Mr.インクレディブルのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > Mr.インクレディブルの口コミ・評価
 > Mr.インクレディブルの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

Mr.インクレディブル

[ミスターインクレディブル]
The Incredibles
2004年上映時間:115分
平均点:7.60 / 10(Review 248人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-12-04)
アクションSFコメディアドベンチャーシリーズものファミリーパロディCGアニメ
新規登録(2004-06-26)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブラッド・バード
演出木村絵理子(日本語吹替版)
クレイグ・T・ネルソンMr.インクレディブル
ホリー・ハンターインクレディブル夫人
サラ・ヴァウエルヴァイオレット
スペンサー・フォックスダッシュ
エリザベス・ペーニャミラージュ
ブラッド・バードエドナ・モード
サミュエル・L・ジャクソンフロゾン
ジェイソン・リー〔男優・1970年生〕シンドローム
ウォーレス・ショーンギルバート・ハフ
ルー・ロマノバーニー
ジョン・ラッツェンバーガーアンダーマイナー
ピート・ドクター
ジェフ・ピジョン
ジョー・ランフト
アンドリュー・スタントン
スティーヴン・シェイファー
三浦友和Mr.インクレディブル(日本語吹替版)
黒木瞳インクレディブル夫人(日本語吹替版)
綾瀬はるかヴァイオレット(日本語吹替版)
海峰拓也ダッシュ(日本語吹替版)
渡辺美佐〔声優〕ミラージュ(日本語吹替版)
後藤哲夫エドナ・モード(日本語吹替版)
斎藤志郎フロゾン(日本語吹替版)
宮迫博之シンドローム(日本語吹替版)
小倉智昭ギルバート・ハフ(日本語吹替版)
高田延彦アンダーマイナー(日本語吹替版)
鈴村健一トニー・ライディンジャー(日本語吹替版)
小林清志リック・ディッカー(日本語吹替版)
岩田光央シンドローム(少年時代)(日本語吹替版)
堀絢子ホーゲンソン(日本語吹替版)
仲野裕校長(日本語吹替版)
真山亜子ハニー(日本語吹替版)
八奈見乗児通行人(日本語吹替版)
滝口順平通行人(日本語吹替版)
村松康雄(日本語吹替版)
江川央生(日本語吹替版)
勝杏里(日本語吹替版)
脚本ブラッド・バード
音楽マイケル・ジアッキノ
編曲ティム・シモネック
撮影アンドリュー・ジメネス
製作ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮ジョン・ラセター
制作ピクサー・アニメーション・スタジオ
東北新社(日本語版制作)
配給ブエナビスタ
特撮アンドリュー・ジメネス(デジタル・アーティスト)
美術ルー・ロマノ(プロダクション・デザイン)
ラルフ・エグルストン
編集スティーヴン・シェイファー
録音ランディ・トム(サウンド・デザイン&調整)
字幕翻訳稲田嵯裕里
日本語翻訳佐藤恵子
その他ティム・シモネック(指揮)
あらすじ
スーパーヒーローが闊歩したアメリカ黄金時代のある晩、Mr.インクレディブル(本名ボブ・パー)とイラスティガールはささやかに結婚式を挙げ、幸福な家庭を築く事を誓い合った。そしてそれから15年…もう社会にヒーローは不要だ。だが、不本意ながらもスーパーパワーを隠しながら生きる彼に、危険な香りの誘いが訪れる。罠とは知らずに、家族を巻き込むと思いもせず、中年太りのボディも省みず、彼は闘う事を決意した。かつての栄光を取り戻せると無邪気に信じながら…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
37.《ネタバレ》 「WALL・E/ウォーリー」、「トイ・ストーリー」など拝見しつつも、フルCGアニメなんて認めねえ(なんだかツルツルした絵の質感が嫌いなんだよ)、と頑なだったワタシですが、これは完全に白旗ですね。古きよきアメリカのカートゥーンが、装いも新たに帰ってきたという喜び。PIXERにはワーナー・ブラザーズと組んでもらって、「コヨーテとロードランナー」をやってもらいたい。ぜひ、お願いします。
なたねさん [DVD(字幕)] 9点(2010-08-28 23:42:15)
36.とても面白うございました。
上上下下左右左右BAさん [地上波(吹替)] 9点(2008-12-16 06:51:38)
35.《ネタバレ》 所詮アニメだろってバカにできないストーリー&映像になっており、「スパイダーマン」、「ダークナイト」etcをコミカルに描いた映画です。テーマである「家族愛」というものがひしひしと伝わってきて、母強し!とかなり感動する作品に仕上がっています。イラスティガールみたいな奥さんだったら、毎日幸せでしょうね~。ヒーローものの主人公の日常を見られ、スーパーパワーでどんな悩みがあったのかなど裏話が描写されており、その中で笑いあり、考えさせられる部分があり、とても面白かったです。アクションシーンもとても迫力があり、もともとの映像がキレイなので、映画館かでっかいテレビ&DVDで見ることを推奨します。オープニングとエンディングも映像、音楽がかなりスタイリッシュに仕上がってスタッフロールを最後まで見入ってしまいました。こんなアニメ映画ならどんどん作ってほしいです。
とむさん [DVD(吹替)] 9点(2008-12-14 20:59:25)
34.面白かったです!アクションシーンがスゴイ!家族愛っていいですね。
じょーーさん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-11 11:24:31)
33.この映画、大好きです。各キャラクターの個性を存分に発揮して、活劇あり、家族愛あり、人としての成長物語としても十分な見応えがあります。アニメ嫌いの人以外なら、誰でも楽しめると思います。
shoukanさん [映画館(字幕)] 9点(2008-06-14 16:13:50)
32.家族全員がヒーローっていうのがいいですね。家族愛っていいねって素直に思った。
特に、ヘレンの家族を思う気持ちからくる力。母つよしって感じが良かった。
その他のキャラも個性的でとても楽しめました。
茶畑さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-03 21:18:15)
31.洋物のアニメ映画の中で一番好きです。スピード感があって観てて楽しい。大きいスクリーンで観たかった1本。
srprayerさん [DVD(字幕)] 9点(2007-05-21 18:44:33)
30.この映画の予告編を初めて見た時、正直「もうピクサーダメだな」って思いつつも、この映画が映画館で上映終了する頃に何となく観に行ってみたら「これ、すげーーー面白いジャン!!」ってことが発覚した笑インクレディブル・ファミリーが最高だね、ここの一家なら養子にでてもお構いありません(え?)そして何よりもお父さん!!おなかブヨブヨなのに本当に良く頑張ったよ!!ホント褒めてあげたい。ていうかどうして毎度のことながらピクサーは話の切り口がこんなに上手いんだろうか。「ヒーロー業」なんて発想、普通に生活してたら全く思いつかないでしょ。とにかく、僕の中ではピクサーの一番星です。((そして続編も切に願っています))
たいがーさん [映画館(吹替)] 9点(2007-02-27 22:48:24)
29.面白かった。CG技術ってすごいね。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 9点(2007-02-15 12:47:15)
28.《ネタバレ》 もう、手放しで褒めてあげたい。先ず観始めてすぐに感嘆させられるCGの完成度の高さ。あの草木の素晴らしさ。CGというだけで毛嫌いする人の多い現在にあって、表現として手法として芸術として認められてしかるべき、市民権を得てしかるべき完成度。作品のスタッフに対して信頼感を持つことのできる、没入できる完成度である。―――個性を排除し、既成概念(道路やビル)を壊す人間を非難し、無理矢理枠に押し込めようとする現代社会に対して、眠らされた個性の解放、そしてそれでこそ深まる絆を痛快に描き出した――――なんてことを感じても感じずとも、超一流に娯楽できる新しき指標となるべき大傑作。それぞれの(勿論フロゾン含め)能力の解放には胸が詰まり、感涙してしまうほど、喜びに満ちていた。
stroheimさん [DVD(字幕)] 9点(2006-09-24 12:35:28)
27.元スーパーヒーローのリアルな生活感に笑い、魅力的なイラスティガールにはまりました。Mr.インクレディブルに思わず感情移入してしまうお父さんも多いのではないでしょうか?
丸に梅鉢さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-28 00:54:05)
26.ファンシーで心躍る作品であり、「ヒーロー」を相対化した稀有な作品でもあると思う。また能力に適正を出すことでさらに魅力が引き立っている。見ながら、自分なら雷撃を使うとか、でも湿気の多い日はうまく使えないとかそんなことを考えていた。とりあえず、バイオレットはできる子だと最初から思っていた。あとなぜか吹き替えのクオリティがすごいことになっている。
michellさん [DVD(吹替)] 9点(2006-04-07 11:55:35)
25."ハウル"の後で観たせいもあるのか、断然こっちの方が面白かった。2004年の外国映画No.1でした。
MIDさん [映画館(字幕)] 9点(2006-01-04 19:44:16)
24.ダッシュがジャングルをダッシュしまくるシーンにホロリときました。う~む何でだろ。まあ(映画的にも)前半の抑圧が長かったから、ですかね。後半のスピード感はとにかく最高です。内容的には、「子供は強い、母は強い、赤ちゃんは一番強い(オヤジは一番ダメ)」という、誰もが薄々認識しているようなコトなんですけどもね、グスン。あと、シンドロームの計画があまりにも壮大すぎて、『オールド・ボーイ』をちょっと思い出しました(笑)。とりあえず、期待以上に面白かったです。
鱗歌さん [DVD(字幕)] 9点(2005-12-31 18:55:05)
23.あ~スカッとした。とにかく面白くて終始ニヤニヤ観てました。フロゾンかっこええしダッシュかわいい。吹き替えもみてみます。
やっぱトラボルタでしょうさん [DVD(字幕)] 9点(2005-12-18 22:08:34)
22.アメリカのアニメは苦手なのだが、これは実に面白かった。アクションをひたすら楽しむという単純さが合ったようで、昔の「トムとジェリー」を思い出した。最先端のCGは見事としか言いようが無く、心を鷲掴みにしたのは”奥さんキャラ”であった。一番凄いのは超能力も無いのにヒーローをうち負かす悪役だと思う。面白かったので日本語吹替えでも観たのだが、これがまた良かった。黒木瞳が上手いのは当然だとしても、三浦友和の違和感の無さには驚かされた。「スチームボーイ」や「ハウル」の声優の使い方とは全く偉い違いである。
まさサイトーさん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-23 23:44:21)
21.《ネタバレ》 子どもと一緒に見始めたので吹き替えで見ました。小学校低学年の子どもは途中で外に遊びにいってしまいました。中盤までは低学年はあきちゃうかも。。中盤以降子どもが見ても楽しめるかな。でも、大人が見るにはとてもよく作ってあると思う。こういうスーパーヒーローものはすべてCGアニメの方が良いんじゃないかと思わせる作品です。宮迫、三浦友和の吹き替えはばっちりでした。ファインディング・ニモの吹き替えの不味さでがっかりしていただけに吹き替えに+1、エンドロールに+1で9点!
蝉丸さん [DVD(吹替)] 9点(2005-11-05 12:12:20)
20.《ネタバレ》 映画館で字幕版を観た後、次の週には吹替え版も観賞。
そして今はDVDでお家観賞。
面白い!特にエドナ、大好きです。
音楽も格好良く、エンドクレジットも魅せる(見せる)工夫がしてあって、
全体的にレベルが高いと感じさせる作品。
ムーディーマニアさん [映画館(字幕)] 9点(2005-09-25 02:25:04)
19.レベル高いっす。自分的には「トイストーリー」「モンスターズインク」あたりがピクサーの一押しだったんですが、これが一番になりました。
まずCGが格段に進歩してます。やばいくらいに表情がリアルになってます。
ストーリーもよかったし、奥さんのキャラはとても魅力的でした。お勧めです。
kenzさん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-15 18:40:57)
18.ホリー・ハンターが何人か解らない。ヴァイオレットは、リングのおねーちゃん。おまけにベジータもどきが出てきた。サイボーグ009の勝ちかもしれないが、やっぱりアメキャラもいいので9点献上!
FHARCYDEさん [DVD(字幕)] 9点(2005-07-07 18:35:56)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 248人
平均点数 7.60点
000.00%
110.40%
200.00%
331.21%
431.21%
5166.45%
63112.50%
74718.95%
87229.03%
95722.98%
10187.26%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.75点 Review28人
2 ストーリー評価 7.95点 Review44人
3 鑑賞後の後味 8.53点 Review45人
4 音楽評価 7.88点 Review36人
5 感泣評価 6.60点 Review30人
chart

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
脚本賞ブラッド・バード候補(ノミネート) 
音響効果賞ランディ・トム受賞(音響編集賞として)
音響賞ランディ・トム候補(ノミネート) 
長編アニメーション賞ブラッド・バード受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2004年 62回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS