41.アニメは見ています。時間の制限から避けられないことだが内容が薄い。橋本環奈の魅力が引き出されていない。残念。 【クロ】さん [地上波(邦画)] 3点(2022-07-15 19:15:10) |
40.原作は未読だが、TVシリーズは鑑賞済。 細かい変更や省略はあるものの、ほぼTVシリーズ(第1シーズン前半)の流れに忠実なストーリーであり、 「アニメ(漫画)を実写化した」以外のオリジナル要素は見当たらない。 また、生活感の薄い衣装や「なんとなくCG」といった背景のせいか、原作がもつ世界観がわざとらしくなってしまい、期待したよりも面白く感じられなかった。 ワイヤーアクションも頑張っていたとは思うが、アニメの方が躍動感があるのは当たり前で、この点でも実写化の限界を感じた。 とはいえ、本作の秀逸な点はひとえにキャスティングにあると言ってもよく、キャラクターのイメージを毀損しないように、 キャスティングに力を入れたことは高評価。 特に政の異母弟・成蟜に至っては、そのキャラクター造形の忠実さは特筆すべきレベルだった。 しかし繰り返すようだが、その分TVシリーズの世界観を逸脱するものはなく、アニメーション表現の自由さの方に軍配が上がった印象は最後まで 拭えなかった。 その意味では、本作は、原作やTVシリーズを観る前に鑑賞した方がよいのかも知れない。 【田吾作】さん [インターネット(邦画)] 6点(2021-01-25 15:51:21) |
39.お金はかかっているんだろうけど・・使い方間違ってるよねっていう感じ。 もっと壮大な物語かと思ったら、ちんぴらみたいな安い人物しか出てこない。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2021-01-21 22:56:31) |
38.《ネタバレ》 別にそんなに悪くはなかった。まあたしかにハリウッドや昨今の韓国映画に比べると、ちょ~っと小ぢんまりした感じにも見えるが、それでも頑張ってる方だと思えた。特に音楽は壮大感があって良かった。でもエンディングで流れだしたJ-POPだけはこういった歴史スペクタクルには使わないで欲しいな~・・・。せっかく劇中でのBGMが高揚感を駆り立てたのが台無しです。 めっちゃ強い暗殺者や怪物や元将軍の歴戦の強者が、自主トレーニングしかしてこなかった実戦経験の乏しい青年に、あぁもやられるものかな~と。もうちょっと何かのハプニングや協力等があってもよかった気もしたけど、原作もそうなのかな~・・・? 最後に、俳優さんたちはみな良かったです。だけど衣装が全体的に生活感なさすぎでした。背景のCG安っぽい(笑) |
37.原作未読。邦画としてはかなりアクションを頑張っていて良かったと思う。俳優たちの努力が見られる。ただ、物語自体はまずまずといったところ。山の民がタフすぎて凄いw 長澤まさみを堪能する映画。EDへの入り方に余韻がない、そこはいまいち。 【スワローマン】さん [インターネット(邦画)] 6点(2020-10-24 21:20:26) |
36.邦画なのに凄く頑張ってて驚いた。キャストはほぼ全員ハマってた。特に成蟜役の本郷奏多。今作では悪役が板についてましたね。王騎将軍が小さかったり、楊端和が高頻度でブサイクに見えたり不満もありました。(長澤まさみを美人に思ってません)原作序盤を駆け足だったけど、漫画の映画化では高水準の出来です。 【真尋】さん [インターネット(邦画)] 8点(2020-10-17 16:24:15) |
35.多少原作と流れが違う点もありますが序盤の見所である王都奪還劇として楽しめました。キャストも見た目を寄せていて原作を思い起こさせる雰囲気があり悪くないと思います。勝手な理解ですが、主人公格はそれなりに原作を読んでその人格や性格を理解して演じているのだなと感じました。こういった原作が別にある作品はどうしてもその原作と比べてしまいますが、それもひとつの楽しみ方です。ただこの作品は原作を知っているほうが楽しめるものです。逆に原作を知らないと陳腐でありきたりなストーリーと感じるかもしれません。漫画が先行するキングダムとしては序盤の序盤であり先が長いものなので次回作などどうなるか分かりませんが成り上がり活劇として十分楽しめるものでした。 【whitecat】さん [地上波(邦画)] 8点(2020-09-21 02:16:58) |
34.原作未読。 評判どおり大沢たかおさんの王騎、威厳あり大きさを感じました。 山崎賢人さんの信は勢いあってアクションの切れも良し、グイグイきて心地よかった。 続編にも期待したい。 【たんぽぽ】さん [地上波(邦画)] 8点(2020-09-12 11:52:49) |
33.《ネタバレ》 原作は読んだことありませんが、おそらくは原作の中では見せ場となるセリフがいくつかあったであろう場面のことごとくが心に響かず、冷めた目で観てしまいました。原作を読んだ後にもう一度観たら、感想は大きく変わるのかもしれません。原作ファンに向けた作品だと思います。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2020-08-31 14:38:56) |
32.《ネタバレ》 とてもわかりやすいストーリーで、かつスケールの大きいヴィジュアルで見せてくれるので 誰でも楽しめるような娯楽作になっていると思います。 元々がコミックなので、いろいろ言われるようなこともあまり気にしなくて良いのではと思いました。 大沢たかおが演じていたキャラは、強いのに丁寧口調なのでフリーザ様を彷彿とさせ個人的には好きでした(笑)。 【あろえりーな】さん [インターネット(邦画)] 6点(2020-08-17 14:52:28) |
|
31.原作やアニメのファンの人たちのための映画なんでしょうね。客観的にはとても受け入れられません。この手の邦画の実写版って何故こうなっちゃうんでしょう。ほんとにいつもそう思います。つっこみどころだらけ。不自然な流れだらけ。こんなんでいいんでしょうか?ファンの人たちもほんとにこんなんで満足出来るんでしょうか?漫画として受ける感動を実写に持ち込むにはもっと多様な工夫やアイデアがないと成り立たせるには厳しい気がします。邦画のこのジャンルってどうしてこうも成長していかないのか不思議です。せめてワイヤーアクションぐらいもう少しなんとかならんかったのか、こんなご時世なのに。この手の邦画も今後伸びて欲しい期待を込めてあえて辛口にしました。 【jetter3】さん [地上波(邦画)] 3点(2020-07-19 16:15:49) |
30.原作キングダムは愛読してまして、 今進んでいるストーリーからすれば序章でしかなくスケールはミニマムですが 信演じる山﨑賢人に力と夢があり、なかなか惹きつけられます。 嬴政の吉沢、楊端和の長澤、河了貂の橋本カンナもだいぶ原作に近い配役で嬉しい限り。 続編が決定とのことで 個人的には王翦、桓騎のファンなのでこちらもキャストが気になるところ。 また、天下の大将軍・王騎の戦での暴れっぷりはまだ何も見せていない。 次回作は必ず面白さが加速するのではないだろうか。 |
29.基本的に、妙に落ち着き払った登場人物が多い中で、山﨑賢人だけが大袈裟な演技をやって、これも一種の対比、ということなんでしょうけれど、物語の進行自体が、彼のオーバーアクションに頼り過ぎな気がして。なので、派手な立ち回りで賑やかしはすれども、どうも単調。 ただそれでも、よくこれだけのスケール感を出したな、という点、そこはしっかり楽しませてくれました。大沢たかおのケレン味もあって、悪くない。何なら、もっとハメを外してもよかったかも。 【鱗歌】さん [地上波(邦画)] 6点(2020-06-21 20:06:08) |
28.原作未読だけど、主人公の言動とかは、やっぱり漫画でこそ生きてくるのかも。攻め入り方も取り立てて工夫があるように感じない。大沢たかお扮する王騎のキャラが飛び抜けていた。 【noji】さん [地上波(邦画)] 5点(2020-06-14 16:47:33) |
27.《ネタバレ》 大沢たかおは流石ですね。ちょい役であんなに変てこりんな役なのに全部美味しいとこ持っていけるんですからね。 【アキラ】さん [地上波(邦画)] 5点(2020-06-02 22:34:33) |
26.《ネタバレ》 物語の題材にも、出演陣にも、何ひとつ期待ぜずに見たのですが、けっこう面白かった!(笑) まず脚本がシンプルなところがいいですね。非常に明快で、欠点の少ない脚本だと思いました。古代中国の戦争物語ではありますが、日本人が中国人を演じることの違和感もそれほど障害にならなかった。石橋蓮司や六平直政などは、むしろ中国人にしか見えなかったくらいです。大沢たかおのウッフンキャラも魅力的でした。 とりたてて大掛かりなセットが組まれているわけでもないし、CGが多用されているわけでもないし、王宮のシーンなんかはわりとミニマムなセットで撮影されていたように見える。でも、けっして物足りないとは感じませんでした。金をかけりゃあいいってもんじゃないのですよね。しっかりした物語と想像力があれば、限られた予算内でも十分に出来るのだなと思います。エンターテインメントだと割り切って見れば、やたらとスケールだけが大きい陳凱歌の中国映画なんかより、ずっと出来がいいかもしれません。 最後になって気づいたけど、これって始皇帝のお話なんですね。このシリーズが海外でも成功するようなら、日本の実写映画の可能性はかなり広がる気がします。 【まいか】さん [地上波(邦画)] 7点(2020-06-01 07:24:08) |
25.素材はいいが、少し中途半端な出来に感じるのは何故だろう、偏見だろうか。ゲーム・オブ・スローンズ観たからだろうか。 今後に期待させる映画ではある。 【simple】さん [地上波(邦画)] 5点(2020-05-30 16:07:11) |
24.《ネタバレ》 なかなか良い出来で面白かった。漫画の実写化でぶっとんだ世界そのままで、娯楽作品としてみればかなりの出来栄えでしょう。 古代中国が舞台なので日本人がこなすのは難しいはずですが、うまくまとめていますね。 あえて文句を言うとすれば、主人公の線が細いのでムキムキ豪傑男に力で勝ってるのは無理ありすぎ笑。 また怨みを持っている山の民がすんなりと味方になって救ってくれるなどのご都合主義も満載ですが、楽しんで見るだけならこれもまた良しかと。 続きが楽しみです。 【mhiro】さん [地上波(字幕)] 7点(2020-05-30 12:39:36) |
23.原作はなんとなくフワッと知ってる程度。見るつもりは全くなく、たまたまTVつけたら丁度始まったので冒頭だけ見ようと思ったら最後まで見てしまい続きが無茶苦茶気になった。この感じは漫画の実写化としては大成功なんじゃないでしょうかね。大沢たかおと元将軍の異常な雰囲気が非常に良かった。 【映画大好きっ子】さん [地上波(邦画)] 8点(2020-05-29 23:43:55) |
22.《ネタバレ》 2年4ヶ月ぶり2度目観賞。続編観賞に向けての復習。和風の中華歴史大作。漫画の映画化。個性的な人物が多数出演。幼き頃より友と共に磨いた剣の腕、天下の大将軍を愚直に目指すオイラ、山崎賢人熱演。一人二役を冷静に演じる吉沢亮。何を言うとるかわからん山の王、そのショータイは長澤まさみ、際立つ存在感。最後に登場した天下の大将軍は大沢たかお、ロン毛で何だかオカマっぽいぞ、ある意味怪演で新境地開拓やな。熱いドラマとダイナミックな殺陣シーン。良作。 【獅子-平常心】さん [DVD(邦画)] 7点(2020-04-18 23:22:51) (良:1票)★《更新》★ |