太陽の王子 ホルスの大冒険のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > 太陽の王子 ホルスの大冒険の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

太陽の王子 ホルスの大冒険

[タイヨウノオウジホルスノダイボウケン]
1968年上映時間:82分
平均点:7.42 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(1968-07-21)
アクションアドベンチャーファンタジーアニメ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-07-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督高畑勲(演出)
演出笠井由勝(演出助手)
大方斐紗子ホルス
平幹二朗悪魔 グルンワルド
市原悦子悪魔の妹 ヒルダ
小原乃梨子子リスのチロ
堀絢子村の子供 フレップ/ポトム
東野英治郎村の鍛冶屋 ガンコ
三島雅夫村長
津坂匡章ルサン
永田靖ドラーゴ
横内正ボルド/モーグ
杉山とく子チャハル
浅井淑子コロ
脚本深沢一夫
音楽間宮芳生
作詞深沢一夫
作曲間宮芳生
製作大川博
東映動画
企画原徹
配給東映
作画大塚康生(作画監督)
宮崎駿(場面設計/原画)
小田部羊一(原画)
保田道世(トレース)
奥山玲子(原画)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.我が国のアニメ映画のご始祖様として、未来永劫古典として敬われ続ける作品だろう。
no_the_warさん [DVD(邦画)] 8点(2020-03-27 14:30:09)
5.《ネタバレ》 なつかしい映画。良い映画。
では、あらすじを。
強い少年が主人公で、彼の家族が全員死に、たった独りになって旅に出る。
そして人間の村に行き、村人たちと協力して悪魔を倒した。

大塚康生氏のキャラの絵と動きが好きなので、観てるだけで楽しい。
その大塚さんとこの『ホルス』を観たことがある。観終わって、大塚さんに感想を言って、そのあと一緒に酒を呑んだ。

ヒルダの歌をたまに歌ってしまう。
音楽もいいし、声優はほとんどが俳優さん(ジブリ映画と似ている)。
もしこの『ホルス』がなければ、高畑監督と宮崎監督の出会いはなかった気がする。
ルサンはピリアに首ったけ。ピリアはルサンに首ったけ(みんなで歌いたいもんだ)。
激辛カレーライスさん [地上波(邦画)] 8点(2017-02-04 01:32:05)(良:1票)
4.《ネタバレ》 何だか見ていたら「未来少年コナン」や「アルプスの少女ハイジ」が見たくなってきた。主人公ホルスが父親との死に別れするシーンや一人で巨大な魚に立ち向かう姿やらオープニングの曲のバックの映像、白いアルプスの映像やらまたまたヒルダのどことなくひ弱そうで、もの悲しげな表情なんかはクララみたいだし、あの赤服の小さい女の子はハイジそのものだし、これは高畑勲監督が後に監督をしているハイジやコナンの原形みたいです。ヒルダが歌う美しい歌声に惹かれて踊り出す大勢の人達や動物など、色んな意味でヒルダの魅力に主人公ホルスの魅力の薄い事がより一層強く感じられてしまうほどヒルダが凄い印象を残す。悪魔の兄を持つ事のヒルダの心の葛藤がよく描かれていて、ヒルダの気持ちが痛い程に伝わってきて悲しくてたまりません。歌う事しか楽しみがないようなヒルダ、歌が伝える大きな力がこの映画で高畑勲監督監督が一番伝えたかった事ではないでしょうか!それにしても声優陣の豪華な事、コナン(のび太)に黄門様にまんが日本昔話を思い出させたりと、とにかく贅沢です。
青観さん [DVD(邦画)] 8点(2014-02-04 19:01:56)(良:1票)
3.《ネタバレ》 小学生の頃、初めて通販を利用して手に入れた本が『宮崎駿・大塚康生の世界』でした。そこで本作の存在を知ったワケです。何せ生まれる前の映画。当時レンタルビデオなど無く、セルビデオは高級品。動くホルスを目にすることなく、実に30年以上の歳月が過ぎ去りました。この度、W●W●Wのおかげで積年の夢を叶えられたのですが、観賞前は期待よりも不安の方が勝っていました。想像の傑作に太刀打ち出来るものかと。しかしそんな心配は無用だったようです。何と言っても、アニメーションの質の高さに驚かされました。45年前の作品が近年製作のアニメに全く見劣りしていません。本作の技術が最高水準である証。ご指摘のレビュワー様もおられるように、中でもヒルダの表情の表現が絶品でした。グルンワルドを倒した後のこと。呪縛から解き放たれた少女の心象を表す作画の繊細さ(特に眉の動き)に、胸を打たれました。このワンシーンだけで、本作を傑作認定したいほどです。アクションシーンで多用された“止め画”の手法は、経費削減の為かもしれませんが(参考文献:藤井青銅著『愛と青春のサンバイマン』笑)、世界観が完璧ゆえ、芸術的な演出のひとつと捉える事ができます。作画・動画・背景といった基本的なアニメ制作技術は10点満点です。ただし、演出については少しばかり不満が残ります。太陽の剣を鍛え上げる過程、グルンワルドを倒した瞬間。カタルシスを得られるはずのクライマックスが些か物足りないのです。子供向けの“冒険活劇”を謳うならば、子供が観たいと願う決定的な場面を真正面から表現して欲しいと感じました。本作を子供の頃に観られた人は幸せだと思います。でも私の場合、きっと縄付きの斧を振り回すガキになっていたと思うので、これで良かったのかもしれません。
目隠シストさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2013-12-21 00:29:47)
2. 今をときめくジブリの大御所達がまだ若かったころの作品。彼らの技術的な早熟ぶりは動画の至る所に発揮されており、若き天才達の様々な苦悩、アニメーションの力を世に問うための並々ならぬ気迫は現在においても色褪せることはない。とくにヒロインのヒルダの表情の描写は白眉である。物語のキーとなる歌も素晴らしい。この作品が製作された時代は労働闘争などが活発化していたためか、ストーリーにも集団の団結、労働の賛美、貧富のない社会の構築といった社会思想が強く反映されている。このため表向きは子供用のアニメーションであるが、内容は決して幼稚ではなく、むしろエンターテイメント性を追求した(しなければならない)現代のヒット作品には失われた思想や情念が、良くも悪くも表れている場面が多く見られる(余談だが、宮崎駿の作品には、氏の考える理想の社会の一端が必ず登場するよう構成されているように思えてならない)。従って、これは子供と大人では見えるもの、感じられるものが全く異なる作品である。この作品が上映され40年近くが経った。社会は大きく変化し、当時の製作者達が掲げた理想も彼方に去ってしまった。が、今一度、当時には存在しなかった現代が孕む問題を投影しながら、別の視点から作品の解釈を試みるのも一興であろう。
ジンギスカンマンさん [DVD(邦画)] 8点(2005-07-27 21:42:29)(良:3票)
1.《ネタバレ》 ヒロインのヒルダがいい。悪の側の存在で、ホルス達を陥れるが、吹雪の中で子供達を救った後、雪狼の攻撃に身をまかせて果てていく姿にジーンとくる。彼女がいなければ単なる善と悪の戦いという平板なアニメになってしまっただろう。
駆けてゆく雲さん 8点(2003-12-27 23:08:05)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 7.42点
000.00%
100.00%
200.00%
313.85%
400.00%
513.85%
6311.54%
71038.46%
8623.08%
913.85%
10415.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 6.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS