ヴァージン・フライトのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > ヴァージン・フライトの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ヴァージン・フライト

[ヴァージンフライト]
The Theory of Flight
1998年上映時間:103分
平均点:6.33 / 10(Review 12人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-04-03)
ドラマコメディロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-12-08)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・グリーングラス
キャストヘレナ・ボナム=カーター(女優)ジェーン
ケネス・ブラナー(男優)リチャード
ジェマ・ジョーンズ(女優)アン
レイ・スティーヴンソン(男優)ジゴロ
深見梨加ジェーン(日本語吹替)
谷口節リチャード(日本語吹替)
久保田民絵アン(日本語吹替)
山像かおりジュリー(日本語吹替)
速水奨ジゴロ(日本語吹替)
宮寺智子キャサリン(日本語吹替)
音楽ロルフ・ケント
製作アナント・シン
編集マーク・デイ[編集]
字幕翻訳古田由紀子
あらすじ
画家くずれのリチャードは、乗り越えられない自分を乗り越えるために、ビルの屋上から自作のグライダーで飛ぼとするが、あえなくダイブ。罪に問われた彼は、保護監察処分の代わりに120時間の社会奉仕活動を命じられる。彼が派遣された先は、MND(運動ニューロン疾患=ALS)で体の自由が奪われた車椅子のジェーン。身勝手で、リチャードに毒づく彼女だったが、自分を特別視しないリチャードに心を許すようになり、彼にヴァージンを捨てたいという望みを打ち明ける…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.うーん。ヘレナ・ボナム・カーターはちょっとくせがあって好き嫌いが分かれる。
承太郎さん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-07-12 02:28:47)
tigaratoさん 5点(2003-12-13 13:47:17)
1.人生の目標を見失った男が出会う、運動ニューロン疾患(進行性の不治の病)に冒され全身が麻痺している女の子。彼女の最後の望みはリチャード・ギアのようないい男と迎えるロスト・バージン…。「身障者の性」という非常に微妙な題材を扱いながら、イギリスらしいシニカルな笑いで包んだファンタジックな小品。ヘレナ・ボナム・カーターが主人公の女の子になりきって熱演、相手役には相変わらず大げさな演技が抜けないケネス・ブラナー。でも、やっぱりテーマを消化しきっていない中途半端感は残ってしまいました。良い映画だとは思うんですが、私的に5点献上。
sayzinさん 5点(2002-02-07 21:09:57)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 6.33点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
418.33%
5325.00%
6216.67%
7433.33%
818.33%
918.33%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS