アメリカン・ビューティーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アメリカン・ビューティーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アメリカン・ビューティー

[アメリカンビューティー]
American Beauty
1999年上映時間:122分
平均点:7.00 / 10(Review 489人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-04-29)
ドラマラブストーリーコメディ青春もの学園ものエロティック
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-03)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督サム・メンデス
キャストケヴィン・スペイシー(男優)レスター・バーナム
アネット・ベニング(女優)キャロリン・バーナム
ソーラ・バーチ(女優)ジェーン・バーナム
ウェス・ベントレー(男優)リッキー・フィッツ
ミーナ・スヴァーリ(女優)アンジェラ・ヘイズ
ピーター・ギャラガー(男優)バディ・ケイン
アリソン・ジャネイ(女優)バーバラ・フィッツ
クリス・クーパー(男優)フランク・フィッツ大佐
スコット・バクラ(男優)ジム・オルマイヤー(麻酔専門医)
サム・ロバーズ(男優)ジム・バークレー(税理士)
ジョン・チョー(男優)オープンハウスの客
アンバー・スミス(女優)クリスティ・ケイン
ジョエル・マクラリー(男優)ケータリング業者主任
ブルース・コーエン(男優)バーテンダー(ノンクレジット)
寺泉憲レスター・バーナム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小山茉美キャロリン・バーナム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小島幸子アンジェラ・ヘイズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西村知道フランク・フィッツ大佐(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中田譲治バディ・ケイン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
井上倫宏ブラッド・デュプリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
木下浩之レスター・バーナム(日本語吹き替え版【TBS】)
唐沢潤キャロリン・バーナム(日本語吹き替え版【TBS】)
笠原弘子アンジェラ・ヘイズ(日本語吹き替え版【TBS】)
石住昭彦バディ・ケイン(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本アラン・ボール
音楽トーマス・ニューマン
作詞ジョン・レノン“Because”
ポール・マッカートニー“Because”
ボブ・ディラン“All Along The Watchtower”
ピート・タウンゼント“The Seeker”
ニール・ヤング“Don’t Let It Bring You Down”
サミー・カーン〔音楽〕“Call Me Irresponsible”ほか
作曲ジョン・レノン“Because”
ポール・マッカートニー“Because”
ボブ・ディラン“All Along The Watchtower”
ピート・タウンゼント“The Seeker”
ジュール・スタイン“Don’t Rain On My Parade”
ニール・ヤング“Don’t Let It Bring You Down”
ジミー・ヴァン・ヒューゼン“Call Me Irresponsible”ほか
編曲トーマス・パサティエリ
挿入曲アニー・レノックス“Don’t Let It Bring You Down”
エリオット・スミス“Because”
ボブ・ディラン“All Along The Watchtower”
ザ・フー“The Seeker”
アネット・ベニング“Don’t Rain On My Parade”
ペギー・リー“Bali Ha’i”
ボビー・ダーリン“Call Me Irresponsible”ほか
撮影コンラッド・L・ホール
コンラッド・W・ホール(第2班撮影監督)
製作ダン・ジンクス
ブルース・コーエン
スタン・ヴロドコウスキー(共同製作)
アラン・ボール(共同製作)
ドリームワークス
配給UIP
特殊メイク佳緒里・ナラ・ターナー
特撮ジョン・C・ハーティガン(特殊効果コーディネーター)
美術デヴィッド・レイザン(美術監督)
衣装ジュリー・ワイス
編集クリストファー・グリーンバリー
タリク・アンウォー
録音スコット・ミラン
ボブ・ビーマー
字幕翻訳戸田奈津子
動物ビッチー
その他ニコール・キッドマン(special thanks)
ピート・タウンゼント(special thanks)
あらすじ
アメリカの郊外で生活するレスターは、妻のキャロリンと高校生の娘ジェーンの3人暮らし。プライドの高い妻との仲は冷え切り、娘も反抗期を迎えて、両親とほとんどしゃべろうとはしない。キャロリンは娘とコミュニケーションをとるきっかけにと、チアガールをするジェーンを観に、レスターと出かける。が、そこでレスターが出会ったのはジェーンの友だちのアンジェラ。レスターは一目でアンジェラに心を奪われ、ジェーンはそんな父をより軽蔑するようになる。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
39.面白いけど、アカデミー賞を受賞するほどの内容かなと思う。ミーナ・スヴァーリは魅力的な女優ですね。
doctor Tさん [DVD(字幕)] 10点(2007-01-01 21:39:36)
38.ぱーふぇくと。、、、、、、、、、、、と一言にしようと思ったのですが、以下、だらだら。、、、、とにかく絶妙のバランス感覚。これだけ多様なテーマ、よくもまあ上手に、しかも饒舌にならずにまとめたものだと。、、、鏡、ビデオ、窓といった人と人との媒体の使い方も上手だし、ガラス、陶器のように割れやすく脆いものの象徴的配置も巧み。、、、この世界、そしてその中の「わたし」という存在を、どのように捉えるのかという哲学的な視座もしっかりしているし、、、。それに役者が、みんな上手。それぞれの役どころをしっかり理解しているからなのか、全ての役者が、それぞれ人としてしっかりと生命を持っている。、、、、、、そして上手に笑いをいれながら、、、感情、考えなど一人として全く同じ人間などいないこの世界で、どうやって生きてゆくのか、幸せをどこに探したらいいのか、というシリアスな問題を扱う。、、そう。そういう問題って、あんまり深刻に考えたら、いけないんですよね。人生の一番根っこにある問題って、肩の力を抜いて、楽しく、ばかばかしく、考えなくっちゃね。
王の七つの森さん 10点(2005-03-21 13:13:41)(良:2票)
37.こんなに魅力ある映画はない。非の打ち所がないし、新しい。
Sleepingビリ-さん 10点(2004-09-17 01:31:11)
36.人が生きるって?日常からその意味を見つめる確かな視点。チェーホフの作品のような深さを持った映画でした。この憂鬱、アメリカも成熟してきたのでしょうか。アメリカはいつまでもムキムキマッチョだと思っていたので、正直少し寂しいです。
綺羅☆KIRAさん 10点(2004-08-11 01:56:41)
35.主人公の人生は薔薇色って感じで良かったのではないでしょうか?とても良い映画だと思います。
teruhisaさん 10点(2004-08-09 01:47:21)
34.たいして病んでないのが病んでるんだと思う。(映画館)
zero828さん 10点(2004-02-23 02:39:57)
33.主人公が変わっていく映画といえば、大抵は幸せをつかむためとか自分らしく生きるとか前向きであることが多い。しかしこの映画はさっぱり前向きではなく、怒りを抱えた後ろ向きな精神から半ば開き直り気味に変わっていく。そこが断然素晴らしい。自分も怒りの感情はしっかり自覚し、たまには表に出そうと思った。
ラーションさん 10点(2004-02-07 03:21:30)(良:1票)
32.何度みても惹きこまれます。若手俳優さんたちがとっても魅力的でした。ケビン・スペイシーの演技も…秀逸と言いたいところだけど、「普通の男性」にしては、瞳の輝き方が尋常でないところがちょっとな~。『眠っていた』間にもキラキラしているんだもの。フィッツ大佐を演じたクリス・クーパーの方が、今回はご立派!リッキーの大画面のテレビ、上手く活用されてました。
日雀さん 10点(2003-12-19 15:54:50)
31.傑作だと思います。ごくごく普通の家庭を舞台に、これだけ魅力的な映画を作れるなんて。ストーリー、映像、俳優、どれも素晴らしい。歳をとってからもまた見てみたいと思う作品です。
オカピさん [ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-13 14:13:56)
30.この映画は、決して若いうちにみてはいけません。あなたが若い女性なら、きっと嫌悪感を持つでしょう。中年になったときが見頃です。(子持ちならなお良し)主人公の「幸せだ。。」というセリフ、ものすごく共感しました。あと、ケヴィン・スペイシーじゃなかったら10点にならなかったでしょう。アカデミー賞受賞と知って見て(期待して見て)面白かったんだから、すごい映画です。
kithyさん 10点(2003-12-06 00:40:26)
29.ここに出てくる対照的な二組の家族は極端に描かれてはいましたけど、もはやアメリカだけの問題ではないですね。人間にとって基本となる基盤となる最小組織である家族が機能していない、すでに崩壊してしまっているのですね。表向きは両親と子、住みごこ地のよさそうな小ぎれいなマイ・ホーム。しかしそこに住む人間たちは無気力な夫と見栄っ張りな妻。国粋かぶれの暴君の夫と自己主張できない妻。そしてその娘と息子はこの夫婦の子ならこうなるだろうなあと、妙に納得してしまいました。その現状に疑問を持っているのがレスターとクリス・クーパーの妻。知らず知らず「こうすることが普通、幸福」と信じきっているより、何か違うと疑問を持つことの方が正常のような気がする。登場人物の中でいちばん屈託無く、表と裏を感じることなく、自然体で幸福そうなのはゲイのカップルだった。このあたりがかなり皮肉ですね。何かに目覚めたようにレスターがトレーニングを開始するあたり、それまでとうって変わってギラギラしてくるのが可笑しくもあり、突き刺さってくるものがある。忘れていた情熱ですかね、ファンタジーといってもいい。けれど現実に気づき一気に我にかえる。もうね、リアル過ぎて辛くなってくるの。
クーパーの妻は息子を父親から離すことを選ぶ。けれどあの娘と息子はラスト、レスターのあの姿を見ても悲鳴ひとつあげず、淡々と珍しいものを見るような態度である。この子らもかなりの重症だ。この感覚が子孫へ受け継がれていくかもしれないと思うと恐ろしい。20世紀はひたすら物質欲を追求した時代だったように感じる。21世紀は精神性を追求する時代になることを望む。
タイトルの「アメリカン・ビューティー」これはアメリカ作出のバラの名前です。一般的にバラといって思い浮かぶものは改良に改良を重ねた品種でしょう、美しいけれど本来の姿ではないのです。見せかけの美しさ、美しさのために無理をしていると言ってもいいかもしれません、そんな意味がこのタイトルにはあると私は勝手に解釈しています、自分でも気づかない闇、病んでいる部分をリアルに描いたシニカルコメディ、人ごとじゃありませんね。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 10点(2003-11-24 00:03:25)(良:2票)
28.すごい映画。すごいタイトル。よくこんな映画つくれたなぁ。
レスターにようやく芽生えた健全さはあっけなく病理的社会に埋もれてしまったが、自分らしく生きた数日間は彼自身の人生と呼ぶことができる。庭にバラを咲かせても、家庭内は崩壊。ホモカップルは蔑視されているが幸福だろう。社会的自己実現とは何なのか?家庭とは?個人の幸福とは一体何なのか?とても考えさせられる。
とうとうアメリカ的スウィートホームがスクリーン上で暴かれたのだった。マーサ・スチュワートが逮捕されたように。
でもどうしてアカデミー賞なのかわからない。いい映画なのに。 
あっしゅさん 10点(2003-11-03 15:42:47)
27.久し振りに10点つけてしまいます。ただし、現時点では最も超大甘の10点です。それじゃあ、なぜに9点にしないかと?9点では惜しいからです!本当に久し振りに映画の中の「一人一人が生きてる」映画を見ました。これだけ個々のキャストがたっている映画って、最近あったでしょうか?私はアカデミー賞にこだわる人間では決して無いですが、さすがに賞に値する映画だと思いました。前半のコメディーっぽい展開から、終盤あたりのシリアスな展開の切り替わりは見事!だと感じました。
はむじんさん 10点(2003-10-08 22:10:51)
26.主人公に共感はできませんでしたが、こういう暮らし・考え方も悪くないな、と思いました。他のレビューにもありましたが、最後にそれぞれの人が飾らない「ありのまま」になったのが、すっきりと終わわれて良かったです。主人公が死んでしまったことは残念ですが、私は好きな映画です。
さん 10点(2003-09-17 14:31:37)
25.アメリカ的?日本人にはわからない?そんなことないでしょ~。半径数十メートルで繰り広げられる、数少ない登場人物たちの、日常の出来事。確かにドラッグやピストルは理解し難いが、この作品にはもの凄く日本的な何かを感じました。こういうのがオスカーとるなんて、アカデミー賞も捨てたもんじゃない!
mazdaさん 10点(2003-07-13 16:37:25)
24.すごい賛否両論だ・・・!まぁ万人うけする映画じゃないとは思いますが。私は大好きなんですよねこの映画。今回観たのが3度目なんですが、飽きません。でもこれってアメリカでのみうけたんだって意見が多いですけど、そうでしょうかね? 私は日本でも充分通じるのではと思ったんですが。あんなふうに理想像を追い求めることに人生を費やしてしまっている人も最近は多いような気がします。完璧な家族像の中に殺されてきたお互いの「個」が爆発する過程はすがすがしいとすら。あの晩餐シーンで、娘が呆然と「パパが壊れた!ママも壊れた!」みたいに見つめてる表情が面白い!それに、一度男性として「個」に戻っていったケビン・スペイシーが、ラストで娘の幸せを問いかけるシーンは胸にきました。娘の友人が○○だと知ったとき、自分の中の父親の部分が頭をもたげたんでしょうか。人間として幸福に満ちて死んでいった彼が実に愛おしい。彼に限らずこの映画に出てくる人たちは皆どこか壊れていて、それがなんとなく愛おしいんです。ラストは妙に感動してしまいました。しかし本当にケビン・スペイシーは上手い・・・。脱帽。オスカーは当然。作品のほうも、これがアカデミーをとったのはなんとなく嬉しいです。あ、あと音楽がみょ~に好きです。べた褒めだな(笑)。
アルパチ夫さん 10点(2003-06-18 00:21:54)
23.最初は「退屈かな」って思ってたんだけど、見ていくうちに惹き込まれて最後には「あぁ・・・納得」とか「分かるなぁ」という共感の言葉が口からもれてました。自分のバイブル的映画にしたい作品です。
Minstrelさん 10点(2003-06-17 23:34:48)
22.ひねくれた話の内容を、さらっと描いてる。なんか好きだな。
うさぽん☆さん 10点(2003-05-27 23:46:48)
21.最初少しだるかったが、なぜかいきなりはまった。「あぁ」と、共感できる部分があった。この映画に言葉はいらない。妙に、納得してしまった。
ハリウッドさん 10点(2003-05-17 21:51:46)
20.30代以降の人は 山田太一の岸辺のアルバムのアメリカ盤だと感じるはずです アメリカは今までこういう映画を作ることをあまりにも避けすぎていたんじゃないかなとおもいます。家庭は実はアメリカもこうなんだ そんな映画。
セクシーさん 10点(2003-02-09 05:11:27)
別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 489人
平均点数 7.00点
030.61%
1102.04%
271.43%
3193.89%
4295.93%
5489.82%
65611.45%
77014.31%
811222.90%
98617.59%
104910.02%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.46点 Review15人
2 ストーリー評価 7.14点 Review27人
3 鑑賞後の後味 6.57点 Review26人
4 音楽評価 7.10点 Review20人
5 感泣評価 5.05点 Review17人
chart

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
作品賞 受賞 
主演男優賞ケヴィン・スペイシー受賞 
主演女優賞アネット・ベニング候補(ノミネート) 
監督賞サム・メンデス受賞 
脚本賞アラン・ボール受賞 
撮影賞コンラッド・L・ホール受賞 
作曲賞(ドラマ)トーマス・ニューマン候補(ノミネート) 
編集賞タリク・アンウォー候補(ノミネート) 
編集賞クリストファー・グリーンバリー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演女優賞(ドラマ部門)アネット・ベニング候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ケヴィン・スペイシー候補(ノミネート) 
監督賞サム・メンデス受賞 
脚本賞アラン・ボール受賞 
作曲賞トーマス・ニューマン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS