Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004)の口コミ・評価
 > Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004)の口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004)

[シャルウィダンス]
Shall We Dance?
2004年上映時間:106分
平均点:6.54 / 10(Review 107人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-04-23)
ドラマラブストーリーコメディリメイク音楽ものロマンス
新規登録(2004-12-03)【ヴァッハ】さん
タイトル情報更新(2020-08-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・チェルソム
キャストリチャード・ギア(男優)ジョン・クラーク
ジェニファー・ロペス(女優)ポリーナ
スーザン・サランドン(女優)ビヴァリー・クラーク
リサ・アン・ウォルター(女優)ボビー
スタンリー・トゥッチ(男優)リンク・ピーターソン
アニタ・ジレット(女優)ミス・ミッツィー
ボビー・カナヴェイル(男優)チック
オマー・ベンソン・ミラー(男優)ヴァーン
タマラ・ホープ(女優)ジェナ・クラーク
スターク・サンズ(男優)エヴァン・クラーク
リチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕(男優)ディバイン探偵
ニック・キャノン(男優)スコット
ジョン・オコネル〔振付〕(男優)審査員
ジャ・ルール(男優)
津嘉山正種ジョン・クラーク(日本語吹き替え版【DVD】)
田中敦子〔声優〕ポリーナ(日本語吹き替え版【DVD】)
弥永和子ビヴァリー・クラーク(日本語吹き替え版【DVD】)
岩崎ひろしリンク・ピーターソン(日本語吹き替え版【DVD】)
小宮和枝ボビー(日本語吹き替え版【DVD/日本テレビ】)
翠準子ミス・ミッツィ(日本語吹き替え版【DVD】)
檀臣幸チック(日本語吹き替え版【DVD】)
佐々木敏ディバイン探偵(日本語吹き替え版【DVD】)
木下浩之ジョン・クラーク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岡寛恵ポリーナ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤田淑子ビヴァリー・クラーク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲野裕リンク・ピーターソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
京田尚子ミス・ミッツィー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
土師孝也ディバイン探偵(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
桜井敏治ヴァーン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高木渉チック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本オードリー・ウェルズ
周防正行(オリジナル脚本)
音楽ガブリエル・ヤレド
ジョン・アルトマン[音楽]
作詞オスカー・ハマースタイン二世"Shall We Dance?"
ジョニー・マーサー"Moon River"
作曲リチャード・ロジャース"Shall We Dance?"
ヘンリー・マンシーニ"Moon River"
編曲ジョン・アルトマン[音楽]
ニック・イングマン
ジェフ・アトマジアン
主題歌久保田利伸日本語吹き替え版テーマソング 「a love story」
挿入曲ピーター・ガブリエル"The Book of Love"
撮影ジョン・デ・ボーマン
製作ミラマックス
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
配給ギャガ・コミュニケーションズ
振付ジョン・オコネル〔振付〕
衣装ソフィー・カーボネル
編集ロバート・レイトン〔編集〕
字幕翻訳戸田奈津子
その他ギャガ・コミュニケーションズ(提供)
ジョン・アルトマン[音楽](指揮)
メリル・ポスター(スペシャル・サンクス)
あらすじ
弁護士として20年近く勤続して来たジョン・クラーク。キャリアも、そして妻と一人娘との家庭生活も順風満帆であるものの、「今、最高の人生か?」との問いに、どこか頷けない自分があった。ある夜、帰宅途中の通勤電車から、何気なく窓を見ると、沿線に建つビルに『ミス・ミッツィーのダンス教室』の看板が。そして、そこの窓からどこか悲しげに外を眺める、若い女性。ジョンは、意を決して途中下車して、ダンス教室の無料見学へ足を運ぶ。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
27.オリジナルの面白さを知ってるので、
リメイクがどのようになるのか少々期待していたのですが・・・
うーん、やはりアメリカ人向けになってますね。
内容はほとんど同じ、台詞からカット割りまで真似てくるとは思わなかった。
リチャード・ギアはかなりオリジナルを研究してたとの噂だけど、
予想通り、オリジナルとはメンタル面でかなり変えています。
勿論、悪いことではなくて、それは文化の違いだから仕方が無いところですが。
そういう意味で、夫婦の関係、同僚との関係などもかなり違いがあるもんだな、と
関心してしまいました。

個人的にはオリジナルで役所広司の演じた中年男の悲哀みたいなものが
気に入っていただけに、リメイクの変な明るさがやはり本質的な面白さを
表現できなかった様に思います。
でも、アメリカでオリジナルの様な感じはあまり受けないのも確かで、
そういう意味では、日本以外の国では比較的受け入れ易いのかもしれません。

ジェニファー・ロペスは多分、有色人種層向けの配役なのかもしれないけど、
申し訳ないけど彼女にワルツは似合わないですね。
確かに彼女は踊りは上手いかもしれないけど
途中に入っていた彼女のダンスシーンで、いろんなダンスをごちゃ混ぜにして
踊ってしまうのは如何なものかな、という感じがします。
オリジナルの草刈の様に感情の起伏とかを
もっとドライに見せた方が面白いかもしれないですけど、
それだと多分アメリカでは受けないのだろうなぁ。
(思い起こすと草刈民代は、結構役作りが上手かった)

脇も良くもこれだけ似たようなキャストにしたと感心でした。
しかしこちらもオリジナルに似てるけど、オリジナルとは違った表現になるのは
仕方ない所だけど、改めて竹中、渡辺、田口、徳井という個性的な役者の良さが
わかったような気がします。
奥州亭三景さん [映画館(字幕)] 7点(2005-05-20 14:46:33)
26.《ネタバレ》 何でもかんでもリメイクしてしまうこのご時世、オリジナル版がなかなか面白かったので、どんな感じなんだろうと思いながらの鑑賞。しかし実を言うとそれほど期待しておりませんでした。というのも、オリジナルの魅力は、さえない中年男性がダンスを通して段々と潤いを取り戻していく、というところだと思っていたので、元々が格好良いリチャード・ギアがダンスを習ってもただ格好いいだけで、何も面白くないだろうと思っていたからです。まあそんな状態で鑑賞したのですが、これがなかなか面白いじゃないですか。まあぶっちゃけて言えばまんまのリメイク、ストーリーの展開などすべてオリジナル通りなのですが、ところどころに挿入されたネタなどは上手く料理されていてなかなか面白いですし、なんと言ってもギアが格好良いんです(笑)。その他では、オリジナルで竹中直人が演じていた“ヅラの人”リンク。ダンス大会で鬘のことを言われてそれを捨てるところまで一緒なんですが、リミッターを解除した後の彼の生き生きとした姿はオリジナルに負けず劣らずのものだったと思いますし、社交ダンスのことをバカにさせるシーンなどでも無言で現れて華麗に女性をターンさせて去っていく姿はどんな言葉よりも効力があると思います。ただ、一つだけ文句を言うとすれば、エンドロールはやっぱり♪Shall we Dance?で締めてもらいたかったなと言う事くらいでしょうか。しかしそれを差し引いてもオリジナル版に負けず劣らずな楽しい映画でした。
クリムゾン・キングさん [映画館(字幕)] 7点(2005-05-16 20:22:17)
25.《ネタバレ》 日本版-コメディ=アメリカ版。秘密を周りの人すべてに対して持つのか、それとも妻だけに持つのか、その大きさの違いが似ていて非成るものとしている。主人公が社交ダンスをやるという意外性が前提なので、竹中のあの頑張りでうまくコントラストを作ったのがオリジナル。リチャード・ギアがダンスをするのがあまりに違和感が無く、だめ押しでタキシードでバラを持ち現れる所など個人的には違う映画でどうぞという気持ちだった。オリジナルが無ければもう少し楽しめたのか。原作と違ったと落胆させるのは自分の作った幻影との闘いである、リメークはその点完全なる映画との闘いであうから優劣はハッキリしやすいのがあらためて分かった。
monteprinceさん [映画館(字幕)] 5点(2005-05-13 21:19:30)
24.《ネタバレ》  複合映画館で、偶々間違って入ってしまったのが、実はこの映画 (苦笑) 。周防監督のオリジナル版も未見の状態でしたので、先入観なしに鑑賞したのですが、「汚い」「暗い」画が一つもなく翻案・演出されていたのが嬉しかったです。リチャード・ギアを見たのは、『愛という名の疑惑』 (1992) 以来だったのですが、彼が演じるジョン・クラークを初めとする登場人物たち(彼の家族、ダンス教室の面々、探偵とその助手など)がとにかく粒揃いで、無料レッスンの最後に、ミッツィー校長がジョンたちに見せたような、「ダンスの楽しさ」そして華やかさ・優雅さが、ほとんどどの画を見ても、よく伝わって来ました。個人的には、ラストのさよならパーティでのダンスの模様、ならびにエンドクレジット直前の、受講生のその後のシーンが愉しかったです。

 ところで、ユル・ブリンナー/デボラ・カー主演の往年の名ミュージカル『王様と私』 (1956) の原題であり、主題歌名であった『Shall We Dance?』の台詞が、劇中のどこで登場するか…僕は特に、終盤かラストシーンで待ち伏せしていたのですが、地下鉄で帰宅するジョンのために、ダンス教室の窓に張られた横断幕でついに見つけた時は、何故かジーンと来ました。
Harpo=ひろしХирошиさん [映画館(字幕)] 10点(2005-05-13 19:32:41)
23.《ネタバレ》 ストーリーのみならず各場面もオリジナル版とよく似ていたが、印象の面で大きな違いを感じた。リメイク版を後から見たことを考慮しても、印象がどことなく希薄に感じられたのである。
確かにビジュアルな面ではジェニファー・ロペス、リチャード・ギアのインパクトは強い。しかし、観る者が何を求めるかによって違ってくるだろう。私がオリジナル版で感動したのは、ダンスを追求するがゆえ他人への思いやりや優しさを忘れていた岸川舞(草刈民代)と、平穏な日々の物足りなさから多少の浮気心でダンス教室に現れた杉山正平(役所広司)が、その出会いによって互いに自分に欠けていたものを発見してゆく人間ドラマである。
ところが、リメイク版ではジェニファー・ロペス演じるダンサーが、なぜパートナーと決別してなぜ場末のダンス教室の教師をしているのか説明が不十分であり、微妙な心の変化は今ひとつ伝わってこない。この説明は、物語の始まりであるダンス教室の窓から虚ろに外を眺めるダンス教師、その理由の説明でもある。物語全体のまとまりはもちろん、説得力にも影響する重要な部分ではないだろうか。
他の配役についても同じことが言える。リメイク版の渡辺えり子役、竹中直人役、共に良い味を出していたが、背景の説明が不十分な為、人間ドラマとしては多少希薄になっている。
もう一つ、手法で違いを感じたのはコミカルな場面である。例えば、オリジナル版の竹中直人は極め付けに気持悪いダンスを踊り、会社でもダンス風の歩き方をしてる。それに比べ、リメイク版ではそれほどデフォルメせずに、リアルな描写をしている。探偵と婦人が探偵事務所前で出会う場面もオリジナル版は滑稽なのに対して、リメイク版では普通の演出になっている。演出自体どちらが良いとはいえないのだが、映画全体から見ると意味が違ってくる。ベタな笑いは手法を間違うと安っぽくなってしまうが、オリジナル版では、人間ドラマを際立たせるコントラストとすることで成功していると思う。冒険をせずに無難に作るとリメイク版のようにリアルな描写となるのではないだろうか。
ちょっと変な例えだが、両者を味噌汁に例えると、オリジナル版に負けまいと高級な味噌や食材を調達してレシピどおりに作ったのがリメイク版で、飲んでみると出汁が効いているのはオリジナル版だったというところではないだろうか。
Gang10さん [映画館(字幕)] 7点(2005-05-12 16:17:18)
22.オリジナルが好きなため、多分好きじゃないだろうと思いながらも見てきました。
やっぱり、好みとしては断然オリジナル!
理由は、”日本人だから”。日本人と社交ダンス・・・がかもし出すなんとも言えない雰囲気が最高だったのですが、ハリウッド版はかっこよすぎでした。
それでも、うまくまとまってはいたと思いますが・・・
ぴっぷさん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-11 15:34:26)
21.もっといろいろ崩してくるのかと思っていたが、意外にもほとんどすべてオリジナルと同じ。ただし、本作の肝である、主人公の小市民的な部分や臆病な部分の表現は、やや薄れている。また、ラストの締め方もオリジナルの方が良かったと思う。
Oliasさん [映画館(字幕)] 5点(2005-05-08 23:33:28)
20.原版に本当に忠実にリメイクしてありました。もちろん良い意味で。
リチャード・ギアがダンディすぎる!!それからJ.loが完璧でしたね。
配役も素晴らしかったと思います♪ジャとMYAにも注目◎後味のよい映画でしたが、唯一原版と違う、あのバラを持って妻を迎えにいくシーンがすごくわざとらしかったかな。
kimikaさん [映画館(字幕)] 7点(2005-05-08 20:43:05)
19.両親と数十年ぶりに一緒に映画館へ。シルバー世代が大喜びで楽しんでくれたので、なにも言うまい。この点数です。
mimiさん [映画館(字幕)] 7点(2005-05-07 18:38:57)
18.ダンディ度でいえば世界一のリチャード・ギア。そんな男がバラを持ち、正装してエレベーターから現れるなんてある意味セコイ。
モチキチさん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-07 18:14:36)
17.《ネタバレ》 さて遅まきながら行ってきました。邦画を予習として鑑賞して日もあまりたたないうちに・・

観賞結果はもう、やはり、私の中ではこちらが大好き。

その答えは簡潔で、私が日本人でありダンスをやっていたからです。

邦画のほうで子役が言っていた言葉「なぜ日本人が社交ダンス?」

そのコンプレックスが確かに昔の私にはありました。

あと、こちらの洋画のほうはずるいんです。

邦画のほうのラストがイマイチ(と私は思う)現実的な話のラストが非現実的で、

まるでハリウッド映画のようなラストにしてあるのに対して、

こちらのリメイク版のほうはなんと非現実的な(教室の生徒やパーティに老人がいない!)

内容にたいして現実的なうまくまとめているラストは日本のドラマみたいじゃないですか。

「まいったなぁ・・こんなに爽やかに終わってくれたらまた勘違いする人が出てくるよ」

と思ったものです。いや、私が先に洋画のほうを見たら、夢の社交ダンス♪と・・

邦画のほうは苦労やきちんとした理由や暗いこと描いてたじゃあないですか。

そこを描いてないのが逆にまたいいんですが(恋愛ものとしては)

ぜひ両方見ることをお勧めします。どちらも現実的なところもあるし、

非現実的なところもあるので面白いですよ。



さて洋画の評価というか個人的な感想ですが・・・

違和感があるとすれば、ジェニファー・ロペスですね。

まず若すぎることと、踊りが(うまいへたの問題でなくて)ラテンスポ根なのです。

草刈さんと比べるのもなんですが、フラッシュダンス系というかダンスの種類がまた違う。

でまたちょっとチャン・ツィイー似だなぁ東洋系の顔立ちなんですよね。

ギアはもう言うことなしです。ちょっと猫背が気になったくらいで演技は抜群。

でもこの映画で特によかったのは、ラテン野郎竹中役、そしてギアの妻ですね。

デパートでチークも許しましょう。共働きの現実的さとサランドンの品のよさに。

ラテン野郎竹中役のスタンリーさん、もう竹中直人を超えている!

アルメイダさん [映画館(字幕)] 9点(2005-05-07 07:23:46)
16.オリジナル版を何度も観ていたのでつい、ストーリーだけでなく俳優の違いまで比較してみてしまった。リメイク版も中々の出来だったが、新鮮味が無かったのは仕方ないとしても竹中直人・渡辺えり子、両人のインパクトは邦画版ならでは。
北狐さん [映画館(字幕)] 7点(2005-05-06 22:10:35)
15.男性は日本版を支持し、女性は米国版を支持するように思える。ストーリーは殆ど同じなのだが、日本版は男の目線で描かれており、米国版は女の目線で描かれている違いかな?と思ったが。
東京50km圏道路地図さん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-06 02:31:02)
14.《ネタバレ》 バイオリンの調べに乗せた音楽はとても良かったし、ダンスシーンももちろんのこと。情熱的だったり、時に甘美であったり。ダンスってこんなに表情を持っているんだなあと発見・感動。 ポリーナが情熱の欠片さえないダンスをしたジョンに「違う!!」と息を荒くしながら熱烈に教え込むシーンは、私の好きなシーンの一つ。「ポリーナはやっぱりダンスが人生なんだな」て思いましたし、いきなり大胆になった彼女にポカンとしている生徒達にクスッと笑ってしまいました。 あぁ~リチャードも素敵!ホントに甘いおじさまです。ちょっとはにかんだりした時にはもぉ!ウキウキと駅で一人踊るジョンは可愛いったらないです。 「幸せに飽きたらダンスを習おう」⇒ちょっとしたスパイスが全体の味付けになるってことですかね。幸せに退屈するなんて贅沢この上ないですが、刺激は必要ですよねー。生き生きとしてくるジョンを見てそう思いました。 出てくる人物全てが私のツボにきましたし、この映画のメインでもある「家族」の姿も最高でした。涙腺ゆるみっぱなしです。スーザン・サランドンはもったいない気もするけど、やはり彼女くらいの大物でないとこの役はできないかなぁと。夫の行動に不安を覚えたり、変化する夫に戸惑ったりする妻の姿をよく表現できていました!きっと彼女も変化を求めてたんじゃないかなぁ…。 あぁ~もう家族モノ弱いです! タキシードにバラ一本で登場なんて反則ですリチャードさん!かっこよすぎ。 あ、でも一番のヒットは探偵さんかも...。最後の彼の行動に客席がクスクスしていたのが印象に残ってます。あの演出は小粋でいいね~☆
ショップガールinNYさん [映画館(字幕)] 10点(2005-05-05 11:42:00)
13.《ネタバレ》 ダンスということが習慣となっている国で、この映画の良さがが解るのだろうか?と半ば不安な気持ちで見に行ったが、そこはアメリカならではの家族の絆というところに重点を置くストーリー展開となっていて、上手く自分のものにしているなと感心した。ジェニファー・ロペスの配役もアメリカ版らしくていいんじゃない?最後、リチャード・ギアがバラを持って現れるところは非常に格好良く、日本版ではサマにならない場面だけにちょっと悔しい!アメリカ版竹中直人、渡辺えり子も笑えた。あと、探偵も密かにいい味出してた。
稲葉さん [映画館(字幕)] 8点(2005-05-05 03:10:36)
12.日本版とほとんど変わりありませんが、俳優&女優&国が違うとけっこう印象が違うものですね←当然ですが…。先生がセクシー全開のジェニファー・ロペスなだけに、体に触れるだけのシーンでもセクシー感アリ。日本版は日本版で大好きなのですが、夫婦が普通にキスをする国で撮るとロマンチック度が増しますね。ヅラの人の役は、竹中直人をそのまま「奇妙な東洋人」として起用してもヨカッタのでは?と個人的に思いました。アメリカ版の人もいい味だしてたけどね。
エムラ兄妹さん [映画館(字幕)] 8点(2005-05-01 06:28:30)
11.老若男女を問わず、やたらカップルが来てましたね。半ば予想していたとはいえ、恋愛不快指数の高さにちとゲンナリ。映画の方はというと、良い意味で期待を裏切られました。ばっちり笑え、きっちり格好いい。 国籍は変わっても、変わらずに心が温まる良い映画となってます。
流月さん [映画館(字幕)] 10点(2005-04-30 10:59:24)
10.なかなかヒットするんじゃないでしょうか。オリジナル海外公開時に「日本人は夫婦で手を取り合ったりしません」みたいな解説が付いたらしいですが、基本の部分が揺らいでなくてしっかり作られてると思いました。くたびれた中年感がないShallWeDanceなんてどうなるんだろと思ったけど、どちらも満たされてはいるけど何かが足りないような家庭人、基本は同じだったんですね。あのシカゴのリチャードギアをダンスおんちにしてしまうところは役所さんを中年オヤジにしてしまったような驚き、そしてダンス教室に入るまでとか西洋人がやってるからかそれほど面白さがなく心配してたところ、ジェニロペ先生が本気出すところからはもう一気に、さすがです。たま子先生がアル中なのがちょっぴり残念なくらいで。
へろりうしオブトイジョイさん [映画館(字幕)] 7点(2005-04-30 02:16:17)
9.《ネタバレ》 日本とアメリカの趣向の違いが随所に現れてましたね。配役もなかなか合っていて楽しめました。サントラも良かったなぁ。終盤、妻の職場にバラ一本を持ちタキシードを着て颯爽とエスカレーターで現れるギア。アレはカッコ良すぎ。並の女性ならイチコロでしょうが、男の私も一瞬クラッときました。
ロカホリさん [映画館(字幕)] 7点(2005-04-28 21:31:30)
8.凄く楽しかったです!オリジナルを見ていないので比較出来ませんがダンスシーンはノリノリやったし笑いどころも多く心温まる作品でした。最後のジョンのセリフが良かった。みんなハマり役でした。リチャード・ギアはダンディでジェニロペはセクシーで魅力的でしたね。スーザン・サランドンは理解のある人でめちゃええ奥さんでした。あんな素敵な奥さんや家族がいるなんてジョンは幸せ者ですよ。スタンリー・トゥッチやリサ・アン・ウォルターなどの脇役陣も最高で主役を食う存在感でした。見終わった後ダンスを習いたくなりましたね。あのジェニロペが先生なら講習費が高くても即習いに行きますよ。
ギニューさん [映画館(字幕)] 8点(2005-04-25 23:36:07)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 107人
平均点数 6.54点
000.00%
110.93%
200.00%
332.80%
421.87%
51413.08%
63128.97%
73330.84%
81614.95%
932.80%
1043.74%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.90点 Review10人
2 ストーリー評価 7.82点 Review17人
3 鑑賞後の後味 7.93点 Review16人
4 音楽評価 7.94点 Review18人
5 感泣評価 5.66点 Review15人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS