ルディ/涙のウイニング・ランのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ル行
 > ルディ/涙のウイニング・ランの口コミ・評価
 > ルディ/涙のウイニング・ランの口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ルディ/涙のウイニング・ラン

[ルディナミダノウイニングラン]
Rudy
ビデオタイトル : ルディ
1993年上映時間:114分
平均点:7.90 / 10(Review 124人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-06-18)
ドラマスポーツものスポコンもの実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-14)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・アンスポー
助監督マイケル・ワックスマン
アンジェロ・ピッツオ(第二班監督)
キャストショーン・アスティン(男優)ダニエル・E・”ルディ”・ルティガー
ジョン・ファヴロー(男優)D・ボブ
ネッド・ビーティ(男優)ダニエル・ルティガー
チャールズ・S・ダットン(男優)フォーチュン
リリ・テイラー(女優)シェリー
ロバート・スワン〔英男優・1945年生〕(男優)ザジャック神父
ロバート・プロスキー(男優)カヴァナー神父
ジェイソン・ミラー(男優)アラ・パーシジアン
ヴィンス・ヴォーン(男優)ジェイミー・オハラ
チェルシー・ロス(男優)ダン・デヴァイン
関俊彦ダニエル・E・”ルディ”・ルティガー(日本語吹き替え版)
茶風林D・ボブ(日本語吹き替え版)
藤本譲ダニエル・ルティガー(日本語吹き替え版)
銀河万丈フォーチュン(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕シェリー(日本語吹き替え版)
平田広明ピート(日本語吹き替え版)
大木民夫カヴァナー神父(日本語吹き替え版)
小島敏彦アラ・パーシジアン(日本語吹き替え版)
辻親八ウォーレン(日本語吹き替え版)
宮本充ジェイミー・オハラ(日本語吹き替え版)
井上喜久子メアリー(日本語吹き替え版)
有本欽隆ダン・デヴァイン(日本語吹き替え版)
定岡小百合(日本語吹き替え版)
坂東尚樹(日本語吹き替え版)
峰恵研(日本語吹き替え版)
辻谷耕史(日本語吹き替え版)
真地勇志(日本語吹き替え版)
伊藤栄次(日本語吹き替え版)
脚本アンジェロ・ピッツオ
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲アーサー・モートン〔編曲〕
アレクサンダー・カレッジ
挿入曲ジョニー・キャッシュ“Ring of Fire”
撮影オリヴァー・ウッド〔撮影〕
製作ロバート・N・フリード
アンジェロ・ピッツオ(共同製作)
製作総指揮リー・R・メイズ
制作東北新社(日本語吹き替え版)
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
編集デヴィッド・ローゼンブルーム
字幕翻訳松浦美奈
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版)
その他ジェリー・ゴールドスミス(指揮)
あらすじ
ルディは幼い頃から名門ノートルダム大学でアメフトをするのが夢だったが、成績が悪く、進学は諦めざるを得なかった。しかしある出来事をきっかけに再び夢を追うことを決心する。猛勉強の末に編入学し、憧れのアメフト部に入部するが体格の小さな彼に試合に出る機会は訪れなかった。だが彼の不屈の精神は次第に周囲の人々にも影響を与え始める。そして大学時代最後の試合がやってきた。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
44.ルディ、感動をありがとう!!
ゆきむらさん 8点(2005-03-17 18:07:50)
43.感動した!。練習中の気迫がすげーな。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 8点(2005-02-14 22:09:49)
《改行表示》
42.なんか涙出ました。自分がどうしようもなく不甲斐ない人間に思えてくるので-1点。 ■本当によかったです。ルディのひたむきな,熱いおもいに、ただただ、映画を見ながら、涙が出てきました。なにかを言い訳にして、前に進めないことや、挑戦しないことの多い日常に、大きな勇気と熱い思いを持たせてくれる、本当に素敵な映画だと思います。 ルディのような大きな夢までいかずとも、自分を信じて、熱い思いでいつもがんばれる人になりたいとおもいます。(ようこ)
よしふみさん [DVD(字幕)] 9点(2005-01-29 00:36:21)
41.友人に奨められて見た。自分の身近にルディがいたら、最初は嫌うだろう。そして認め、やがて尊敬してしまうだろう。やる気や向上心を失ったかな?そう思ったときに是非、見るべき名作。
東京ロッキーさん 9点(2005-01-17 19:19:54)
40.《ネタバレ》 とにかくストレートな作品ですね。フットボール以外の要素が全くといっていいほど除外されているので、とても観やすく、ルディの頑張りも素直に応援出来ます。ただ、感動はしなかったなぁ。あれで本当に夢を適えたと言えるのかどうか、ちょっと疑問に思います。それと実話だからしょうがないんですが、ビートが序盤で死んでしまうのが本当に悔やまれます(それがきっかけになった訳ですけど)。一生懸命なルディを周りで支える沢山の人々の温かい心もこの映画の見所だと思うので、ビートが生きていたらどれだけルディの事を応援し、励ましただろうかと考えてしまうのです。彼の出番は少ないですが、この映画で一番好きなキャラでした。
あさしお太郎さん 7点(2004-08-23 02:34:22)
39.《ネタバレ》 夢を実現させたルディは凄い。尊敬に値します。フィールドの管理人がいい人でした。音楽も良かった!
ギニューさん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-06-27 21:41:17)
38.なんだかなあ…と観ているうちは思ってたけど、やっぱりいい話。そこまでの感動までには至らなかったけど良かったんじゃないでしょうか
Keith Emersonさん 6点(2004-06-13 08:46:04)
37.実話!感動!現実世界でこのような出来事が本当にあっと聞けば誰もが希望と夢を持てるはずだ。
000さん [映画館(字幕)] 8点(2004-04-11 20:19:47)
《改行表示》
36.《ネタバレ》 アメリカンフットボールというのは、プロでも年間17試合しかなくて、マイナーリーグ的なものもなく(最近はNFLヨーロッパがそれにあたるか)又、野球とか、サッカーとか、バスケとちがって、仲間内で集まってちょっとやるかってスポーツでもないから 高校から大学でスカラシップがとれて大学で続けられるのは本当に一握りです。それだけでも凄いのに一流チームで4年間やって、一本目(一軍)とるのは本当に大変なことです。それを犠牲にしてでもルディを出してやろうというチームメイト。(大半は最終のジョージアテック戦が、人生で最後のフットボールの試合だろう) 自分がチームメイトの立場なら、多分出来ないことと思う。 彼らに感動した。
きつまさん 10点(2004-03-27 22:46:16)
35.《ネタバレ》 ある日曜日の昼下がりに何気にテレビを観ていたら、どんどん引き込まれました。編入試験合格を知るシーンの画の美しさや、チームメイトの懇願シーンなど泣き所満載です。また私自身単純な性格のせいもあり、ルディの生き方にかなり影響を受けてしまいました。今ではDVD(ルディ本人のインタビュー有)を買い、何度も繰り返し観ている始末です。アメフトが題材ですが、アメフトを知らない方にもお勧めできる感動作です。
keatonhさん 10点(2004-03-24 02:29:29)
34.《ネタバレ》 大感動しました。実話ものには弱い…。チームメイトが監督室に自分の代わりにルディを試合に出すようにとユニフォームを置いていく場面が好きです。主人公のショーン・アスティンは「ロードオブ~」にも出てますが、彼の出世作はこれです! マイナーな作品だけど皆さんの評価も高く嬉しいです。
tonaoさん [ビデオ(字幕)] 10点(2004-02-04 22:47:28)
33.《ネタバレ》 何度となく壁にぶち当たり、挫折を繰り返すルディ。時には腐りながらも、それでも努力に努力を重ねる。周りの人たちも彼のひたむきな姿に心を動かされ……。事実は小説より奇なりとはよく言ったもの。夢を持って頑張っている人たちすべてに観てほしい一本。必ず何かが変わります。
Kさん 10点(2003-12-30 18:09:48)
32.《ネタバレ》 ルディの努力には見ている私まで励まされます。この映画がいいのは、超人的な努力を続けたルディが、一度は諦めてしまいそうになる処です。音楽もいいですし、お友達もそれぞれにルディの人生に彩を添えていて見ていて飽きませんでした。話は違いますが、これを見て新庄が成長できたのも出来なかったのも、監督次第だったのかなと思ったりしました。ちなみに ルディとジョー・モンタナはほぼ同じ時期(ジョー・モンタナの方が1年下のようです)にプレーしてたようです。これも驚き。
Titansさん 10点(2003-12-20 14:11:08)
《改行表示》
31.この映画はwowowで偶然見ました。気が付くと、この映画にドップリ浸かっていました。こんなに泣けた映画ありません。。。 レンタルビデオでほとんど置いてないんだよね。 
伊集院 光さん 10点(2003-12-08 23:50:17)
30.涙が出たからこの点です。俺ももっと色々がんばらなて思いました。
ヒロヒロさん 6点(2003-12-07 16:54:44)
STYX21さん 4点(2003-11-23 23:13:44)
28.たったひとつの出来事で人生が変わっちゃう・・・変えられる!っていう点ですごく感銘を受けた映画。ルディの頑張りもさることながら、ルディのまわりのホットな人達に嬉しくなる~。
桃子さん 10点(2003-11-11 14:51:24)
27.終盤の泣けるタックルのシーンはもっとひっぱて盛り上げるともう少し良かった。素直で無理の無いストーリーが私にははまった。
かまるひさん 5点(2003-10-24 09:48:43)
26.夢を実現させる為に必要なことは「努力を惜しまぬ事」、「自分を信じる事」です。この作品は2つの大切な事を気付かせてくれます。そして、夢を叶えた時、本人が、「人の人生は、多くの人によって支えられている」、そう感じる事ができれば、本当に意味のある時間を過ごした事になります・・・。何をするにせよ、自分も、友人も、親も、環境も、今この瞬間も無駄にせず歩む事、・・・それが一番大切なんです。
sirou92さん 10点(2003-10-21 15:21:44)
25.綺麗な音楽がうるさ過ぎるほど感動を誘おうとしており、ストーリーのベタな所をもっと引き立たせておりました。「飛び出せ青春!」などのお約束スポ根シリーズ感覚で見るのには良いかも。
チューンさん 5点(2003-10-16 17:13:55)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 124人
平均点数 7.90点
000.00%
110.81%
210.81%
310.81%
410.81%
51310.48%
6108.06%
71713.71%
82822.58%
91915.32%
103326.61%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.45点 Review11人
2 ストーリー評価 8.94点 Review18人
3 鑑賞後の後味 9.10点 Review19人
4 音楽評価 8.40点 Review15人
5 感泣評価 9.05点 Review19人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS