シークレット ウインドウのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シークレット ウインドウの口コミ・評価
 > シークレット ウインドウの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

シークレット ウインドウ

[シークレットウインドウ]
SECRET WINDOW
2004年上映時間:96分
平均点:4.94 / 10(Review 171人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-10-23)
公開終了日(2005-04-22)
ドラマホラーサスペンス小説の映画化
新規登録(2004-03-19)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2012-12-08)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・コープ
キャストジョニー・デップ(男優)モート・レイニー
ジョン・タトゥーロ(男優)ジョン・シューター
マリア・ベロ(女優)エイミー・レイニー
ティモシー・ハットン(男優)テッド・ミルナー
チャールズ・S・ダットン(男優)ケン・カーシュ
レン・キャリオー(男優)
平田広明モート・レイニー(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ジョン・シューター(日本語吹き替え版)
山像かおりエイミー・レイニー(日本語吹き替え版)
てらそままさきテッド・ミルナー(日本語吹き替え版)
石森達幸保安官(日本語吹き替え版)
久保田民絵ガービー(日本語吹き替え版)
原作スティーヴン・キング「秘密の窓、秘密の庭」(文芸春秋社「ランゴリアーズ」収録)
脚本デヴィッド・コープ
音楽フィリップ・グラス
撮影フレッド・マーフィ
製作ギャヴィン・ポローン
製作総指揮エズラ・スワードロウ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクエイドリアン・モロ
動物チコ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
17.オチは開始早々予想はつくものの、ジョニーデップの演技と最後のガブッっていうアレに軽く背筋に冷たいものが走ったので、観たいものが見れたという感じです。結末がすべて。その通りな作品
マキーナさん [DVD(吹替)] 6点(2005-07-16 22:13:22)
16.話の作りは上手だし、ムードも出てる。でも、オチがもうちょっとキツくほしかった!
Takuchiさん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-26 21:33:38)
15.一緒に見てたカミさんが冒頭30分でオチに気づいてしまい、彼女の独り言が聞こえてしまった僕はそれ以降全然楽しめませんでした。やっぱり映画は一人で見るものなんでしょうかね。点数はもし一人で見てたら何点?でつけました。
あおみじゅんさん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-20 16:41:03)
14.デップって小汚いの似合うなぁ・・。
kさん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-13 13:20:25)
13.原作読了済。クライマックス直前までは驚くほど原作に忠実につくられていました。しかし、肝心のオチ部分が・・・。ちなみに原作は“2重オチ”になっています。確かに映像化は難しいかも・・・。ジョニー・デップ怪演でよかった。他のキング映画、“ダークハーフ”に主演したティモシー・ハットンの登場には笑わせてもらった。
いわぞーさん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-11 22:09:29)
12.《ネタバレ》 なんでジョニー・デップはこんな映画にでたんだー。ありきたりな二重人格サイコものでがっかりしましたよ。
およこさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-30 09:52:57)
11.まったく期待しないで観たので、意外と面白かったです。(そういう意味では4点なのかしら)展開としては、これ以外ないだろうなぁ、と思ったらその通り。夢オチだけは勘弁してね、と思ってたので、まあ許容範囲でした。この手の映画を観ると、やっぱりヒッチコックって偉大だなぁ、と改めて思いますね。
HIDUKIさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-16 13:31:59)
10.《ネタバレ》 公開前にTVの情報番組でこの映画を紹介してたんだけど、その予告を見た時点で、あ。これは多重人格者の話だな、と思ってしまった。だから楽しみ半減状態で鑑賞しましたが、派手過ぎない演出と、ジョニーディップのさすがの演技力のおかげで、思ったより品のある作品に仕上がっていた。これで120分以上ひっぱられたら途中飽きたでしょうが、短くまとまってる点も良かったです。
ぷっきぃさん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-05-14 17:05:40)
9.《ネタバレ》 なかなかの佳作。黒帽子の南部男を演じたジョン・タトゥーロが快演。この薄気味悪さはあまりほかでは見られません。ラスト、「SHOOT HER」は実は原作には無く、原作ではジョン・シューターが実在したのか、しなかったのか分からないような書き方で終っています。この終り方が不満だった自分としては、映画化作品では結構成功した映画に入ります。
クラウンさん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-26 21:15:45)
8.《ネタバレ》 私は結構面白かったと思います。ジョニーさん、いい演技してますね。二重人格がよく似合う・・・。
まちゃぽこさん 6点(2004-12-26 23:02:40)
7.ああ、うん、こういう話を映画にするの難しい・・・前半おもしろかった。映画見てから小説読むとジョニー動いてくれそうで嬉しいかも(^^)。髪ぼさぼさで適当なものはおって、ろくな食事もとらずにドリトスボリボリやってるあの姿・・・自分を鏡で見てるみたいで焦った~、やばっ(笑)!
ジマイマさん 6点(2004-11-10 18:02:02)
6.《ネタバレ》 「驚愕のラスト!!」「未曾有の結末!!」アカデミー脚色賞は確実。日本でも●●旬ベスト3位くらいには入るかも....ってぇのは20年くらい前のお話し。この手の映画は今では皆さん少々食傷気味。観客を欺くにはもっと頭使わなきゃダメさ。「世にも●●な物語」にありそうなネタでした。
nizamさん 6点(2004-11-02 12:59:25)
5.《ネタバレ》 二重人格オチには途中で気づいてしまいました。最近こういうの多いですね。小説の盗作を過去に1度だけしたことがあるといっていたけど、伏線だと思ったらそのことが詳しく描かれていなくて残念でした。でもジョニー・デップはやっぱりステキでした。ぼさぼさ頭でボロボロのガウンを着た姿も似合うところがすごい!
ジョナサン★さん 6点(2004-11-02 11:04:01)
4.《ネタバレ》 独り言が多いのでかなり早い段階でこいつは多重人格だなという予想がついた。もう一ひねり、というのは贅沢だろうか。ジョニーの魅力は十分の映画なのだけど、ラストにもう一押し欲しい映画だった。どうせならジョニー自身が破滅に向かってしまえばよかったのにと思います。しかしあのジョニーの間抜けな表情は、憎めないですね。
さん 6点(2004-10-31 19:53:53)
3.《ネタバレ》 サスペンスもネタ切れですか…。決してつまらないわけじゃないけれど、ハッと驚かされるようなドラマではありませんでした。これをジョニー・デップがやったから重みが出たわけで。なんかいろんな伏線がたくさんあったと思うんだけど、置いてきぼりにされたエピソードも結構あったような。また、英語力のないわたしには、2つの小説の違いの面白さもわかんなくて残念。私のようにジョニーのファンなら観とけって作品ですね。特にラスト10分の彼の表情にゾ~ッ(@_@;)
denny-joさん 6点(2004-10-29 10:44:28)
2.ところどころオモロかった。
kasumiさん 6点(2004-10-28 22:38:55)
1.デップさま~は、何しても絵になりますな。ボッロボロのガウン着てもかっくいい。。。B級な感じがまさにデップさま。シューターも不気味で。も~ちょっとどうにかならなかったかな。。。
海賊さん 6点(2004-10-26 22:08:27)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 171人
平均点数 4.94点
000.00%
121.17%
252.92%
3179.94%
44023.39%
54727.49%
63721.64%
72112.28%
810.58%
900.00%
1010.58%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.81点 Review11人
2 ストーリー評価 4.15点 Review20人
3 鑑賞後の後味 3.40点 Review20人
4 音楽評価 4.00点 Review16人
5 感泣評価 1.18点 Review11人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS