真夏のオリオンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > 真夏のオリオンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

真夏のオリオン

[マナツノオリオン]
Last Operations Under the Orion
2009年上映時間:120分
平均点:5.25 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-06-13)
ドラマサスペンス戦争もの小説の映画化
新規登録(2009-04-20)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2023-07-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督篠原哲雄
福井晴敏(監修)
助監督石井良和
キャスト玉木宏(男優)倉本孝行(海軍少佐・イ-77潜水艦艦長)
堂珍嘉邦(男優)有沢義彦(海軍少佐・イ-81潜水艦艦長)
北川景子(女優)倉本いずみ(倉本孝行の孫)/有沢志津子(有沢義彦の妹)
平岡祐太(男優)坪田誠(軍医中尉・イ-77潜水艦軍医長)
黄川田将也(男優)遠山肇(イ-77潜水艦回天搭乗員)
戸谷公人(男優)山下寛二(イ-81潜水艦水測員)
鈴木拓(男優)秋山吾朗(イ-77潜水艦烹炊長)
吉田栄作(男優)桑田伸作(特務機関大尉・イ-77潜水艦機関長)
鈴木瑞穂(男優)鈴木勝美(現代)
吹越満(男優)中津弘(大尉・イ-77潜水艦航海長)
益岡徹(男優)田村俊雄(特務大尉・イ-77潜水艦水雷長)
森廉(男優)
奥村知史(男優)小島晋吉(イ-77潜水艦水測員)
太賀(男優)鈴木勝海(イ-77潜水艦回水雷員)
大塚明夫マイク・スチュワート艦長(米海軍駆逐艦パーシバル​)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平田広明ジョセフ・フリン副艦長(米海軍駆逐艦パーシバル)​(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内田夕夜(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作池上司〔原作〕原作:「雷撃深度一九・五」(文春文庫刊)
福井晴敏映画化原作(監修):「真夏のオリオン」(小学館文庫)
飯田健三郎映画化原作(著):「真夏のオリオン」(小学館文庫)
脚本長谷川康夫
飯田健三郎
福井晴敏(脚色)
音楽岩代太郎
編曲岩代太郎「願い星~I wish upon a star~」
撮影山本英夫〔撮影〕
製作木下直哉
亀井修
早河洋(製作統括)
島谷能成(製作統括)
東宝(「真夏のオリオン」パートナーズ)
テレビ朝日(「真夏のオリオン」パートナーズ)
朝日放送(「真夏のオリオン」パートナーズ)
朝日新聞社(「真夏のオリオン」パートナーズ)
小学館(「真夏のオリオン」パートナーズ)
博報堂DYメディアパートナーズ(「真夏のオリオン」パートナーズ)
木下グループ(「真夏のオリオン」パートナーズ)
プロデューサー市川南〔製作〕(エクゼクティブ・プロデューサー)
配給東宝
特撮村川聡(撮影)
松本肇(視覚効果)
美術金田克美
尾関龍生(装飾)
赤松陽構造(タイトルデザイン)
編集阿部亙英
録音橋本文雄(録音監督)
照明小野晃
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4. どうせなら「オーケストラの指揮者になって、変態ピアニストを育てたかった」くらいまで言えばよかったのにってのは、冗談です。塚、原作にあろうがなかろうが真面目に映画を作ってるんだったら指揮者云々はカットが変更すべきでしたね。
 しかし、ローレライの時も感じましたが、どうして過去の人間を描写するのに、その当時の人間の物の考え方、感じ方を完全に無視して現代風の人物像にしてしまうんでしょうか?何も日本刀持って暴れる半狂乱の士官を出せとかは言いませんが、潜水艦の乗組員ほとんど全員に、全く日本帝国海軍的な要素を欠片も感じられませんでした。
脚本を書いた福井さんの資質・姿勢を問題にする以前に、そんな彼の作品がある程度受けいれられてしまう今の日本が残念です。やはり半世紀前の同じ国の国民が、どのような物の考え方、感じ方をしたか、知る必要があると思います。
アメリカ人の監督の方が分かってるなんて冗談にもなりません。
戦闘シーンそのものは面白かったので残念です。福井さんはどうも、思想とか歴史とかは苦手か、無知か、無関心みたいなので全く仮想の時代、国家、戦争を舞台にしてもらえれば、もう少し抵抗無く受け入れられたと思います。
北川景子はハンサムスーツの時も感じましたが、テレビドラマ等の派手な役柄よりも、こういう清楚な役柄の方があってると思います。

rhforeverさん [DVD(邦画)] 6点(2010-07-07 09:57:15)
3.戦中の潜水艦という狭く暑苦しい環境、戦争末期の絶望的な状況の割には、爽やかな映像になっている。主演の玉木宏のなせる技かw
「真夏のオリオン」の楽譜という小道具は面白いが、十分に使いこなせていない感じがした。エンディングがわかってしまい、もう少し驚きが欲しかった。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 6点(2010-06-15 23:40:22)
2.久々に映画館で映画を観ました。太平洋戦争末期の潜水艦モノで「ローレライ」と同じ原作者の作品です。かなり原作をアレンジしている印象。やはり、この時世に「戦争モノ」を造る場合、正面から切り込んでも商売にならないのでしょうか?(改めて硫黄島のすごさを実感した次第)前の方のレビューにもあるとおり、「大衆向け」で「訴えやすい普遍的なテーマ===愛」を前面に出ていると感じた。それはそれで良いのですが、全員・アメリカ兵を含め「性善説」に基づいて役作りがされているような感じが気になった。最後のシーンは「ありゃないだろーよ???」と思ったのですが、「ローレライ」同様、これは原作者の持ち味なんでしょう。その「ローレライ」の原作がとても面白かったのですが、この作品を含め、映画になるとどうしても「各々が戦争と対峙する」観念描写が薄れてしまいます。また、人間に主軸を置いた内容と解っていても、戦闘シーンの船の少なさが凄く寂しく映った。
サーファローザさん [映画館(邦画)] 6点(2009-06-17 22:10:58)
1.この作品の監督は、エッジの利いた映画を見なれている人よりも
あまり映画を見にこない年配の人やお子さんを念頭に置いたらしい。
そして、学校の講堂で上映されるような作品にしたかったのだという。
本人が言っていたのだから間違いないだろう。
ならばこの映画は狙い通りだ。過ぎし日の給食の味がする。
これといった工夫もひねりもなく、戦争末期、最後の防衛ラインを死守しようとする日本の潜水艦と(かなり装備も悪く相手の艦を撃墜するなんてまれだったらしい)
アメリカの駆逐艦の戦いを描いているのだが
乗り込み員も艦長も若く、重量感がない代わり
閉塞してはいるのにどこかから光がさしているようにも感じる、そんなちょっとさわやかな艦内である。
戦いの攻防そのものも正攻法に描かれ破たんはないが
小道具のハモニカとか、艦長と親友の妹のロマンスとか
そういう大事なはずの枝葉が出てくると面倒臭くなってくる。脚本に工夫がなさ過ぎて、次にこういうだろうなと思ったら言ったか、みたいな会話で終始するのだ。
でも、講堂で上映する映画としてはこれでいいのか。
いまどきこれほど奇をてらわない戦争映画も珍しいけれど
冒頭と最後のつくりの弱さと北川景子のあり得ない演技を除けば
これはこれでよかろうという気にもなる。
故人の犠牲の尊さとか、戦争の悲惨さとか必要性とか当時の人々の勇気と正義感とか
そういう余計な重力がかなり軽かっただけでもまあセンスはいい。抑制って簡単なようで難しいからね。
見ていて今更驚くのは、本当にあんな狭い閉塞空間で、しかも艦長が弱冠25,6で(モデルがその年)少ない酸素で海底に潜みながら正気で戦った人々がいたという事実だ。今尊敬する人が周りにいないので誰か尊敬したいのだという人にはお勧めかな。
刺激がないので暇つぶしにはならないよ。
あにさきすRさん [試写会(邦画)] 6点(2009-06-10 14:48:35)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 5.25点
000.00%
113.12%
226.25%
3412.50%
413.12%
5928.12%
6721.88%
7412.50%
8412.50%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review4人
4 音楽評価 5.66点 Review3人
5 感泣評価 3.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS