人達のシーンが印象的でした。
あろえりーなさん 7点(2002-04-29 13:03:59)
7.はっきり言って見ると辛くなる映画です。ダスティン・ホフマンにやられました、彼の役は悲しすぎるってば。確かに良い映画ですがひどく重たいストーリーです、それが一見して派手に見える大都会と対比してより孤独が浮き彫りに映し出されていました。特にダスティン・ホフマンのラストは涙なしでは見れません。
かぶさん 8点(2002-01-15 09:44:23)
6.予想以上に暗い内容で見終わったときにぞっとしましたね。作品テーマ自体は悪くないと思いますが、いかんせん救いがない。2度見たいとは決して思いませんね。
鮫島さん 5点(2001-09-18 17:26:17)
5.正しくニューシネマの最高峰。テキサス出身のカウボーイのジョーを演じるジョン・ボイト、エンリコ・リッヅォを演じるダスティン・ホフマンの掛け合いには思わずニヤリとさせられるシーンの数々だが、そうなだけにラストは感動させられる。私はこの映画は暗いとは思わない。逆にそんな妙な明るさをもってユーモラスに後向きな題材にトライしている。救いのなさも同年の「ひとりぼっちの青春」の方が数段上。それでもこの映画は素晴らしい、だってあまりに2人は愛らしいキャラクターだったから・・・。
チャーリーさん 10点(2001-08-29 16:52:58)
4.アメリカン・ニューシネマの最高傑作。100年後に残る映画はこれ。
いくけんさん 10点(2001-07-16 10:01:30)
3.今やスタンダード・ナンバーとなった、ニルソンの“♪うわさの男”を耳にするたびに、どうしてもこの作品のことを思い出してしまう。この当時から汚れ役も堂々と演じきる役者魂を見せつけたD・ホフマンと、笑うと二本の前歯がキュートで、いかにも田舎から出てきたイモ兄ちゃんといった役を若々しく演じたJ・ボイト。この作品はアメリカの現実に失望しつつも、それでもなお夢を捨てきれない二人の男の友情を、J・シュレシンジャー監督がペーソス溢れる演出で、見事アカデミー賞の監督賞、作品賞、脚色賞を獲得した名作。惜しむらくは二人とも主演男優賞にノミネートされたものの票が割れてしまい、どちらにも獲得できなかったことだ。しかしそんな事とは関係なく二人の名演には最大限の賛辞を贈りたい。
ドラえもんさん 10点(2001-04-15 17:04:41)(良:1票)
2.Dホフマン以外の誰がラッツォを演じられるでしょう?
marrさん 10点(2001-03-21 14:35:17)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 135人
平均点数 7.36点
000.00%
110.74%
232.22%
310.74%
442.96%
51611.85%
61914.07%
72518.52%
82014.81%
92115.56%
102518.52%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.27点 Review11人
2 ストーリー評価 8.56点 Review16人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review15人
4 音楽評価 8.87点 Review16人
5 感泣評価 8.25点 Review12人
chart

【アカデミー賞 情報】

1969年 42回
作品賞 受賞 
主演男優賞ジョン・ヴォイト候補(ノミネート) 
主演男優賞ダスティン・ホフマン候補(ノミネート) 
助演女優賞シルヴィア・マイルズ候補(ノミネート) 
監督賞ジョン・シュレシンジャー受賞 
脚色賞ウォルド・ソルト受賞 
編集賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1969年 27回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ジョン・ヴォイト候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ダスティン・ホフマン候補(ノミネート) 
助演女優賞ブレンダ・ヴァッカロ候補(ノミネート) 
監督賞ジョン・シュレシンジャー候補(ノミネート) 
脚本賞ウォルド・ソルト候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS