リービング・ラスベガスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 リ行
 > リービング・ラスベガスの口コミ・評価
 > リービング・ラスベガスの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

リービング・ラスベガス

[リービングラスベガス]
Leaving Las Vegas
1995年上映時間:111分
平均点:6.84 / 10(Review 109人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-09-14)
ドラマロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-20)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・フィギス
キャストニコラス・ケイジ(男優)ベン・サンダーソン
エリザベス・シュー(女優)サラ
ジュリアン・サンズ(男優)ユーリ
リチャード・ルイス(男優・1947年生)(男優)ピーター
スティーヴン・ウェバー〔男優〕(男優)マーク・ナスバウム
バレリア・ゴリノ(女優)テリー
グレアム・ベッケル(男優)ラスベガスのバーテンダー
キャリー・ロウエル(女優)銀行出納係
ヴィンセント・ウォード(男優)ビジネスマン#1
ルシンダ・ジェニー(女優)変な女性
フレンチ・スチュワート(女優)ビジネスマン#2
エド・ローター(男優)犯罪者#3
マイク・フィギス(男優)犯罪者#1
デヴィッド・クリーゲル(男優)ホテルの支配人
R・リー・アーメイ(男優)カウンターの男
ダニー・ヒューストン(男優)バーテンダー#2
ローリー・メトカーフ(女優)女主人
ショウニー・スミス(女優)バイカー
ポール・クイン(男優)バイカー
ジュリアン・レノン(男優)バイカー・バーのバーテンダー#3
ボブ・ラフェルソン(男優)モールにいる男
スーザン・バーンズ[女優](女優)ホテルのフロント係
マーク・コッポラ(男優)ディーラー
ジェレミー・ジョーダン〔男優・1984年生〕(男優)少年#2
ザンダー・バークレイ(男優)タクシー運転手
山寺宏一ベン・サンダーソン(日本語吹き替え版)
勝生真沙子サラ(日本語吹き替え版)
田中正彦ユーリ(日本語吹き替え版)
稲葉実ピーター(日本語吹き替え版)
家中宏マーク・ナスバウム(日本語吹き替え版)
湯屋敦子テリー(日本語吹き替え版)
大塚周夫(日本語吹き替え版)
脚本マイク・フィギス
音楽マイク・フィギス
アンソニー・マリネリ(追加音楽)(ノンクレジット)
作曲アンソニー・マリネリ“Ben And Sera Theme”(ノンクレジット)
マイク・フィギス“Ben And Sera Theme”(ノンクレジット)
アントン・カラス“The Third Man Theme”(「第三の男」のサントラより)
編曲アンソニー・マリネリ(ノンクレジット)
主題歌スティング"My One And Only Love"
挿入曲スティング“Angel Eyes”
ニコラス・ケイジ“Ridiculous”
撮影デクラン・クイン
配給日本ヘラルド
美術ウォルドマー・カリノウスキー(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳戸田奈津子
その他アンソニー・マリネリ(スペシャルサンクス)
スティング(スペシャルサンクス)
あらすじ
家族も失い、アルコール中毒のために失職してしまったベン(ニコラス・ケイジ)は、ラスベガスで、お酒を飲み続けて、そのまま死のうと決意する。しかし、ある夜、街で娼婦のサラ(エリザベス・シュー)と、運命的な出会いを果たす。2人は愛し合うようになるが、ベンは酒をやめる気は無い。究極の破滅のストーリー。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
69.いいですねー。こんなに切なくなる映画はそうないですね。とても繊細かつ大胆で、危うい感じがして、この2人の救いようのない世界観に浸ってしまいました。まさに映画の醍醐味。ニコラス・ケイジ、なんでかよくわからないけれど、とても好きです。でも、「デッドマン・ウォーキング」のショーン・ペンを押さえてのオスカーにはちょっと・・・?
るいるいさん 8点(2004-12-01 01:05:52)
《改行表示》
68.私は彼のドラマに惹かれて だから彼を変えなかった 彼も私を変えようとしなかった 二人とも残された時間が短いのを知っていたから。。。涙!ぐすり!エリザベス・シューって素敵!好みデス。ジェニファー・ジェイソン・リーに似てるって思うのは私だけですかね^^;ニコラス・ケイジ好きになっちゃった!また原作者が映画化決定の一週間後に自殺しちゃった(でしたっけ?)ってのもなんだかロマンティック。ヲイヲイ^^; 
クロエさん 8点(2004-09-15 02:58:28)
67.《ネタバレ》 飯島愛がTVで絶賛してた「泣ける、毎年観てる」らしい、、、再見してじっくり観たが、単に好みの問題で俺はこの作品は好きになれない。観る人によっては主演のどちらかに感情移入できるでしょう。それだけ真剣で壮絶な演技をしてくれてます。売春は危険が常に伴うしアルコール依存と孤独の恐怖、真実の愛・・・若い人には特にお薦めの1本
やっぱトラボルタでしょうさん 7点(2004-08-30 15:34:53)
66.《ネタバレ》 アメリカ枯れススキ。または、ラスベガス心中。女は死なないけど。自ら意志して酒を飲み続けてダメになっていく、っていうポジティブなダウンビート志向は、思想として興味深い。恨みとまったく無縁の破滅型っていうのは、有りそうで無いから。でも、映画としては、さほど面白くならなかった。俺はホントにこれでいいんだから、って消えていく人は、あっそう、つって送り出すしかないじゃない。本当は背後にあったかもしれない葛藤が、この世のストーリーにならなかった。合掌。
哲学者さん 6点(2004-08-04 10:18:24)
65.まったく伝えたいことが、分からない..だからどうした! って言いたい...
コナンが一番さん 1点(2004-07-14 16:54:32)
64.暗く、切なく、重いがこんなに出来のいい純愛物はそうは無い。
PADさん 9点(2004-07-10 17:55:43)
63.異色のラブストーリーだった。こういう映画は少し退屈に感じてしまう…。ニコラス・ケイジとエリザベス・シューの二人の演技を評価。
新世紀救世主さん 4点(2004-06-16 22:08:03)
62.こういうブルーな映画は苦手です.ニコラス・ケイジは風貌のせいもあるかもしれませんが,アル中がぴったりです.
マー君さん 3点(2004-06-04 23:32:59)
《改行表示》
61.うーんダメ男が全然だめで結局何言いたいの?魅力ある? ないよなぁ・・ヒモ希望の人は参考にすれば?って映画?
とまさん 4点(2004-05-09 21:09:04)
60.売春とアル中、何とも救いの無い作品ですな。アル中役のニコラスに拍手。(いつも大した役しないから余計に良かった。)
ボバンさん 4点(2004-04-30 01:30:31)
59.孤独。サインカーブの谷で終わるような人生。どん底から這い上がろうとせず、すべてを受け入れたこの主人公は想像をぜっする孤独感を味わったことだろう。仏教では煩悩を捨てれば苦しみから脱する事ができるらしいけど、それがどれだけ寂しい事かこの映画を観ていると感じる。まるで一人で呑んでいるような感覚にさせられた。
ぷりんぐるしゅさん 6点(2004-04-27 15:12:20)
58.夜のラスベガスのロマンチックな雰囲気だけよかった。
ギニューさん 4点(2004-04-15 15:55:00)
《改行表示》
57.まだまだ子供な私には、ちょっと早かったかも。もう少し大人になってから見たらきっともっと楽しめたのかも。 どことなく惹かれる映画ではあったと思う。
hiDemiさん 5点(2004-04-02 22:45:55)
56.ニコラス・ケイジの胸毛ばっかり気になってみてられなかった。でも演技は本当にアル中みたいで凄い!けどニコラス・ケイジがやってるから くどい。
愛しのエリザさん 3点(2004-03-30 17:48:43)
55.見終わった後なぜか泣けてきました。プレゼントを開けた瞬間のニコラスの表情がなんとも感動的でこっちまで泣けてきました。
hinasakusuさん 9点(2004-03-12 15:56:52)
54.せつなく暗く淡々としてて絶望感漂いまくってて、しかも俺そんなにお酒飲めないし、恋愛物もそない好きじゃないんやけど、退屈せずに観れてん。んで観終わった後、なんともいえない気持ちでずーっと余韻残った。泣ける映画じゃなかってんけど、なぜか心に残った映画やった。
なにわ君さん 10点(2004-03-01 11:34:51)(良:1票)
53.アル中と娼婦の愛の物語です。色々な愛の形はあるけれど、相手に惹れ心を満たすために求め合うことは同じです。愛の形式にとらわれずに観ると、共感できる部分が多く、熱いものがこみ上げてくるシーンがありました。仕事をくびになったアル中男は、酒で死のうと思いラスベガスに行きますが、そこで知り合った娼婦に惹かれていきます。彼女も初めて心を許せる相手にめぐり合って、二人にそれまで縁のなかった愛が訪れます。ニコラス・ケイジの名演が光る、大人のための、何ともやるせない気持ちになる作品です。社会から認められない者同士の悲しい愛が胸にしみます。
パセリセージさん 8点(2004-02-28 17:59:14)
52.とにかく切ない映画です。死に向かってお酒を飲み続けるニコラス・ケイジより、辛い思いをしながらも生き続けるエリザベス・シューの方が悲しい。彼女のような愛しかたは出来ないなあ~。人生に失敗しっちゃたトホホ顔のニコラスと顔は綺麗だけと体はずんぐり娼婦体型のエリザベス、二人の演技はすばらしい。
とーこさん 8点(2004-02-07 23:38:20)
51.ニコラス・ケイジ&エリザベス・シューの演技が良かったoストーリーも好きだし、感動した★ニコラス・ケイジほんとにアル㊥に見えたしw
B.G Lisaさん 8点(2004-01-28 19:58:39)
50.当時、私は恋に恋する高校生だった。もっと大人になってから観ます。いや、やっぱり観ないかも...。
ぽめさん 2点(2004-01-21 19:05:56)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 109人
平均点数 6.84点
000.00%
132.75%
221.83%
332.75%
487.34%
5109.17%
61412.84%
72422.02%
82119.27%
91211.01%
101211.01%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
主演男優賞ニコラス・ケイジ受賞 
主演女優賞エリザベス・シュー候補(ノミネート) 
監督賞マイク・フィギス候補(ノミネート) 
脚色賞マイク・フィギス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)エリザベス・シュー候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ニコラス・ケイジ受賞 
監督賞マイク・フィギス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS