オーシャンズ11のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。6ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > オーシャンズ11の口コミ・評価
 > オーシャンズ11の口コミ・評価 6ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

オーシャンズ11

[オーシャンズイレブン]
Ocean's Eleven
2001年上映時間:116分
平均点:5.46 / 10(Review 510人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-02-02)
アクションサスペンスコメディシリーズもの犯罪ものリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ソダーバーグ
演出伊達康将(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストジョージ・クルーニー(男優)ダニー・オーシャン
ブラッド・ピット(男優)ラスティー・ライアン
ジュリア・ロバーツ(女優)テス・オーシャン
マット・デイモン(男優)ライナス・コールドウェル
アンディ・ガルシア(男優)テリー・ベネディクト
エリオット・グールド(男優)ルーベン・ティシュコフ
カール・ライナー(男優)ソール・ブルーム
ケイシー・アフレック(男優)バージル・モロイ
スコット・カーン(男優)ターク・モロイ
バーニー・マック(男優)フランク・カットン
エディ・ジェイミソン(男優)リビングストン・デル
ヘンリー・シルヴァ(男優)ボクシングの見物人
デヴィッド・ジェンセン〔男優・1952年生〕(男優)「アイ・イン・ザ・スカイ」の技師#2
ドン・チードル(男優)バシャー・タール(ノンクレジット)
ヴィオラ・デイヴィス(女優)仮釈放委員会の質問者(ノンクレジット)
トファー・グレイス(男優)本人(ノンクレジット)
ジョシュア・ジャクソン(男優)本人(ノンクレジット)
デヴィッド・リーチ(男優)警備員 / 鞄を持っている男#1(ノンクレジット)
トーマス・ロサレス・Jr(男優)ボクシング会場の警備員(ノンクレジット)
スティーヴン・ソダーバーグ(男優)(ノンクレジット)
バリー・ワトソン(男優)本人(ノンクレジット)
シェーン・ウェスト(男優)本人(ノンクレジット)
小山力也ダニー・オーシャン(日本語吹き替え版【ソフト】)
細井治ラスティー・ライアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子テス・オーシャン(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田直哉テリー・ベネディクト(日本語吹き替え版【ソフト】)
富田耕生ルーベン・ティシュコフ(日本語吹き替え版【ソフト】)/ソール・ブルーム【〃フジテレビ】)
大木民夫ソール・ブルーム(日本語吹き替え版【ソフト】)
大黒和広バシャー・タール(日本語吹き替え版【ソフト】)
木下浩之ターク・モロイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
茶風林フランク・カットン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小森創介バージル・モロイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
長克巳ウォルシュ(日本語吹き替え版【ソフト】)
久保田民絵(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉ダニー・オーシャン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ラスティー・ライアン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
勝生真沙子テス・オーシャン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠テリー・ベネディクト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二ルーベン・ティシュコフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸ターク・モロイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田原アルノリヴィングストン・デル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
銀河万丈フランク・カットン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
桐本琢也ライナス・コールドウェル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
檀臣幸バシャー・タール(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村治学バージル・モロイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
木村雅史(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲野裕(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
稲葉実(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本テッド・グリフィン
チャールズ・レデラー(オリジナル脚本)
音楽デヴィッド・ホームズ〔音楽〕
作曲ヘンリー・マンシーニ"Moon River"
挿入曲クインシー・ジョーンズ“Blues in the Night”
エルヴィス・プレスリー“A Little Less Conversation”
撮影ピーター・アンドリュース
製作ジェリー・ワイントローブ
製作総指揮ブルース・バーマン
ジョン・ハーディ[製作]
制作東北新社(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD / フジテレビ】)
配給ワーナー・ブラザース
美術フィリップ・メッシーナ(プロダクション・デザイン)
衣装ジェフリー・カーランド
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳アンゼたかし(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
スタントリック・エイヴリー(ノンクレジット)
エリザ・コールマン(ノンクレジット)
パット・ロマノ(ノンクレジット)
J・アーミン・ガルザ二世(ノンクレジット)
デヴィッド・リーチ(ブラッド・ピットのスタントダブル)(ノンクレジット)
あらすじ
仮釈放中の金庫破りの名人ダニー・オーシャン。彼は刑務所を出るや否や、服役中に考え抜いた現金強奪計画の実行に移る。信頼できる相棒のラスティを始めとした11人のプロたち。彼らの狙うはラスベガスの巨大カジノの地下金庫室。軍事施設以上のセキュリティを誇る難関に、彼らはどうやって挑むのか?シナトラファミリー総出演の「オーシャンと11人の仲間」をスティーヴン・ソダーバーグ監督のメガホンでリメイク。豪華キャストも見どころ。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
10.印象に残るシーンがないのは確かかも。でもJ・クルーニーが男前だったから6点。何着てもカッコいいわ(笑)
もみじプリンさん 6点(2002-03-16 14:15:48)
9.悪役が魅力的で強大であればあるほど面白いとよく言われるが、そういう意味からすれば、この作品のA・ガルシアの悪役としてのインパクトのなさは致命的だと言わざるを得ない。しかも、何故このカジノ王をおとしめようとするのかという動機がなんとも底が浅く説得力を欠く為、話が薄っぺらで、これでは面白くなりようがない。肝心のJ・クルーニーとJ・ロバーツとのヨリを戻す話なども添え物といった印象しかなく、さらに全編、意外性やハラハラ・ドキドキ感というものが期待した程もない。ラストの方での噴水をバックに目的をやり遂げた男たちの満足げな表情も空々しいばかりだ。まさしく顔見世興行に終わったような作品だ。
ドラえもんさん 6点(2002-03-10 16:46:28)(良:1票)
8.見てるうちに退屈はしないけどあんまドキドキもしないかんじでした。豪華キャストの映画ってやっぱ危険ですよね。。。一人一人の役にそうとう個性がないと満足できないし。。。しかもあのホテルのオーナー(?)はあんなに細かくて完璧主義の男ってキャラを前面に出してるのにあんなトリックに引っかかるか???マヌケすぎー。ってな理由も含めてイマイチ。
チャッピーさん 6点(2002-03-02 23:37:21)
7.まさに「大いなる無駄遣い」の豪華キャスト。内容に深みや感動は全くないけれど(笑)、まあそれはそれ、娯楽としては贅沢な映画です。私は指定席で観て楽しみました。ジョージ・クルーニー、かっこいいです・・(惚)
ねこさん 6点(2002-02-25 23:39:08)
6.面白いかといわれれば面白いけど、特に後には残らない。見て終わりって感じ。キャストも豪華でスティーブン・ソダーバーグってところは最高なんだけど、登場人物が多すぎるせいか、中途半端になった気が・・・。最初のほうのメンバー紹介もだるいし、これじゃー「スナッチ」だ。盗みのスケールは大きいが仕掛けはいまいち。どんでん返しもいまいち。「スコア」のほうが良く出来てるんじゃ・・・。ただ、盗み成功の後、みんなで並んで町を見渡すシーンは良かった。あの噴水とネオンとのコントラストは少し物足りなかった感じをやわらげてくれた。ジョージ・クルーニーも良かった。ただジュリア・ロバーツは?何であんな役で使ったんだろ。
Haleyさん 6点(2002-02-24 19:44:04)
5.私もマット・デイモンにはもっと良い役やって欲しかったな。ジュリア・ロバーツも作戦に参加するんだと思った。あれだったらジュリアじゃなくてもいいじゃ~んと思うんだけど・・・とにかく豪華キャストだけど、キャスト以外は印象薄いかも。
さん 6点(2002-02-23 12:29:11)
4.キャスティングは豪華ですが逆に1人1人のキャラが中途半端な気がします。ここまでの顔ぶれを揃える必要があったのかなぁって。ストーリーにもあまり魅力は感じなかったし。
松やんさん 6点(2002-02-14 20:07:37)
3.いろいろと前評判を聞いていたので、期待していなかったせいか、がっかりはしませんでした。「これぞハリウッド!」っていう感じでこれはこれでいいのかな、と。いい意味でも、悪い意味でも後に残らない作品でした。
KARINさん 6点(2002-02-13 14:17:11)
2.どこでも言われていることですが、人数多すぎです。個性と機能性のバランスが悪かったと言いますか。そこそこ面白かったくらいです。
うどん屋さん 6点(2002-02-12 17:37:29)
1.ちょっと期待し過ぎたわ。CMだとコケティッシュなお笑い有りかと思ったんだが、そんなに笑えるとこもなかったし。あれだけのキャストをソダバーグが活かしきれなかったような気が・・・。多分、11人は多過ぎる。音楽・映像と雰囲気の良さで疲れはしないが、特に印象に残る映画じゃあないっス。
ZATUOさん 6点(2002-02-05 12:31:05)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 510人
平均点数 5.46点
000.00%
1183.53%
2193.73%
3397.65%
46111.96%
59719.02%
612925.29%
78616.86%
8489.41%
961.18%
1071.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review15人
2 ストーリー評価 5.66点 Review33人
3 鑑賞後の後味 6.20点 Review34人
4 音楽評価 6.44点 Review27人
5 感泣評価 1.62点 Review16人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS