エイリアン2のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エイリアン2の口コミ・評価
 > エイリアン2の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

エイリアン2

[エイリアンツー]
Aliens
1986年上映時間:137分
平均点:7.84 / 10(Review 302人) (点数分布表示)
公開開始日(1986-08-09)
アクションホラーサスペンスSFアドベンチャーシリーズものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-06-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・キャメロン
助監督デレク・クラックネル(第1助監督)
スタン・ウィンストン(第2班監督)
演出神尾千春(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
キャストシガニー・ウィーバー(女優)エレン・リプリー
マイケル・ビーン(男優)ドゥウェイン・ヒックス伍長
キャリー・ヘン(女優)レベッカ・“ニュート”・ジョーダン
ランス・ヘンリクセン(男優)ビショップ341-B
ポール・ライザー(男優)カーター・J・バーク
ビル・パクストン(男優)ハドソン二等兵
ウィリアム・ホープ〔1955年生〕(男優)ゴーマン中尉
ジャネット・ゴールドスタイン(女優)バスケス二等兵
マーク・ロルストン(男優)ドレーク二等兵
ダニエル・カッシュ〔男優・1959年生〕(男優)スパンクマイヤー
幸田直子エレン・リプリー(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション/VHS】)
森川智之ドゥウェイン・ヒックス伍長(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
古川登志夫ビショップ341-B(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
古澤徹カーター・J・バーク(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
神奈延年ハドソン二等兵(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
岡野浩介ゴーマン中尉(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
咲野俊介ドレーク二等兵(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
土師孝也エイポーン軍曹(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
朴璐美バスケス二等兵(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
楠大典フロスト(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
石川ひろあきリューエン(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
小野大輔(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
大塚明夫ヒックス(日本語吹き替え版【VHS】)/ドレイク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川田妙子レベッカ・“ニュート”・ジョーダン(日本語吹き替え版【VHS】)
麦人ビショップ(日本語吹き替え版【VHS】)/エイポーン軍曹(〃【テレビ朝日】)
大塚芳忠ゴーマン(日本語吹き替え版【VHS】)
高乃麗ヴァスクェス(日本語吹き替え版【VHS】)
荒川太郎バーク(日本語吹き替え版【VHS】)
江原正士ハドソン(日本語吹き替え版【VHS】)/ドレーク(〃【TBS】)/バーク(〃【2004年テレビ朝日)
玄田哲章エイポーン軍曹(日本語吹き替え版【VHS】)
稲葉実スパンクマイヤー(日本語吹き替え版【VHS】)
秋元羊介ドレイク(日本語吹き替え版【VHS】)
塚田正昭リューエン(日本語吹き替え版【VHS】)
星野充昭フロスト(日本語吹き替え版【VHS】)
堀越真己(日本語吹き替え版【VHS】)
鈴木弘子エレン・リプリー(日本語吹き替え版【TBS】)
屋良有作ヒックス(日本語吹き替え版【TBS】)
滝沢久美子レベッカ・“ニュート”・ジョーダン(日本語吹き替え版【TBS】)
千田光男ビショップ(日本語吹き替え版【TBS】)
小川真司〔声優・男優〕バーク(日本語吹き替え版【TBS】)/ビショップ(〃【2004年テレビ朝日】)
堀勝之祐ゴーマン(日本語吹き替え版【TBS】)
山田栄子ヴァスクェス(日本語吹き替え版【TBS】)
野島昭生ハドソン(日本語吹き替え版【TBS】)
郷里大輔フロスト(日本語吹き替え版【TBS】)
阪脩リューエン(日本語吹き替え版【TBS】)
高島雅羅フェッロ(日本語吹き替え版【TBS】)
磯辺万沙子ディートリッヒ(日本語吹き替え版【TBS】)
喜多川拓郎スパンクマイヤー(日本語吹き替え版【TBS】)
戸田恵子エレン・リプリー(日本語吹き替え版【1989年テレビ朝日】)
田中秀幸ヒックス(日本語吹き替え版【1989年テレビ朝日】)
玉川紗己子レベッカ・“ニュート”・ジョーダン(日本語吹き替え版【1989年テレビ朝日】)
中田浩二ビショップ(日本語吹き替え版【1989年テレビ朝日】)
富山敬バーク(日本語吹き替え版【1989年テレビ朝日】)
池田秀一ゴーマン(日本語吹き替え版【1989年テレビ朝日】)
小宮和枝ヴァスクェス(日本語吹き替え版【1989年テレビ朝日】)
田中亮一ハドソン(日本語吹き替え版【1989年テレビ朝日】)
佐々木優子ディートリッヒ(日本語吹き替え版【1989年テレビ朝日】)
深見梨加フェッロ(日本語吹き替え版【1989年テレビ朝日】)
鈴置洋孝スパンクマイヤー(日本語吹き替え版【1989年テレビ朝日】)
山像かおりエレン・リプリー(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
小山力也ヒックス(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
津村まことレベッカ・“ニュート”・ジョーダン(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
唐沢潤ヴァスクェス(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
田中正彦ハドソン(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
宝亀克寿エイポーン軍曹(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
牛山茂ゴーマン(日本語吹き替え版【2004年テレビ朝日】)
原作ダン・オバノン(キャラクター創造)
ロナルド・シャセット(キャラクター創造)
ジェームズ・キャメロン(原案)
ウォルター・ヒル(原案)
デヴィッド・ガイラー(原案)
脚本ジェームズ・キャメロン
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲ドン・デイヴィス[音楽・1957年生](編曲補足)(ノンクレジット)
撮影エイドリアン・ビドル
ハリー・オークス(視覚効果班:カメラ・オペレーター)
製作ゲイル・アン・ハード
20世紀フォックス
製作総指揮ウォルター・ヒル
デヴィッド・ガイラー
ゴードン・キャロル
配給20世紀フォックス
特殊メイクトニー・ガードナー[メイク]
特撮スタン・ウィンストン(エイリアン・エフェクト・クリエーター)
ジョン・リチャードソン[特撮](特殊効果スーパーバイザー)
トム・ウッドラフ・Jr(クリチャー・エフェクト・コーディネーター)
トニー・ガードナー[メイク](ミニチュア・エフェクト班:コスメティック・スーパーバイザー)
スタン・ウィンストン・スタジオ
美術H・R・ギーガー(オリジナル・エイリアン・デザイン)
シド・ミード(コンセプト・アーティスト)
ダグ・ベズウィック(メカニック・デザイン)
ピーター・ラモント(プロダクション・デザイン)
編集レイ・ラヴジョイ
録音グラハム・V・ハートストーン
ロイ・チャーマン
字幕翻訳岡枝慎二
動物ジョーンズ(ジョーンジー)
スタントサイモン・クレイン
あらすじ
前作でただ一人生き残ったリプリーは、57年間宇宙を漂流していたところを宇宙捜索隊に発見される。だが地球に戻った途端、宇宙惑星LV426からの連絡が途絶えた事が判明する。リプリーは海兵隊隊員たちと共に、あの忌まわしい惑星に再び向かう事に。だが、惑星LV426はすでにエイリアン達の巣と化していた・・・・。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213141516
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
282.ホラー系はどうも苦手でこのシリーズも例外ではないんですが、唯一この「2」だけはまともに見れます(笑)キャメロン好きなせいもあるでしょうが、迫り来るエイリアンなんて吹っ飛ばせ、撃ちまくれ!ヒット作の続編の重圧の中、割り切って自分の色出したのが功を奏しましたね。後に続くキャメロンらしい女性像がリプリーにもしっかり反映されている。これって「今度は戦争だ」ってキャッチで宣伝されましたよね。確かに戦争なんです。戦争の原点とも言うべきもの。自分たちが生きるために、相手が死のうが全滅しようが必死に戦う。クイーンは子供が次々殺される怒りを露にし、リプリー達は人間が宿主にされやがて殺されることに怒る。命を生み出すクイーンがいたからこそ、戦争が持つ「哀」、それこそ「愛」から生まれるが故の哀しみってものがよく出てると思います。クライマックスのクイーンの執拗なほどの追跡がその極北。かといって全体は重たくせず、容赦なくバンバン撃ちまくるのがさっすがキャメロ~ン!ですが今になって改めて見るとセットの精巧さに驚きます。DVDなら全然今と見劣りしないどころか、二次元の世界で作られたCGより実際そこにあるセットの方が確かな存在感があるんですね。「確かにそこに存在する」というリアリティを、CGは勝ち得ることはできるんでしょうかね?
合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)さん 8点(2004-07-06 01:13:48)(良:1票)
281.《ネタバレ》 前作とはうって変わって、こちらはバトルがメイン。アクション大作として仕上がっています。個人的には、こちらの方が性に合っています。(比べる要素など何もないのだけれど。全くの別物ですから)前半の、リプリ-だけが知っている「真実」を、うまく理解してもらえない焦燥感、中盤の「真実」を知った時の仲間の恐怖感、そして後半、「真実」に真っ向勝負の爽快感(うまい言葉が見つかりません)の3つの展開がうまく表現されています。メカ系のデザインや基地内のデザイン等は、キャメロン好みというか、やたら質感のあるものばかり。(これがいいのだけれど)ただ、演じる俳優達の描き方が、定石通りなのがほんの少しだけ残念です。でも、迫力ある「画」づくりはさすが!優れた音響システムの中で、もう一度観たい作品です。
映画小僧さん 9点(2004-03-02 11:21:20)(良:1票)
280.牛乳飲む時いつもビショップを思い出す。
ハルポッポ77さん 8点(2004-02-13 17:06:37)(笑:1票)
279.キャメロンらしい律儀で誠実なアクション。1を確かに継承していながら、1とは別の角度で1つの世界を極めてしまった、稀有な作品。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2004-02-09 00:06:42)(良:1票)
278.そもそも「恐怖とホラーの美学を追求した」前作と、「設定を最大限に活かしつつもエンターテーメントを追求した」今作を比較するのは、設計思想の全く異なるスポーツカーと高級セダンを比較するくらい意味のないことです。個人的にはエイリアンはホラーであって欲しかったですが、これもそれなりにOK。
USS_Barcelonaさん 5点(2004-01-26 23:39:03)(良:1票)
277.やっぱり「エイリアン」シリーズは面白い!いや、それどころか、今までこのシリーズのBest1は「4」だと思っていた私の心を、いい意味で裏切ってくれました。そう、実は私、ここまで評価が高い作品をまだ見た事が無く、シリーズの中で見ているのは「1」「3」「4」だけだったんですよ。それが今回「2」を見て、シリーズのBest1は「2」だという事に、今さらではありますが気付きました。何と言っても前作とは違って、倍にも増した爆発シーン、弾丸の雨あられなどアクション描写が非常に多く、娯楽映画として文句のつけようがありません!ついでに白状しますが、ニュートに惚れました(爆)本作の中で何回も「キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!」だとか「リプリィィィィ!!!!」など、喉から血が出る位絶叫していた彼女ですが、そうやって叫ぶシーンがある度に、自分はしびれていたクチなのです。(笑)あと、これを見た後はもう3を見たくないし、正直な話フィンチャー監督が少し嫌いになりました。あんな綺麗な少女を、(映画の中ではありますが)簡単に殺してしまうなんて・・・・・。それから、てもさんへ。てもさんは「3」を見ることをお薦めします。リプリーとニュートの絆の強さは本作でも3でも充分に生かされていると思います。まず、3ではニュートは死んでしまいます(言いたくない)。3の中の、ニュートの死体を見ながら嘆き悲しむリプリーの姿に、二人の絆の強さが生きていたのでは、と思います。あと本作の医務室のシーンでも、てもさんの言う「二人の絆の強さ」は充分に生かされていたのではないでしょうか?それは別として、気になる事や気に入らない事はあるものの、これは傑作中の傑作であり、私のマイベストのひとつに認定です!期待以上だったので、これは10点です!
ポール婆宝勉(わいけー)さん 10点(2003-09-20 20:24:03)(良:1票)
276.前作はエイリアンの戦慄の恐怖を描いた作品だった。本作はキャメロン監督お得意の重厚なSFアクションもので、迫力満点な作品に仕上がっている。手に汗握る見せ場を次から次へと用意してあり、しかもエイリアンを出すわ出すわで、サービス度はもう満点以上。音響効果も抜群で、つま先までシビレさせてくれた。そんな中、勇猛果敢なリプリー(シガニー・ウィーヴァー)が智恵と度胸で大活躍。少女を守り抜く見事な闘いぶりが、ビシバシとポイントを稼ぎまくる。まさに、ニューヒロイン誕生の瞬間だった。ラストに用意された“クイーンエイリアン”との差しでの死闘は、SF映画史上、屈指の名場面! シガニーの智恵と勇猛振りに酔いしれた見事な作品でした。
光りやまねこさん 10点(2003-08-02 23:18:57)(良:1票)
275.エイリアンシリーズで一番好き。ビショップの真似してナイフで指切りました。
エミールさん 6点(2003-01-09 08:29:08)(笑:1票)
274.面白かった。今回は1と違ってホラーではない。というかあまり恐くない。前回あんなに苦労したエイリアンをばったばったと銃でなぎ倒していく。しかし、エイリアンは倒しても倒してもうじゃうじゃ出てくる。壁から、天井から、床から。恐怖の対象をこんな風に変えたのは良かった。しかし、この映画の本当に良いところはそんなとこではなく、海兵隊の降下作戦シーンなのだ。母船から降下用のシャトルが射出されて、その腹からまた地上戦車がはぎ出され、最後に海兵隊が突入していく。しかも海兵隊は第一分隊、第二分隊に分かれているのである。あれにははまった。ぐんとくるものがあった。あのシーンでこの映画の醍醐味のほとんどを味わえると思う。でもって最後は笑える。リプリーがロボットでクイーンエイリアンと戦うのだ。そしてまたエアロック。リプリーは絶対あそこからはい上がることは出来ないと思う。ビショップのあの言葉はなかなかうまい。きっと監督もリプリーの超人的活躍に困っていたのだろう。でも、面白い映画です。独特の世界観を築いてます。
えむおうさん 8点(2001-11-26 10:06:30)(良:1票)
273.前作よりもスケール&パワーアップしてエンタメ度が増した分だけ楽しめる。ただし、2200年とは思えぬアナログ感というか1980年代的世界観もしっかり健在。タバコはガンガン吸うし、兵器をガムテープでグルグル巻きにするとか、色々といい加減で大雑把。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-05-16 17:01:07)
272.小学生のときに劇場で見て以来、かなり長期に渡ってハマっていた作品の一つ。
完全版のVHSまで買ったりして、繰り返し繰り返し見てその度にアツくなっていました。
この度、久しぶりに観賞しましたが、完全版を一度でも見ていれば追加シーンの情報は脳内にしっかり貰っているので、個人的には劇場公開版の方がテンポが良くて好きですね。
今見ると、意外とこじんまりとした内容ですが、それでも映像の完成度は群を抜いていると思うし、その後のメディア全般に与えた影響は計り知れないと思います。でもエイリアンはフードがあった方がいいですよね?
J.J.フォーラムさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-09-22 22:55:01)
271.最初にこの映画観た時は、凄い、という印象だったが、今回観なおして、実は結構まどろっこしい部分も多いと感じた。
続編としては成功していると思うが、自分にとっては意外にも普通。
simpleさん [地上波(吹替)] 6点(2017-09-17 10:26:58)
270.登場人物のキャラも立ってるし、アクション満載だし、これでもかこれでもかのクライマックスシーンの連続には唸らされた。
たぶん、中学生くらいの頃に1番繰り返し見た映画。そのせいか、見過ぎてちょっと飽きてしまった。
「劇場版」の方がテンポ良くて好き。
ヴレアさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2017-09-16 20:04:33)
269.《ネタバレ》 エイリアンはシリーズ全て見たが、2が一番のお気に入りである。

それは、リプリーという女性像を一番ストレートに、正しく描いているから。

強い女、賢い女、勇気ある女・・・そんなイメージで見られるリプリーだが、彼女は何よりも、”母性の強い女”。その側面を鮮やかに描き出しているのが唯一「エイリアン2」である。

リプリーにはもともと1人娘がいたが、「エイリアン」の脱出後から50年以上宇宙をハイパースリープ状態で漂っていたため、救助された(「エイリアン2」の時点)2179年の2年前に娘は死んでしまっている。つまりリプリーは、愛する娘と再会することなく母として不完全燃焼のまま、強い母性が残されている女性という設定になっていて、それはこの映画を、シリーズの中で唯一”人間味あふれた作品”に仕上げるうえで非常に効果的なものになっている。

リプリーは、ひとり取り残された女の子ニュートを、彼女が幾度と無く直面する危機から救い出し、最後の最後まで守り抜こうとする。彼女はきっと失った娘とニュートを重ねあわせていたのではないだろうか。

まさに”子供を守る母”である。

一方、クイーンは、まさに”卵を守ろうとする母”。

「エイリアン2」ではリプリーの母性をより一層きわ立たせるために、悪役(=エイリアン)にも、クイーンというエイリアンの母を配置して、母性を持つもの同士のコントラストをつけている所も上出来である。



ラスト近くで武器がタマぎれになったリプリーが武器を捨て、クイーンと同じ背丈になれるパワーローダーを装着してクイーンと対決する場面は、まさに母VS母の等身大の素手によるガチバトル。こんな場面は、シリーズ前作を通して「エイリアン2」だけであろう。

ついにクイーンを倒したリプリーに、ニュートが走り寄り、彼女に抱きつきながら思わず叫ぶ。

「ママ!」

このたった一言が、「エイリアン2」が間違いなく母性を描いていることを証明している。

ちなみに「エイリアン4」の原題は「Resurrection」(復活)なのであるが、そのタイトルになったのは、リプリーがクローンで復活したということだけでなく、人間とエイリアンのハイブリッド種であるニューボーンがリプリーを見て母親だと思い込むとか、リプリーもニューボーンに対して自分の子供のような敵のような複雑な思いで接するという、”母性”をにおわせる設定が「エイリアン2」で描かれたテーマを”復活”したものだから・・・と深読みしてしまうのは私だけだろうか?
フィンセントさん [CS・衛星(字幕)] 10点(2017-05-27 19:28:57)
268.最初に観た時の感想、「ああ、キャメロン、長編2作目にして(3作目だけど)、早くもヤッちまったなあ」。あの『エイリアン』の続編だしね。それに『ターミネーター』で喜んでくれた皆さんを失望させる訳にもいかないし。きっと、考えに考えて、考え過ぎたんでしょう。ちょっと理屈っぽくなってしまいました。
しかし今になってみると、色々と面白かったりします。前作の生き残りの女性主人公がたくましくなっている。ロボットへの不信感を持っているが、今回のロボットは献身的。なーんて辺りはいかにも『ターミネーター2』の先駆けだし、本作に登場するエイリアン討伐隊(?)の様子なんか、結構『アバター』を思い起こさせます。ただのサービス精神だけで作った作品じゃなくって、初めてそれなりのお金をかけてキャメロンの好きなモノを詰め込んだ作品なのかも知れません。
何にせよ、アイデアたっぷり、ドタバタと事件が次々起こり、飽きさせない作品になってます。前作の設定をある程度順守しつつも、「体液が酸だから普通の武器では戦えない」という設定には半分くらい引っ込んでいただいて、派手なドンパチを展開。エイリアン探知機みたいなヤツはちゃっかり流用して、襲撃をわかりやすく示すとともに、音による緊迫感を出してみせたり。前作が何ともイヤらしい音に満ちた映画だったのに対し、今回は普通に盛り上げるための音と音楽。健全ですね。
個人的には、飛行艇みたいなヤツが墜落したときに、鉄パイプみたいなものが転がってきてカランコロンと安っぽい音を立てるのが、気に入ってるんですけれども。
ラストは、これぞ考え過ぎ、といった感じですが、いやいや、これぞエンターテインメント。結構ではないですか。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-10-31 15:15:31)
267.1とは違いエイリアンの恐怖を感じさせたのに対してしっかり楽しめる娯楽作品になってます
ラスウェルさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2016-08-11 20:41:32)
266.1を観てからずっと2は観なかったが、今更ながらの鑑賞。
よくできたSFアクションものだとは思うが、予想の範疇でやっぱり1ほどのインパクトも新鮮味もなかった。
飛鳥さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2016-08-03 01:57:18)
265.上映時間を感じさせない大傑作!
ガブ:ポッシブルさん [映画館(字幕)] 10点(2015-10-19 23:36:44)
264.シリーズものの2作目としては出色の出来。手も足も出なかった1作目との差別化は見事で、ラストまでエイリアンとのバトルが展開される。
nojiさん [DVD(字幕)] 8点(2015-03-29 21:21:41)
263.《ネタバレ》 第1作のホラー感の強い作風から一転アクション映画となったが、続編ものなのに前作と全く違う作風にして大ヒットした希有な作品。感心したのは原題。1作目は"Alien"で2作目が"Aliens"。Alienが複数形になっている。英語を母国語にしている人なら、無意識に「今回はエイリアンは1匹じゃないんだな」とわかるようになっている。なのに邦題は「エイリアン2」。あまりにも安直。
MASSさん [映画館(字幕)] 7点(2014-12-29 01:10:15)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213141516
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 302人
平均点数 7.84点
000.00%
100.00%
200.00%
351.66%
451.66%
5175.63%
6247.95%
75116.89%
89732.12%
96019.87%
104314.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.66点 Review12人
2 ストーリー評価 7.39点 Review23人
3 鑑賞後の後味 7.27点 Review22人
4 音楽評価 6.42点 Review19人
5 感泣評価 4.26点 Review15人
chart

【アカデミー賞 情報】

1986年 59回
主演女優賞シガニー・ウィーバー候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ジェームズ・ホーナー候補(ノミネート) 
視覚効果賞スタン・ウィンストン受賞 
視覚効果賞ジョン・リチャードソン[特撮]受賞 
音響効果賞 受賞 
音響賞グラハム・V・ハートストーン候補(ノミネート) 
音響賞ロイ・チャーマン候補(ノミネート) 
美術賞ピーター・ラモント候補(ノミネート) 
編集賞レイ・ラヴジョイ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1986年 44回
主演女優賞(ドラマ部門)シガニー・ウィーバー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS