アラモ(1960)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アラモ(1960)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アラモ(1960)

[アラモ]
The Alamo
1960年上映時間:190分
平均点:6.07 / 10(Review 15人) (点数分布表示)
公開開始日(1960-12-24)
アクションドラマ戦争ものウエスタン
新規登録(2003-10-05)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-03-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ウェイン
助監督マイケル・ウェイン〔製作〕(第二班助監督〔ノンクレジット〕)
キャストジョン・ウェイン(男優)デイビー・クロケット
リチャード・ウィドマーク(男優)ジム・ボウイ
ローレンス・ハーヴェイ〔男優〕(男優)ウィリアム・トラヴィス
リチャード・ブーン(男優)ヒューストン将軍
チル・ウィルス(男優)
パトリック・ウェイン〔1939年生〕(男優)
リンダ・クリスタル(女優)
納谷悟朗デイビー・クロケット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚周夫ジム・ボウイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
広川太一郎ウィリアム・トラヴィス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田昌子[声]ロペス夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林修ディケンソン大尉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金井大ヒューストン将軍(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬スミティ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
羽佐間道夫エミール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林清志ナレーション(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮内幸平(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中康郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
飯塚昭三(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢田敏子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大宮悌二(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
槐柳二(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西尾徳(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
たてかべ和也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺島幹夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
筈見純(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
貴家堂子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
今西正男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西田昭市(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千葉順二(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジェームズ・エドワード・グラント
音楽ディミトリ・ティオムキン
作詞ポール・フランシス・ウェブスター"The Green Leaves of Summer"(「遥かなるアラモ」)
作曲ディミトリ・ティオムキン"The Green Leaves of Summer"(「遥かなるアラモ」)
撮影ウィリアム・H・クローシア
製作ジョン・ウェイン
マイケル・ウェイン〔製作〕(製作補&製作助手)
ジェームズ・エドワード・グラント(製作補)
制作東北新社(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給ユナイテッド・アーチスツ
美術ヴィクター・A・ガンジェリン
衣装ロン・タルスキー(ノンクレジット)
編集スチュアート・ギルモア
録音ゴードン・ソーヤー
ジャック・ソロモン
フレッド・ヘインズ
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
スタントテッド・ホワイト[スタント]
その他ディミトリ・ティオムキン(指揮)
バート・ケネディ(プロダクション補〔ノンクレジット〕)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.デビー・クロケットの活躍しか印象が無いのだけど、そもそもの前段が細かく描けてない事が日本人には分かりにくいです。
奥州亭三景さん [地上波(吹替)] 6点(2010-11-24 12:51:21)
5.《ネタバレ》  少し、テキサス独立戦争、それから米墨戦争について調べてみました。先入観では、アメリカの移民が他国に浸透し現地政府(メキシコ)といざこざを起こし、それを口実にアメリカ軍が進軍、そし併合という単純な図式を考えてたんですが、そもそもメキシコ側がアメリカ人移民を招致した経緯があったり、メキシコ政府が非常に混乱していたりという面もあって、それほど単純なものでもないことがわかりました。(塚、根本に遡れば、アングロサクソンにもスペイン人にも無縁のネイティブアメリカンの土地なんだし)
 ただメキシコ側にしてみれば、固有の領土の3分の1を奪われた戦争である事実だけは、間違いの無いわけで。それをこんな「正義対悪」「自由対圧政」みたいな歴史観がアメリカで伝統的なものになっても、異論を言えないのはかなり気の毒な気がします。
 以前聞いたことがあるんですけど、historyというのは、his story つまり誰かにとって都合のいい物語なんだそうです。で、この事件のように二つの国が関係ある場合は、当然勝った方、力の強い方の物語がそのまま歴史として定着するんだなと、非常にわかりやすい映画でした。
 なんて理屈を考えなきゃ、最後の迫力ある戦闘シーンや、男3人の微妙な関係とか充分楽しめる映画なんでしょうが、自分には無理でした。
rhforeverさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-11 17:17:31)
4.死ぬとわかっていても闘う。
司馬遼太郎の「燃えよ剣」が大好きなので、
こういう話は好きです。
短い戦闘のあと、砦のすぐそばで
自分の家族のために祈るメキシコ人の女性のシーンがいい。。
メキシコ軍が正々堂々としていたところもよかった。
Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-15 10:31:52)
3.悪くない。戦闘シーンは確かに迫力があるし、わかりやすい映画だった。ただ、ちょっと長いかな?
ディーゼルさん 6点(2003-11-20 22:46:51)
2.自分で金出して監督した上にカッコイイ伝説の英雄になりきりその上美人のメキシコ女とイチャイチャ出来るジョン・ウェインが心底羨ましくなる映画。
元閑人さん 6点(2003-10-19 21:07:36)
1. 西部史に名高い1836年3月6日のテキサスはサンアントニオにおけるアラモ砦の玉砕を御大ジョン・ウェインが制作・監督・主演の一人三役で映画化したのが本作。日本で言えば「忠臣蔵」とか「白虎隊」みたいな感じ…かな?アメリカ人なら誰でも知ってる有名な講談調のおハナシなので展開はバレバレなだけに見せ方に一工夫も二工夫も必要にも拘わらず何とも大味且つベタベタになっているのは初監督ウェイン御大の力量の悲しい限界点を示していると言えよう。流石にフォードとまでは言わないが、せめてヘンリー・ハサウェイ辺りにでも任せてれば、少しはマシになっていたかもw。”餅は餅屋”という諺を知る由も無いウェイン御大は性懲りも無く1968年に迷作「グリーン・ベレー」を制作・監督・主演するのであった…。ディミトリ・ティオムキンの主題歌「遥かなるアラモ」が(違う意味で)もの悲しく響いて仕方ない本作には6点進呈。
へちょちょさん 6点(2003-10-09 04:25:03)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 15人
平均点数 6.07点
000.00%
100.00%
200.00%
3213.33%
416.67%
500.00%
6640.00%
7320.00%
8320.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人
chart

【アカデミー賞 情報】

1960年 33回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演男優賞チル・ウィルス候補(ノミネート) 
撮影賞ウィリアム・H・クローシア候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌ディミトリ・ティオムキン候補(ノミネート)"The Green Leaves of Summer"(「遥かなるアラモ」)
オリジナル主題歌ポール・フランシス・ウェブスター候補(ノミネート)"The Green Leaves of Summer"(「遥かなるアラモ」)
作曲賞(ドラマ)ディミトリ・ティオムキン候補(ノミネート) 
音響賞フレッド・ヘインズ受賞 
音響賞ゴードン・ソーヤー受賞 
編集賞スチュアート・ギルモア候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1960年 18回
作曲賞ディミトリ・ティオムキン受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS