もののけ姫のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 モ行
 > もののけ姫の口コミ・評価
 > もののけ姫の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

もののけ姫

[モノノケヒメ]
Princess Mononoke
1997年上映時間:133分
平均点:6.49 / 10(Review 488人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-07-12)
アクションドラマアドベンチャーファンタジー時代劇アニメ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
ジャック・フレッチャー(英語吹替版監督)
松田洋治アシタカ
石田ゆり子サン/カヤ
田中裕子エボシ御前
小林薫ジコ坊
西村雅彦甲六
上條恒彦ゴンザ
美輪明宏モロの君
森光子ヒイさま
森繁久彌乙事主 / エミシの長老
島本須美トキ
渡辺哲山犬
佐藤允タタリ神(ナゴの守)
名古屋章牛飼いの長
飯沼慧病者の長
近藤芳正牛飼い
坂本あきら牛飼い / 使者
斎藤志郎牛飼い
菅原大吉牛飼い
冷泉公裕牛飼い / ジバシリ
山本道子病者
飯沼希歩エミシの少女
得丸伸二雑兵 / 石火矢衆
中村彰男雑兵 / 牛飼い
香月弥生キヨ
塚本景子タタラ踏み
杉浦一恵タタラ踏み
山本郁子タタラ踏み
藤貴子
松山鷹志
鈴木敏夫
ビリー・クラダップアシタカ(英語吹替版)
クレア・デインズサン(英語吹替版)
ミニー・ドライヴァーエボシ御前(英語吹替版)
ビリー・ボブ・ソーントンジコ坊(英語吹替版)
ジョン・デミータ甲六(英語吹替版)
ジェイダ・ピンケット・スミストキ(英語吹替版)
ジョン・ディマジオゴンザ(英語吹替版)
ジリアン・アンダーソンモロの君(英語吹替版)
キース・デヴィッド乙事主(英語吹替版)
アレックス・フェルナンデス〔男優・1967年生〕補足音声(英語吹替版)
ルイス・アークエット補足音声(英語吹替版)
デビ・デリーベリー補足音声(英語吹替版)
ジャック・フレッチャー補足音声(英語吹替版)
ジュリア・フレッチャー補足音声(英語吹替版)
マット・マッケンジー補足音声(英語吹替版)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
ニール・ゲイマン(英語吹替版脚本)
音楽久石譲
スタジオジブリ(音楽制作)
作詞宮崎駿「もののけ姫」
作曲久石譲「もののけ姫」
編曲久石譲「もののけ姫」
主題歌米良美一「もののけ姫」
撮影奥井敦(撮影監督)
製作氏家齊一郎
奥田誠治(製作担当)
スタジオジブリ(「もののけ姫」製作委員会)
武井英彦(「もののけ姫」製作委員会)
徳間書店(「もののけ姫」製作委員会)
日本テレビ(「もののけ姫」製作委員会)
電通(「もののけ姫」製作委員会)
製作総指揮徳間康快
ボブ・ワインスタイン(英語吹替版)
ハーヴェイ・ワインスタイン(英語吹替版)
プロデューサー鈴木敏夫
制作スタジオジブリ
配給東宝
作画近藤喜文(作画監督)
安藤雅司(作画監督)
百瀬義行(CG制作)
高坂希太郎(作画監督)
金田伊功(原画)
近藤勝也(原画)
米林宏昌(動画)
田中敦子〔作画〕(原画)
小西賢一(原画)
三原三千夫(原画)
吉田健一(原画)
美術山本二三
武重洋二
真野薫(タイトル)
男鹿和雄
保田道世(色彩設計)
編集瀬山武司
録音若林和弘(録音演出)
東京テレビセンター
井上秀司(整音)
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
その他森吉治予(海外プロモート担当)
IMAGICA(現像)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
久石譲(ピアノ)
読売新聞社(特別協力)
あらすじ
室町時代にタタリ神の呪いを断つために旅立った少年「アシタカ」!!その途中、少女「サン」と遭遇します。彼女は人間の子でありながら山犬に育てられた「もののけ姫」だった。 怪我をしている男達を助けたアシタカは、タタラ製鉄の村に招待され森の神々とエボシ御前が戦いを繰り広げているのを知る!!その中、アシタカは森の神々に味方するサンに再び運命的に出会い…。そして、二人が見いだした希望とは何か…!!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
25.この映画はラストの『生きろ』これに要約されると思う。監督は、これが引退作と言ってたけど、それは本気だったはず。だからこそ、この映画はちょっと変な言い方をすれば、“監督の卒業試験”的なメッセージ。難しいと言う人がいる反面、環境保全のメッセージがあざといと言う人もいた、自分は、そのどちらでもないと思う。なぜなら、エボシは“人”を、もののけ(神)は自然を代弁、さらにアシタカ、サン、ジコ坊、など多くの言い分を、少々の痛み(バイオレンス)と共に見せた上で、『生きろ』・・・これは、人が生きて行く上には、必然的に自然も破壊する、その業は変えようもない・・それでも『生きろ』と・・・その強いメッセージは、日常のありとあらゆる場面にも当て嵌まり、とにかく『生き』てみろという監督が子供達に最後に与えたかったメッセージではなかっただろうか。ナウシカのマンガが13年続き、最後に『生きろ』と言ってみせたように(という意味では、全く違う世界観にしたナウシカの続編に思えた)、監督は、ほとんど全作品で言ってきた“自然保全”以前の、人間に対する尊厳と賛歌を見せてくれたように思う。自分にとっては不朽の銘作。
ウメキチさん 10点(2003-11-02 00:14:53)(良:1票)
24.間違いなく傑作でしょう!!賛否両論あるようですが私は大好きです。壮大な音楽と映像がやはりジブリらしい。ストーリーも全くナウシカのリメイクではないと思うのですが・・・。ナウシカと同じく自然との共存がテーマとなっているのは、それは宮崎氏が自然を大事にする人だからなのでは?
織姫さん 10点(2003-09-08 22:55:42)
23.私の周りにはこれ好きって人が全くいない!それに反論します。だから長くなります。この作品は単に自然破壊や環境汚染を非難するエコロジーアニメではない。人間と自然の共生の難しさ、そしてそれは可能か、たとえ不可能としても、そうする努力を惜しまない事こそ、人類に課せられた指名ではないか、というメッセージだと思う。浅い見方をしたならば、エボシやジコ坊は「悪」と取られてしまうのか。だがエボシはいわゆる開発促進派で、周囲の労働者からは絶大な信頼を得ている。そのエボシを利用したジコ坊達だって、強欲ではあるが極めて現実的で最も人間らしい。「不老不死」という人間の永遠のテーマの為に、そこまでする勇気に感心する程だ。それぞれのエゴから勃発した抗争は、今始まった事ではなく、これまでも、これからもずっと続くだろう。どれが悪でどれが善だなんて結論はつけられない。作品の終わり方について「だから?」とか「問題提起だけの終わり方」とか言われるけど、シシ神は、シシ神の森とタタラ場の対立的な環境を全てリセットし、ゼロからのスタートを望んだんだと思う。そして人間たちが今回の騒動を教訓に『人間も自然も』住みやすい新たな環境を、人間の手によって築く事を課題にしたんだと思う。作品で問題を提起されたら、それについてそれぞれが考え、自分なりの答えを出せばいい。だからここまで書いた事も私個人の考え。当たりかはずれかなんて分からない。あともう一つ。かなりハリウッド的なストーリーだと思う。以前BSで「スターウォーズ」に大きな影響を及ぼしたジョーゼフ・キャンベルという神話学者の事を言っていたのでそのまま書きます。→彼は世界各地の神話や民話を検証して「英雄は旅をする」という共通項を見出した。それによると、1.若者は重要な使命を告げられて故郷を追われる。2.若者は旅の途中で永遠の女性と出会い、魔物と戦い、困難をくぐり抜けて最後に故郷に帰る。 まさにこの構想にのっとって作られている(帰ってはいないが)。ここでの英雄アシタカは最初から英雄だった。彼の成長記にしなかったのも「自然環境の再構築」が最終テーマだったからだろうと思う。
ちゃかさん 10点(2003-08-09 17:10:46)(良:3票)
22.皆さんお好きな「宮崎作品内での比較」で言うと・・・・、一番わけわかんない作品。と同時に、一番何回も観ようと思える作品。次に、宮崎ブランドから離れて考えてみても、これほど日本的自然を壮大に表現できている作品は稀だと思う。冒頭のアシタカが旅立つシーンには鳥肌がたつ。「環境映画だ」と言いたいわけではなく、一日本人として誇れる(映画に絶対的意義を求める人には勧められないが・・・)。まぁ、とりあえず私は大好きです。考えるのではなく、感じる映画。
さん 10点(2003-06-24 00:10:17)
21.意外に意見がわれているようだけど、紛れもなく大傑作だと思う。「風の谷のナウシカ」同じくらいに深遠で果てしない。映像の迫力も素晴らしく、アニメーションの可能性をさらに高めた作品だと思う。
スマイル・ペコさん 10点(2003-05-27 15:30:56)
20.「生きろ!」というメッセージを真正面からこちら側(観る側)にぶつけてきたところにどひゃーとなります。が、どの映画にも言えることですが、作品というのは基本的に良し悪しではなく、見た人それぞれがどう思ったか、が重要だと思います。ましてもののけ姫の場合は、「生きる」ことがテーマ。人の数だけ答えがあって当然ですよね。変にこの映画を探るより、自分が感じたことが何だったのかを探るほうが、あるいは「答え」が見つかるのかもしれませんね。
瑛久さん 10点(2003-05-16 19:50:48)
19.宮崎作品の集大成だと思います。森林描写にも感動したし、何よりも、エボシのキャラクターが最高です。人はそう簡単に善悪には分けられないのだと改めて実感しました。今までの映画のキャラにはない深みがありました。映画の内容というか、問いかけている問題もとても深くて、アニメの最高峰どころか映画そのものの最高峰だと思います。日本の実写映画も負けずにがんばってほしいとおもいます。ただ、腕を切り落としたり、首が飛んだりするシーンは怖かったとおもいます。子供にはちょっと・・な作品かも。
しゃぼんだまさん 10点(2003-05-11 09:59:55)
18.小学生の時みてすげーおもしろかった。しかしストーリーを理解したころには中学生になっていた(笑)でもいいんだ!おもしろかったんだもん!
ジッポさん 10点(2003-04-28 22:07:54)
17.初めて映画館で見た宮崎駿映画。その絵の壮大さにまず圧倒されたし、内容も最高でもう一回見たいと思った。
ダブロンさん 10点(2003-04-17 01:48:19)
16.最初は、単純に楽しんで観ました。2回目は、テーマを意識して、映画として観てみました。すばらしいです。↓のカキコで、(cabaiさんのカキコ)「じゃぁ、どうすんの?」みたいなこと書いてるけど、それは表現者が追求するところではなく、これを見て僕達が考えなきゃいけないことだと思う。少なくとも僕は、この作品を見たあとに、自然について考え行動で表そうとしました。いまだに、環境問題などには気をつかってます。いやぁ、ジブリでは一番好きですね。最高です。今でも、1ヶ月に一回くらいは見直してます(笑
tryさん 10点(2003-04-01 13:14:40)
15.基本的にアニメとは子供向けに作られたもの。それをいい年した大人が、映画通ぶってあれやこれやと屁理屈みたいなくだらない事を列挙して酷評している事自体が理解できない。もっと純粋にアニメを楽しみましょうよ。子供の頃に見て楽しかったはずだし、大人になって見ても童心に帰れる機会だと思います。そんな意味でもジブリシリーズや、ドラえもんシリーズは大変優れたアニメだと思います。
ホーリーさん 10点(2003-02-18 23:30:12)(良:1票)
14.宮崎駿監督入魂の一作、確かに受け取りました。“神”の考察、森と人間が隔絶している現実、人物心情の描写、どれを取っても文句のつけようがないジブリ最高作品です。映画版『ナウシカ』で甘やかされていた観客に放たれた一矢、痛快ですね。
映画バカ一代さん 10点(2003-02-18 01:58:12)(良:1票)
13.説教臭くなんかありませんよ。あれは最高のエンターテイメントです。そこまで難しくもないし。面白くないと言うのならほかに何を見ればいいんですか?
ハウザー・カスパールさん 10点(2003-02-17 17:53:57)
12.1回見ただけじゃ難しいかもしれないけど、何回か見れば見るたびにちがう感想があってすごく深いと思う。素直に見れば絶対心に残るって。いい映画。
あいさん 10点(2002-12-01 19:11:33)(良:1票)
11.何がおもしろくないのかがわからない。宮崎アニメは最高に好きです。サンとアシタカがくっつかないのも良かった。くっついたらそこら辺の安臭い映画に早変わりだったと思う。文句なし10点です。
suiさん 10点(2002-10-24 01:02:36)
10.僕がもののけ姫を見たのは、13歳のときだと思います。その時、すごく分かりやすい映画だと思い、純粋に楽しかった記憶があります。周囲の大人たちが「子どもには難しい」とか「説教くさい」などと言っているのを聞いて、「何でこんなに分かりやすい映画を、難しいなんて思うんだろう?」「難しいと言っている割に、どうして説教くさいなんて感じるんだろう」と疑問に思いました。 もののけ姫の批評で、最も多いのが、「ナウシカと似ているが、ナウシカのほうが良かった」でしょう。しかし、僕にはナウシカとの類似など全く感じませんでした。そこで僕は思ったのです。僕と、他の大人たちとでは「もののけ姫」の観方、観点が違うのではないかと。もののけ姫を「環境、自然と人間、生物との共生」をテーマにした説教映画だ、と考えている方は結構多いのではないでしょうか。しかし、僕はそうは感じませんでした。「もののけ姫」は、「傷つき、心までもが病んでしまった少年少女が、生きるということに目を向ける模索映画」だと感じたのです。現に、宮崎さんは「この作品は、恵まれていないと感じている子どもたちに観て欲しい」と語っていた筈です。「もののけ姫」が自然と人間との共生をテーマにした映画なら、「恵まれないと感じている子どもたち」に、敢えて勧める理由など見当たりません。環境問題などの観点から「もののけ姫」を観れば、「ナウシカ」に劣るのも肯けます。ただし、それはナンセンスです。もののけ姫が伝えたいことは「環境保全」でもなければ、「自然と人間の関係の見直し」などでもないからです。「メッセージだけで、ドラマがない」といったあなた。あて先を間違えて配達されたメッセージを、間違えて受け取ってしまったのでは??? もののけ姫公開前後の日本では、少年犯罪が特に多発した時期だったように思います。自らを「哀れだ」と感じている少年少女が多かった時期とも言えるのではないでしょうか。宮崎さんはそこに着眼点を置いたのだと思います。 丁度僕の年齢はまさに「キレる17歳」だとか「14歳の少年犯罪」などと呼ばれた年代です。少しやさぐれたと言うか、アブナイ年齢層でした。その僕たちの年代の少年少女が、当時口々に「もののけ姫は面白い」「もののけ姫を見て、何かが変わった気がする」などと話したものです。現に僕も、「自分のことが嫌い」で「自分だけが可哀相」で「すべてが憂鬱」で「大人が嫌い」で「でも早く大人になりたく」て。。。ひとつ何かを間違えれば、何をしでかすか分からないほどでした。僕の周りにも、同じような人はたくさんいました。「仮面をかぶった」少年少女だらけでした。誰かを悪者にして自分だけ助かりたいと思う反面、いっそ、自分だけが被害者になって、「可哀相」と思われたい。僕たちの気持ちは、不安定でした。しかし、そういう僕たちには「もののけ姫」は受け入れられたのです。 確かに、僕には当時、もののけ姫の時代設定である室町の時代背景も分かりませんでした。しかし、映画は「理解し、整理する」というより「感じ取り、消化する」ものだと、僕自身考えているので、日本を舞台にしたファンタジーである「もののけ姫」を相手に、俄かに現実主義者になる必要もなく、素直に感じ取り、消化することが出来ました。 映画の感想は、観る側の趣味嗜好に左右されるので、それに関しては仕方のないことなのですが、僕が思うに、もののけ姫をつまらない等と感じた人は、少し大人になり過ぎたのではないかと思います。説教くさいと感じた人は、あて先の違う手紙を受け取った人、あるいは、説教されるに値する「後ろめたさ」があるのではないでしょうか?子どもには難しいと思った人は、子どもをバカにしているのでは?当時13歳のガキンチョだった僕には、難しくなどありませんでしたよ。また、「環境保全映画」だと思い込んだ上で「感動した」などと言っている人。あなたも、あて先の違う手紙を、自分宛と思い込んでいる、とんでもないおバカさんなのでは?? 子どもたちは言います。「大人は分かってくれない」と。 もののけ姫も、「大人は分かってくれない」映画なのかも知れないと感じました。 いま、大人になってしまった皆さんも、一度は言った事がある言葉でしょう。「大人は分かってくれない」と。
ニューヨークの恋人さん 10点(2002-10-08 17:48:10)
9.何か得体の知れないものが自分の心をつかんで放しませんでした。この映画には何かの魂が宿っている・・・。
さん 10点(2001-12-17 15:31:30)
8.すごく好き!一回見始めると目をそらせなくなるぐらい、引き込まれてしまう。最後は、現実的な部分もあってそういう最後で一番よかったような気がする。
つきさん 10点(2001-12-15 17:11:45)
7.ジブリらしからぬ暗いサイコ感が大好き!!(←変態!?)エコのテーマを強くしてくれたお陰で作品にパワーを感じます。も~暗い映画大好き!!
みかん星人さん 10点(2001-09-17 21:28:33)
6.歌がいいです。なんか神々しい感じで、映画とピッタリだと思います。山犬の声をやっている美輪さんも良いです。映画自体もストーリーが日本的で好きな分野なので楽しんで見れました。
さん 10点(2001-09-15 00:32:52)
別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 488人
平均点数 6.49点
061.23%
171.43%
291.84%
3255.12%
45010.25%
55711.68%
67815.98%
77114.55%
89118.65%
94910.04%
10459.22%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.90点 Review20人
2 ストーリー評価 7.38点 Review39人
3 鑑賞後の後味 6.88点 Review35人
4 音楽評価 8.35点 Review40人
5 感泣評価 6.16点 Review25人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS