ジングル・オール・ザ・ウェイのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > ジングル・オール・ザ・ウェイの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ジングル・オール・ザ・ウェイ

[ジングルオールザウェイ]
Jingle All the Way
1996年上映時間:90分
平均点:6.02 / 10(Review 91人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-12-14)
コメディファミリークリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・レヴァント
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)ハワード・ラングストン
リタ・ウィルソン(女優)リズ
ジェームズ・ベルーシ(男優)モールのサンタ
ジェイク・ロイド(男優)ジェイミー・ラングストン
ヴァーン・トロイヤー(男優)
ロバート・コンラッド(男優)ハンメル
リチャード・モール(男優)デメンター
屋良有作ハワード・ラングストン(日本語吹き替え版【ソフト】)/マイロン・ララビー(〃【フジテレビ】)
内海賢二マイロン・ララビー(日本語吹き替え版【ソフト】)
矢島晶子ジェイミー・ラングストン(日本語吹き替え版【ソフト】)
山田栄子リズ・ラングストン(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士テッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実ハンメル/モールのサンタ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透ゲイル・フォース(日本語吹き替え版【ソフト】)
掛川裕彦DJ(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤智恵ジョニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿デメンター(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀越真己(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【ソフト】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章ハワード・ラングストン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
折笠愛ジェイミー・ラングストン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
有本欽隆テッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木弘子リズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝口順平ハンメル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
茶風林DJ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
緒方賢一モールのサンタ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
神代知衣ジョニー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
手塚秀彰デメンター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎賀みつき(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
日野由利加(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木誠二(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
向殿あさみ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
落合弘治(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
音楽デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
撮影ヴィクター・J・ケンパー
製作クリス・コロンバス
マイケル・バーナサン
マーク・ラドクリフ[製作]
配給20世紀フォックス
衣装ハワード・バーガー(ターボマンのスーツ制作スーパーバイザー)
ロバート・カーツマン(ターボマンのスーツ制作スーパーバイザー)
グレゴリー・ニコテロ(ターボマンのスーツ制作スーパーバイザー)
字幕翻訳戸田奈津子
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
15.おもちゃゲットのために奮闘するシュワちゃんが面白かったです。ファミリーで楽しめるクリスマス映画だと思います。
*まみこ*さん [地上波(吹替)] 8点(2010-12-04 03:25:42)
《改行表示》
14.コメディなんだから大げさにやってあたりまえ。 これはこれで気持ちいいじゃないですか。 最後の最後に奥さんが”あれ私の夫です”って言ってるのがよかったよ。 クリスマスに毎年見てもいいぐらい好きです。
Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-20 23:38:19)(良:1票)
13.このドタドタしているお父さんがこの7年後にカリフォルニア州知事となっていると思うと妙に笑えてきます。
エージェント スミスさん 8点(2004-06-27 09:39:50)
12.2回目をTVで観た。この間に親になり、自分の心も変わったか・・と感じた作品。こんなに面白かったか?2回目にしてハマッた。くだらないけど面白い。ストーリーはわかっちゃいるがおもしろい。単純だけど面白い。
かまるひさん 8点(2004-06-10 18:06:57)
11.公開当時観たときは、十代後半で、気持ち的には大人だったけど、まぁ親の庇護下で生きていました。「そこそこ面白いけど馬鹿みた~い」というのが、当時の感想でした。最近地上波放送で再観。いまやジェイミーと歳の変わらぬ息子の母。子供に内緒でトイ○らスでサンタからの贈り物を購入するクリスマスです。いやこれはね、いい映画ですよ。親だって馬鹿なんです。でも人間、子供のためになら馬鹿になったって許されるんです。そいでもってお父さんやお母さんだって、ターボマンが大好きなんだよん。このお馬鹿映画を馬鹿にしてはイケマセン!
ともともさん 8点(2003-12-27 23:24:57)
10.たいした話じゃないのにメチャメチャ号泣してしまった作品。今まで見た映画の中で一番なのかもしれない。なんでだろう・・・愛が足りないのかな・・・・。とりあえず泣いてしまったんで8点。
こりいさん 8点(2003-06-15 04:43:30)
9.フィギュア一つのために命をかけるカリフォルニア州知事の姿をたっぷりご堪能あれ!!(笑)
ポール婆宝勉(わいけー)さん 8点(2003-04-05 20:01:32)(笑:1票)
8.かなりおもしろいファミリー向けのクリスマス映画です。今のシュワちゃん(当選おめでとう)はアクションよりもこういうコメディーの方が今のシュワちゃんに合っている気がします。あと『スターウォーズ エピソード1』に出てたジェイク・ロイドがかわいい!【総合的】にラストもハッピーエンドだし、誰も安心して見れる。だから点数は8点です。
ピルグリムさん 8点(2003-02-11 10:49:10)
7.体を張った珍しいコメディーだ。
M・R・サイケデリコンさん 8点(2002-12-25 18:21:07)
6.結構笑えるよね!
ビッケさん 8点(2002-11-18 21:00:19)
5.いやー,楽しかった。シュワちゃんノリノリじゃん。ターボマンになって「だんだんその気になってきたぞ」というあたりは爆笑ものだった。どなたにも一回見てみることをお薦めします。
koshiさん 8点(2001-08-18 23:32:25)
4.これは面白い。笑えるし、ホロリともさせられた。ギャグを出すタイミングが上手い。そうそうこの映画、エンド・クレジットが流れる後まで待ってなきゃだめですよ。
プレデターさん 8点(2001-06-14 21:05:18)
3.シュワちゃんいけてるー!ジェイク・ロイドも可愛いー!!笑えます。(なぜか私より母のほうがうけていた)。
犬夜叉さん 8点(2001-04-04 15:44:49)
2.シュワちゃんも好きだけど、楽器も好き。サンタサンの格好をしていた人たちが吹いてたの最高!!
楽器大好き君さん 8点(2001-02-17 22:55:14)
1.いやぁ、びっくりしたー!しゅわちゃんがほのぼのなんだもんっ。クリスマス近い時期に家で家族または恋人とのんびり見たい映画。
鈴猫さん 8点(2000-12-18 11:09:44)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 91人
平均点数 6.02点
000.00%
111.10%
266.59%
355.49%
477.69%
51112.09%
62224.18%
71617.58%
81718.68%
933.30%
1033.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.25点 Review4人
2 ストーリー評価 6.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.40点 Review5人
4 音楽評価 6.20点 Review5人
5 感泣評価 5.00点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS