Menu
 > レビュワー
 > クロエ さんの口コミ一覧。3ページ目
クロエさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アリー/スター誕生 《ネタバレ》 
見事なハズレ映画でした。 私はブラッドリー・クーパーって知らないんですけど、この男は自分のことが大好きなんでしょうね。 自分のことが好きで好きでたまらなくて、自分に酔いしれて演技しているのが伝わってきます。 あまりにつまらなすぎて集中できなくて、最後にブラッドリー・クーパーが自殺してしまったのはわかりませんでした。 歌って主観でしか判断できないので、自分にはレディガガの歌が感動的なのか、よくわかりませんでした。
[DVD(字幕)] 2点(2019-06-02 17:01:59)
42.  ある愛の詩(1970) 《ネタバレ》 
久々に見たクソ映画でした。 「途中で見るのやめた」と書きたいくらい。 冒頭でヒロインが死ぬと言っているので、どんな展開が来るのか想像できたが、まさか突然、血液検査の結果……というからビックリ。 主役ふたりが24歳に見えないくらい老けてる。 特にアリ・マッグロウはサル顔で美しいとはとても思えない。 なんで、この二人がお互いに結びついたのか全く描かれていないから感情移入できない。 最後も病院の会話だけで「え! これで終り?」って感じ。 もう二度と見返すことはない。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2017-09-05 22:13:09)
43.  アルゴ 《ネタバレ》 
<2月17日>去年10月の終わりから上映されていて、私は今年2月に入って観賞することができました。すごいロングランです。 英国オスカー作品賞と監督賞を取ったらしいです。 事実に基づいた作品らしいです。 時代はカーター政権(1979年)。この事実が発表されたのがクリントン政権の時代だというのですから、長い年月です。 製作者たちはすぐにでも映画化したかったことでしょう。 イランに封じ込められた人質を映画製作者たちと偽って脱出を試みようとするアイデアがテレビで放送されていた「最後の猿の惑星」というのは面白いです。 アメリカ大使館が襲われた時にシュレッダーにかけられた写真の破片を子供たちがパズルのように復旧させ、イラン側も人質を割り出そうとしているところは観ていてドキドキしました。 ですが、よくある「事実に基づいた~」という冒頭の宣伝は私には、もうどうでもいいんです。 事実かどうか、そんなことはどうであれ、私にとって映画とは娯楽が第一なんです。 この映画もそれがわかっているはず。 どういうわけか移動シーンだけでストーンズナンバーを流したりと、ちょっとチグハグしているんです。 フィクションでもいいんです。それだったら「24」のほうが全然ドキドキする映画なんじゃないかと思ってしまいました。 どうも心には残りそうにありません。 →<2月25日>アカデミー作品賞に選ばれてからの付け加え 。 →どうしてこんな作品が選ばれたのか考えました。 もう一つ有力候補だったのが「リンカーン」。 そう、アカデミー受賞はアメリカ人のためにあるからです。 この「アルゴ」はアメリカ万歳がテーマなんです。 もし、このレビューを拝読されている方が日本国籍でしたら感動なんかするはずがありません。 本作は相手側イランのことなんか何一つ正当な描写はしてないと思います。 シュレッダーにかけられた写真を複製している子供の気持ちになってください。 可愛そうなイラン人の立場を考えれば、この救出作戦がいかにクソかわかるはず。 今、新宿の映画館では一番大きなスクリーンで観ることができます。 どれだけ観客が入っているかネットで調べてみました。 ガラガラです。 私は初めて観賞した時は7点をつけましたが、まだ未見の人に切に「いろんな人に警告したい映画」として2点の評価に変えます。 レンタルで十分ですよ。 
[映画館(字幕)] 2点(2013-02-17 01:39:27)(良:1票)
44.  悪の法則
冒頭から全く理解できず。 主演が誰かもわからないまま。 点と点が結びついて最後は理解できるようになるのかと思ったが、 結局何も理解できないまま終わってしまった。 これって脚本に問題があるのか監督に問題があるのか。 公開時も賛否両論だったそうだが、私はもうリドリースコットは信用しないことにします。
[DVD(字幕)] 1点(2020-01-20 11:47:38)
45.  アベンジャーズ(2012)
私は中年です。毎日忙しい生活の中、空いた時間を利用して、年間100本の映画を観ています。 映画を観る時間を惜しんだりしません。ですが、今回、うん十年ぶりに、こういった「ただ娯楽」だけという映画を観賞して、新しい自分がいることに気づきました。 それは、この映画を観ている最中、明日の仕事のこと、まだ読み終えてない本があるなってこと、資格試験の勉強しなきゃ…って、などなど突然思い出し、そのことが頭から離れなくなってしまったんです。 映画史上3位の売り上げ、140分を超える、この映画を私は楽しめる感性を全く持っていないことに愕然としました。 悲しくなり、泣きたくなってきました。 こういった、ただ楽しむだけの映画を楽しんで観ることができるようになるには、定年退職後、何もすることがなく、毎日のんびりと映画だけに費やせる日が来るまで、恐らく…あと20数年かかるかと思います。 今観た評価は0点ですが、毎日の生活を少しでも充実させ、この映画を観て、10点の感性を持てるよう、頑張っていきたいと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 0点(2013-12-28 18:47:46)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS