天井桟敷の人々のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > 天井桟敷の人々の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

天井桟敷の人々

[テンジョウサジキノヒトビト]
(天井桟敷の人々 第一部:犯罪大通り 第二部:白い男)
Children of Paradise
(Les Enfants du Paradis)
1945年上映時間:190分
平均点:7.76 / 10(Review 72人) (点数分布表示)
公開開始日(1952-02-20)
ドラマラブストーリーモノクロ映画ロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マルセル・カルネ
キャストアルレッティ(女優)ガランス
ジャン=ルイ・バロー(男優)バティスト
ピエール・ブラッスール(男優)フレデリック・ルメートル
マルセル・エラン(男優)ピエール・ラスネール
ピエール・ルノワール(男優)ジェリコ
ルイ・サルー(男優)モントレー伯爵
マリア・カザレス(女優)ナタリー
ジャヌ・マルカン(女優)エルミーヌ夫人
ガストン・モド(男優)絹糸(盲人)
ポール・フランクール(男優)警部
ジャン・カルメ(男優)(ノンクレジット)
脚本ジャック・プレヴェール
音楽モーリス・ティリエ
ジョセフ・コズマ(ノンクレジット)
撮影ロジェ・ユベール
配給東宝東和
東宝
フランス映画社(リバイバル)
ザジフィルムズ(リバイバル)
美術アレクサンドル・トローネ(プロダクション・デザイン)
レオン・バルザック
その他ウィリアム・シェイクスピア(劇中劇『オセロ』作者)
あらすじ
19世紀のフランス。貴婦人の容姿を持つガランスは請われるままに紳士に従う娼婦だった。野外劇の見物中にスリの嫌疑をかけられたガランスを、舞台から現場を目撃した道化師のバティストは無言劇で救う。劇場デビューを果たしたバティストはダンスホールで再会したガランスを演劇に引き入れるが、恋多きガランスには男性ファンがつきまとい、プラトニックな愛しか知らないバティストは手が出せない。一方、女優のナタリーは才能豊かなバティストを熱愛する。ナチス占領下でフランス人の気骨と芸術至上主義を歌った無言の抵抗映画。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
12.《ネタバレ》 あ、いかん、他の映画に10点つけてしまった。11点は無いのか、11点。高校生の大昔見たときは、ただの長い映画でした。歳を重ね、映画の本数を重ね、再見してみると、あら、大変、凄い映画じゃないの。最初から最後までうっとりしてしまいました。そんな映画はなかったなぁ。メタ映画というか、劇中に劇があるというか。しかも、その劇中劇以外の部分も演劇的にしている。閉じられた空間ではなく、開かれた空間で、演劇を見る感じ。映画が演劇に勝負しようとしているのか。恋愛を語るならフランス人には勝てない、って言いますが、その感じそのままの台詞、台詞、台詞。悪党もいる、狂言回しもいる、決闘なんてものもある、古典的恋愛ストーリー。演技をするのを演技するという役者。たくさんの、たくさんの人。天井桟敷の人々は映画の中では劇を見る人々。私達も映画を見ている天井桟敷の人々。映画の中で天井桟敷の人々を愛すべき人たちのように描いていました。だから、この映画は見ている私達を愛してくれている、という暖かさも感じさせてくれました。
K-Youngさん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-26 14:40:37)(良:3票)
11.195分の長編。どんなときも愛に生きたいと願う人々、切なさのこる。
HRM36さん [DVD(字幕)] 10点(2009-08-09 22:01:22)(良:2票)
《改行表示》
10.《ネタバレ》  「映画に恋をする」という言葉が、喩えでも何でもなく実際に起こり得る現象なのだと教えてくれた、記念すべき一本。   とにかくもう、主人公バティストがパントマイムを駆使してヒロインの無実を証明する場面にて、一気に心を奪われてしまい、そこからは夢心地で最後まで観賞する事が出来ました。   ラスネールがモントレー伯爵を殺害する場面にて、直接その姿をカメラには映し出さず、第三者の反応を映す事によって表現する件なんかも、凄く良かったですね。  長尺の中にも、要所要所でハッとさせられる演出が散りばめられており、全く飽きる事がありません。   観客としての自分は、ガランスよりもナタリーの方に惹かれるものがあり、主人公の行動に全面的に賛成出来た訳ではないのですが、それだけに「人を愛する事」の業の深さについて考えさせられましたね。  あんなに想ってくれる奥さんがいながら、可愛い子供がありながら、それでも不貞を働いてしまうなんて、情けない男だなと思う一方、どうしても「その恋は間違っている」と否定する事が出来ないという。   全編に渡って台詞が洗練されており、何でもない会話シーンだけでも楽しかったりする為、観ているだけで幸せな気持ちに浸れたのですけど……  それだけにラストシーンの訪れには、とうとうこの映画が終わってしまうのか、という寂しさが伴いましたね。  最後の一幕、去りゆくガランスを追いかけるも、決してその声が届かない主人公の姿は、映画が終わる事を否定しようとしても叶わない自分の姿にも重なり合い、とても切ない気持ちになった事を、良く憶えています。   今でも時々、昔の恋を思い出す時のような気持ちで鑑賞し、その度に再び恋してしまう。  そんな映画です。
ゆきさん [DVD(字幕)] 10点(2016-04-05 08:34:32)(良:1票)
9.ナチの占領下に巨費を投じて作られたという。これぞまさしくフランスという作品。ナチに占領されたって1人残らずフランス人を殺さない限り、我々はこういう映画を作る、と言う強烈な自己主張を感じた。ジャン・ルイ・バローが気品溢れる演技で、見せる。いま、巧い役者は多いけれど気品のある役者というと、すぐ思いつくのはマギー・スミスくらい。私はもうあの出だしの音楽を聴くだけで胸が熱くなります。何度見たか数え切れません。恋愛1つとっても人の心はどうすることも出来ないのだと思い知らせてくれます。マルセル・カルネ監督の「北ホテル」もいい。
大木眠魚さん 10点(2003-05-12 00:02:53)(良:1票)
8.ストーリーは昼メロのようで特に凝ったところがないのに、なぜか初めから最後まで長時間魅きつけられ続ける不思議な映画。わたしの人生の映画NO.1はこの映画で、この先もよほどのことがない限り揺るがないと思う。台詞・美術・キャラクター、すべてが好き。何度でも繰り返し見たいのでDVD購入しました。キレイなだけじゃなく、わがままで欲深くて弱い人間くさい劇中のたくさんの人々、全てを温かい大きなまなざしで包んでいるような、そんな語り口が琴線に触れるのかもしれません。
まれみさん [DVD(字幕)] 10点(2009-02-24 17:54:49)
《改行表示》
7.《ネタバレ》 うーん、全てにぐいぐい惹かれました。人々の熱気、恋愛、権力、美しさ、フィロソフィー、劇中劇、ウィットな会話、映像美、悲しみ、カーニバル…。 特にバティストのような感受性豊かで、さわったら壊れそうだけど、一方ではとても強い人物に惹かれました。無言で大勢の人々を魅了する、そんな彼も最後はカーニバルの中へ消えていく…涙が出るわけじゃないけれど見終わった後のカタルシスが非常に大きい映画でした。
ぺんぎんうさぎさん [DVD(字幕)] 10点(2009-01-20 02:32:16)
6.バチストとガランスの大恋愛絵巻!!30年ほど前NHK教育TVで前、後編、二週に渡って見ましたが、実に素晴らしい傑作でした、極上の舞台劇をタダで入場させていただいたような満足感を味わいました。ナチス・ドイツ軍の占領下にあったフランスにおいて、まるで奇跡のように!?よくも、こんな恋愛大作を作れましたね。
白い男さん [地上波(字幕)] 10点(2008-12-17 11:09:50)
5.わたしが大切にしたいと思う価値観、感情がこの映画には散りばめられています。、、、、、、最初、映画館で見たときは、長くて腰が痛くなりましたし、特に深い感動もありませんでした。アルレッティはおばさんだし、ジャンルイバローのパントはあまりにゆったりとしているし、画面は白黒で衣装や装置の細部は不確かだし、、、、。ただ、その後、ビデオを購入し、何度か見るうちに、じわじわと虜になり、最愛の映画になりました。どうしてなのだろう???、、、、、、、そう考えてきて今、わかりました。わたしが大切にしたい価値観がここには溢れていると。、、、、、ルメートルのように全てを天職に傾けたいという感情、ラスネールのように斜に構えたい心情、バチストのように昔の感情を爆発させたい気持ち、、、、、飲んだくれてラスネールに気前よく振る舞い、また決闘にまで臨んでしまう軽はずみ加減、、自分の中の嫉妬心を客体視して「これでオテロがわかった」とする前向きさ、、垣根を設けず乞食の演技にも瞠目するバチスト、、、、、、などなどなど。、、、ただ一点、人生とは、カーニバルのようなもので、そこでは、人の大きな流れに囲まれ、自分の位置を定めることができないものなのかどうか、これから考えて行くつもりです。
王の七つの森さん 10点(2004-06-03 11:43:13)
4.昔の名作ってことで、前衛的でわけわからんかったらどうしよう、という不安を抱きながら見ましたが、かなり面白かったです。いかにもフランスらしく、自分の内面を理屈っぽく皮肉やユーモアを絡めてしゃべるしゃべる。白い男バティストの芝居、ギャランスの男に精神的に甘えず余裕を持って袖にする成熟した女っぷり。これらももちろん良いのですが、一番のシーンは2部で親分が伯爵に会いに風呂場に行くところ。傍観者である子分の顔にゆっくりと近づき、その表情で何があったかを伝える表現手法にしびれました。脇役にもそれぞれの味があり、時間の長さを感じさせない名作です。
ラーションさん 10点(2004-03-06 04:23:07)
3.キザな人、意地を張ってる人、純粋な人、達観した人、いろんなタイプのフランス人が織り成すパリの人間模様。フランス人をこれほど的確に表現した映画を他に知らない。
tigaratoさん 10点(2003-12-13 13:45:17)
2.《ネタバレ》 ジャンのパントマイムは最高です。フランスがナチス占領下にあった頃に作られたのという事実にあらためてこの映画の出来に感服する。エンディングの人波に流されてゆくジャンの表情がなんとも切ない。
kaedeさん 10点(2003-08-03 01:18:59)
1.パントマイムっていいなぁ・・と思った。最近の映画には失われたものがこの映画にはある。
李将龍さん 10点(2003-06-20 12:15:26)
別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 72人
平均点数 7.76点
000.00%
100.00%
211.39%
311.39%
411.39%
568.33%
6811.11%
71115.28%
81318.06%
91926.39%
101216.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.66点 Review6人
2 ストーリー評価 8.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.83点 Review6人
4 音楽評価 8.75点 Review4人
5 感泣評価 9.00点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

1946年 19回
脚本賞ジャック・プレヴェール候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS