夜明け告げるルーのうたのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヨ行
 > 夜明け告げるルーのうたの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

夜明け告げるルーのうた

[ヨアケツゲルルーノウタ]
2017年上映時間:107分
平均点:6.60 / 10(Review 15人) (点数分布表示)
公開開始日(2017-05-19)
ファンタジーアニメ
新規登録(2017-05-10)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督湯浅政明
谷花音ルー
下田翔大カイ
柄本明じいさん
寿美菜子遊歩
斉藤壮馬国夫
鈴村健一照夫
菅生隆之会長
チョー社長
佐々木睦宮司
川島得愛フグ田
青山穣タコ婆
新谷真弓わん魚
宇山玲加
脚本吉田玲子
湯浅政明
音楽村松崇継
作詞斉藤和義「歌うたいのバラッド」
作曲斉藤和義「歌うたいのバラッド」
編曲斉藤和義「歌うたいのバラッド」
主題歌斉藤和義「歌うたいのバラッド」
製作清水賢治
湯浅政明
フジテレビ(ルー製作委員会)
東宝(ルー製作委員会)
配給東宝(東宝映像事業部)
録音木村絵理子(音響監督)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.最初の数十分はルール無視の意外な展開で面食らったものの、新鮮な印象を受け どんどん引き込まれる感じを受けました。しかし大人の商魂が入り始めたあたりから、急にスピードが落ちて もどかしいような展開になってしまいます。ファンタジーと現実のミックス具合が、かなりぎこちなくて、「設定ブレブレ」感も出ちゃってるように思われます。
あと皆さんおっしゃるようにポニョにも似てますが、ルーのパパとか トトロ的なところもあって どうにもジブリ臭がキツイです。低レベルな制作陣だったら真似ちゃうのも仕方ないかもしれませんが、アニメーションの質が高いだけに オリジナルで突っ切って欲しかったです。
あと主題歌はちょっと拙すぎるかな。子供が歌ってる感を出したかったんでしょうが、もうちょっと上手くても良かったかと。
可能性を感じるだけに、「惜しい」「時間をかけて完成度を上げた作品を観たい」と思いました。
くろゆりさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2019-03-28 00:17:55)
1.キャラクターデザインにクセがあるが、王道のジュブナイル&ボーイミーツガール。
今作は音楽が重要なファクターを占めていて、挿入歌の「歌うたいのバラッド」もマッチしてるし、
BGMに合わせて動く作画も観ていて楽しい。
夏のアニメ映画の中ではオススメできる一本だと思う。
Nigさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2018-08-21 03:04:04)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 15人
平均点数 6.60点
000.00%
100.00%
216.67%
300.00%
416.67%
5320.00%
616.67%
7320.00%
8426.67%
916.67%
1016.67%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS