ミクロキッズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > ミクロキッズの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ミクロキッズ

[ミクロキッズ]
Honey, I Shrunk the Kids!
1989年上映時間:93分
平均点:6.79 / 10(Review 85人) (点数分布表示)
SFコメディアドベンチャーファンタジーシリーズものファミリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョー・ジョンストン
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストリック・モラニス(男優)ウェイン・サリンスキー
マット・フルーワー(男優)ビッグ・ラス・トンプソン
ジャレッド・ラシュトン(男優)ロン
ロバート・オリヴェリ(男優)ニック
富山敬ウェイン・サリンスキー(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
納谷六朗ビッグ・ラス・トンプソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木弘子ダイアン・サリンスキー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小宮和枝メイ・トンプソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀絢子ニック(日本語吹き替え版【ソフト】)
玉川紗己子エミー(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢雅子ロン(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道ドン・フォレスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻村真人(日本語吹き替え版【ソフト】)/(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【ソフト】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【ソフト】)
屋良有作ビッグ・ラス・トンプソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小山茉美ダイアン・サリンスキー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島本須美メイ・トンプソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
菊池正美リトル・ラス・トンプソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
亀井芳子ロン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
冬馬由美エミー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
折笠愛ニック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡辺久美子トミー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
龍田直樹ドン・フォレスター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大山高男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
雨蘭咲木子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ブライアン・ユズナ(原案)
エド・ナーハ(原案)
スチュアート・ゴードン(原案)
脚本トム・シュルマン
エド・ナーハ
音楽ジェームズ・ホーナー
撮影ヒロ・ナリタ
製作ブライアン・ユズナ(共同製作)
配給ワーナー・ブラザース
特撮フィル・ティペット(ストップ・モーションアニメーター)
デヴィッド・アレン〔1944年生〕(ストップ・モーションアニメーター)
録音ジョン・T・ライツ
デヴィッド・E・キャンベル
グレッグ・ルドロフ
オムニバス・ジャパン(調整)(日本語吹き替え版【ソフト】)
字幕翻訳戸田奈津子
その他アンドリュー・Z・デイヴィス(プロダクション・マネージャー)
ジェームズ・ホーナー(指揮〔ノンクレジット〕)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
29.昔々に見ましたが、面白くて、それからも何度かTVでみています、ついつい見ちゃうし、笑ってしまいます。最近の「アントマン」より設定はしっかりしているんじゃないかな。
HRM36さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2016-06-24 10:05:03)(良:1票)
28.素直に楽しめる純粋な娯楽映画。
ドキドキやハラハラして笑える良い映画。
深い感動、映像美、緻密なストーリー構成の映画もいいけど、
純粋に笑って楽しめるこういう映画が本来あるべき映画の姿かもしれない。
時折出てくる父親のマヌケっぷりがこれまた最高。
愛野弾丸さん [地上波(吹替)] 7点(2006-10-21 14:03:12)(良:1票)
27.もしも自分が小さくなったら…。けっこ~誰もが考えてしまうことですよね。子供ならケーキをいっぱいほおばれる。な~んてかわいい夢でしょうが、これが大人だったら…とかを考えてしまった。某マンガの亀仙人かよ。まぁとにかく楽しく見なくちゃね!
西川家さん 7点(2003-09-14 16:38:52)(笑:1票)
26.ディズニーでしたっけ?そこそこおもろい。
承太郎さん [ビデオ(吹替)] 7点(2009-05-04 11:39:43)
25.美術や特撮経験のある監督ジョー・ジョンストンのこだわりが感じられる、ディテールに凝ったマニアックな作り。見せ場のミツバチに乗って飛ぶシーンはファンタジックではあってもメルヘンチックではないのがいいし、レゴやクッキー、シリアルなど小物の使い方も楽しい。お隣さんの描写もやけに凝っていてどこかノンビリしたムード。リック・モラニスの面白さもタップリ味わえますが、ちょっとだけ気になるのはエイミー・オニールがあんまり演技うまくないこと。
レインさん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-27 10:00:27)
24.人間をミクロにするということは、質量保存の法則はどうなるのか? 体を構成する分子ごと小さくするのなら、呼吸や代謝は可能なのか? その他さまざまな疑問が浮かぶのだが、まったく言い訳がましいことを説明しないこの映画。いやあ、実にすがすがしい。荒唐無稽だけど、観ててシラケる程のバカバカしさじゃなくて、笑いのツボを押さえつつも楽しい冒険映画になっているのが、好感持てます。しかし、ブライアン・ユズナやらスチュアート・ゴードンがこの映画に関係しているというのは、なかなか衝撃的でありました・・・。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-11 23:42:41)
23.こんな父ちゃんがいたら友達になりたいものですよ。
アンナさん 7点(2004-02-03 16:16:18)
22.ミクロになると今まで見えなかったものも見えてきますね。
000さん 7点(2004-01-10 23:12:25)
21.単純で面白い。息抜きにもってこい。
東京50km圏道路地図さん 7点(2004-01-04 18:16:20)
20.小さくなって~~という話はドラえもんが好きなので、小さい頃はとても憧れてました。こういう話は幾つになっても楽しめますね。蟻サンが良かったです。リック・モラニスの顔もGood。
きすけさん 7点(2003-11-21 14:56:57)
19.冒険モノってあまり好んで観ないがこれは楽しめた。発想がおもしろいし、実写なのに無理がなくて良かった。
諸葛桂さん 7点(2003-11-16 21:56:34)
18.昔好きだったなぁ。続編はイマイチだったけど。
ガッツさん 7点(2003-11-15 23:58:48)
17.いろんな要素があってなかなか。
亜空間さん 7点(2003-11-04 16:49:50)
16.こういうのはとても好きです。子供に返った気分でとても楽しめる。リック・モラニスの顔見るといつも笑いが出てしまう。
fujicoさん 7点(2003-10-21 06:12:15)
15.ハリウッドらしい作品。ネタ的にはありがちだけど、面白い。リック・モラニスが良い味出してる。
ロカホリさん 7点(2003-10-18 18:15:04)
14.いいですよねー、これ。何かおおまじめにハラハラした記憶あり。
おばちゃんさん 7点(2003-09-30 01:53:00)
13.小さくなって自分ちの庭で大冒険を繰り広げるというアイデアはとてもファミリー向けでよかった。必死になって小さくなった子供たちを探すリック・モラニスの様が笑える。
鉄腕麗人さん 7点(2003-09-29 11:51:52)
12.私を洋画好きに導いた作品の一つであります。今観るとかなりチャチぃんだけど、誰が見ても楽しめる、まさに娯楽映画の王道!難しい背景や複雑な人間関係も一切無し!登場人物少ないし。字幕読まなくても分かるし!
ちゃかさん 7点(2003-09-18 21:54:44)
11.何回見ても面白い!庭からでないのが残念だけど、どきどきわくわくで楽しかった。実際なにも考えずに行動してるけど、あれくらい小さくなれば水まいただけでも溺れたりしちゃうんだなぁと不思議に思ったり。私も蟻サンに乗っかってみたぁい☆
キャラメルりんごさん 7点(2003-09-09 23:34:49)
10.映画館で観た初の字幕映画。度の合ってない眼鏡越しに字幕を追いつつ、夢中になって観てた。その頃は気がつかなかったが、CGでないコマ撮りの蟻と蠍がいい味。カクカクしたあの動きが実に魅力的。
山岳蘭人さん 7点(2003-07-29 22:20:16)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 85人
平均点数 6.79点
000.00%
100.00%
211.18%
311.18%
411.18%
51315.29%
61315.29%
73338.82%
81517.65%
967.06%
1022.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS