Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アド・アストラ 《ネタバレ》 
わ~~~、ブラピ歳をとってもカッコイイ~~~。。。な、だけの内容無いような・・・(苦笑) まぁ皆様が仰せのように突っ込みどころは多かったですが、割と宇宙もの好き(あの静寂の中のゴゴゴゴ的な音好きなんですw)だから発射直前のロケットに乗り込むところなど(ロケットの構造を熟知してたんだろう、好意的解釈w)まぁなんとかギリギリ許せる範囲ですが、海王星のアンテナ部品を盾に回転の勢いで隕石群突破!は無いな(苦笑)宇宙素人のワタシからみても無理だよあんた(笑) なんか謎とか衝撃的とかなんも無いし、何かいろいろと残念でアリマシタ
[インターネット(字幕)] 4点(2021-09-07 22:31:35)
2.  アップグレード 《ネタバレ》 
なんかひさびさ観たものなー、の近未来SFもの。映画内の設定はかなり実現しそうなものが多くてそこまで違和感はないし、人工知能チップ?のステムもなかなか興味深いもの。まぁちょっと突っ込みどころは多いような気はするけど(格闘技的な体術のデータもあるのねw)面白かったです。一周回ってそこなのね的エンディングもヒネリがきいてマシタデスハイ
[インターネット(字幕)] 7点(2020-06-01 06:49:46)
3.  アポロ11 完全版 《ネタバレ》 
ドキュメンタリーならではな、本物の映像による圧倒的な迫力を堪能致しました。月面着陸50周年を記念して製作された本作は 「アメリカ公文書記録管理局とNASAで新たに発掘した11,000時間以上もの未公開の秘蔵映像や音声データを基に」(公式hpより) とてつもない緻密でかつ美しい映像で我々観る側を50年前のこの人類史上における偉業の瞬間に連れていってくれました、イヤーマジですごかった!見応え十分でゴザイマシタ
[インターネット(字幕)] 9点(2020-01-13 09:06:32)
4.  赤ちゃんはトップレディがお好き 《ネタバレ》 
いや~面白いな~~、そんなにうまくいくかい!と突っ込みたくなるけど、まぁこういう夢のある展開が映画の売りですから(笑) ダイアン・キートンの井戸が枯れたのがわかった瞬間の切れっぷりがたまりませんね(笑)さすが超一流俳優(そういえば結局枯れた井戸はどうしたんだろうか?笑) 最後には超爽快な結末で最高にいいですね!ちょっと1点おまけの8点
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-09-25 08:05:00)
5.  ある愛の詩(1970) 《ネタバレ》 
あー!この曲ね!この映画だったんですね、初めて知りました。で、内容なんですが、ポジティブなことを書くのがつらい内容で(苦笑)。恋愛もののド定番要素満載(格差・確執・結婚・不治の病)映画で、いろいろなものの源流になったそうですが、今現在の視点で観るとこんなにもダメというのが意外というかある意味新鮮というか。古くても面白いものはいっぱいあるのに、これは時代の流れ・変化の結果なのでしょうか。ホント申し訳ないけど主演?の女の子が全く美人に見えない、イヤーこれに尽きます。ちょろっと若きトミーリーが出演してますね、これぐらいかな書くことは…残念ですハイ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2019-08-22 07:37:49)
6.  アトミック・ブロンド 《ネタバレ》 
セロン姐さんすごい!体のこなしが素晴らしい!! 感情を抑えた顔がこれまたいいですね~。ちょっとお話がややこしいけどスパイものだからしょうがないよ、で、結局この人が例の多重スパイということ?かな。旧東西ドイツをよく再現した(と思われる、実際観たことないからねw)ところもすごい。いやー素直に面白かった!姐さんの頑張りにプラス1点の8点!!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-08-16 08:21:52)
7.  アメージング・ハイウェイ60 《ネタバレ》 
マイケル・J・フォックスや「ドク」のお姿が見れたのは嬉しい、けど、肝心の内容は。。。全然面白くないねコレ。まず主人公の子がイマイチ、出てくる各エピソードがつまんない、最後に出てくる女の子も何か今一つ。。。かな~ BTTFみたいな雰囲気はやっぱり感じるけど、まぁそこは脚本製作者の一人みたいですからね。 観終わって、バックトゥザフューチャーシリーズがいかに良く出来ていて素晴らしいものだったのかを再認識する結果となりました。残念でゴザイマシタハイ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2019-06-22 21:55:00)
8.  新しい人生のはじめかた 《ネタバレ》 
良い映画でした。さえない中年~老年男をダスティ・ホフマンが好演。よく言えば押し押し、悪く言えばストーカー気味な行動がアレなんですが、彼的になにか「ピピッと」きたのでしょう。その後はまぁナカナカ良いお話しの流れ、、、倒れて入院はちょっと安易だけど(苦笑)ラストのシーンでチャラかな(笑) ヒールを脱いで並んで歩く二人の姿は苦しくも幸せが伺えるように見えましたね。なにかすこし元気をもらえた気がしています、ありがとうございマシタ
[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-09 14:43:11)
9.  アラビアの女王 愛と宿命の日々 《ネタバレ》 
19世紀初頭、実際にアラビア諸国の国造りに大いに尽力したイギリス人女性ガートルード・ベルをニコール・キッドマンが好演。壮大なスケールの物語の中、ニコールの美貌が砂漠を舞台に大炸裂、砂漠の乾いた光景をバックに映える映える、とても美しい・・・撮影当時47歳?とてもとてもそうは見えません。途中でT・E・ロレンスという若者が出てくるが、もしかして?と思ったら「あの」ロレンスの若きときで、「あーーあのロレンスやーー、若!」とドキュメント映画でもないのにそんな反応をしてしまいました(苦笑) さりげなく上手なつくり、さすがヴェルナー・ヘルツォーク監督、ベテランの技ですね。なかなか良い映画だと思います。  砂漠に魅せられた女王の生き様をぜひご覧ください。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-08-31 09:22:59)
10.  アーノルド・シュワルツェネッガーのSF超人ヘラクレス 《ネタバレ》 
シュワちゃん若!! 当時21歳ぐらいかなー、の割には顔がちょっと幼いぐらいな勢いで若い。でもカラダはバッキバッキの筋肉モリモリ(笑)いやーすげー体だよほんと。内容はシュワちゃん映画初出演だけど主役で(なにげにすごい)意外にも面白い。ちょっとすっとぼけたギリシャの神ヘラクレス役をいい感じで演じてます。おまけに友達のプリュッティー(だったっけ?)もいい味出してます、いい奴です(笑) 。なかなか貴重なものを観させて頂きましたありがとうゴザイマシタ
[インターネット(字幕)] 6点(2018-08-11 11:54:42)
11.  アデライン、100年目の恋 《ネタバレ》 
まず、アデライン役のブレイク・ライブリーさん美人だわ~こんな人がいたとは・・・知りませんでした。ちょっと陰のある雰囲気と物語とのマッチングがとても良いですね。そして、の、ハリソン・フォードの登場にはちょっとびっくり(全くノーマークでしたw)手の傷の話のあたりはゾクゾクした~~。でもよく考えると 彼氏のお父さんが元カレとは偶然すぎるよ(苦笑) まぁ、ブレイクさんの存在をわかっただけでも価値があるものでゴザイマシタ
[インターネット(字幕)] 7点(2018-07-26 23:16:36)
12.  アメリカを売った男 《ネタバレ》 
クリス・クーパー、ローラ・リニー、そしてライアン・フィリップ 的確な配役が素晴らしいですね。浮ついたところは一切ない良い映画だと思います。クリス・クーパー扮するロバート・ハンセンは、なかなか悪い奴ですなー、まさにスパイな映画でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-06-23 07:30:45)
13.  アガサ/愛の失踪事件 《ネタバレ》 
ちょっと(結構?)ぬる~く始まって、なんとなーく進み、まぁ終わった?感じですね。実際、アガサ・クリスティは失踪事件をおこしており(FromWiki)それを基にした内容なのかな?? でもまぁだからといってそれほどの大きな出来事は思ったほど発生せず、強いていえば感電してるシーンが「ホラー」チックだったかなぐらい(苦笑)ダスティン・ホフマンの立ち位置も今一つ不明瞭で結局何だったんだ系作品の印象+邦題が・・・(苦笑)  はい以上でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-05-31 22:26:48)
14.  アルコール夜通し転宅 《ネタバレ》 
まぁ基本はドタバタで殴る蹴る系?な感じでちょっと観てて飽きてくるのが正直なとこかな。でもねぇ今から100年以上前のものだからなぁある意味すごいよなチャップリン。まぁこの人の酔っぱらい演技はさすがとオモイマスネハイ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-11-06 09:01:21)
15.  荒鷲の要塞 《ネタバレ》 
観ていて顔が赤くなるようなスーパー好都合さ全開な映画ですね。もうぅほんとビックリするほど弾が当たらない! なのにドイツ軍側はバタバタと倒れるという(苦笑) そもそも空飛ぶ鷲しか侵入できない「はず」の城にあんなにあっさり侵入出来てる時点でオイオイなw もうちょっと苦労するでしょ普通ww 脚本構成がおおらかな時代だったのでしょうね(笑) あとはイーストウッドの出演はほぼほぼ必要性を感じないのはどうなんでしょ、まぁこういう作品にはあまり似合ってないような気がしますハイ 
[CS・衛星(吹替)] 4点(2017-10-30 20:29:09)
16.  アビス/完全版 《ネタバレ》 
まぁいろいろてんこ盛りで大サービス(笑)な作品ですね。見どころはいっぱいあって、かつどれもすごーく手間暇かけてあって(そうとうお金も掛かってる)キャメロンさんのサービス精神が素晴らしい。ラスト、広げるだけ広げたフロシキをどうすんのか!?とかおもってたら、こうきたか!的な(笑)  もういっそのこと、エド・ハリスと宇宙人さんが一緒に出てきて、みんな仲良くしようぜ、イェィ!みたいなのはダメ? それはくだけすぎか(苦笑) うん、でも、長さを感じさせない面白さがありましたよハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-25 00:38:50)
17.  赤ちゃん教育 《ネタバレ》 
キャサリン・ヘップバーンの言動に全くついていけず、終始イライラ。やっとこさ観終わった感じです。こういう落ち着きのないものは苦手ですね、ワタシには合いませんでしたハイ
[DVD(字幕)] 2点(2017-05-23 05:34:44)
18.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
ほぉーーそうきたか! 的な展開でしたねー。誰が犯人か?という思惑を大きく超える捻りの効いたうまい造りです。まさに「アイデンティティー」ですね、なかなかでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2017-01-03 11:39:06)
19.  あなただけ今晩は 《ネタバレ》 
シャーリー・マクレーンと(キュートでかわいいこと!)そこに芸達者なジャック・レモンという「アパートの鍵」の二人の共演で期待度は上がる、が、。主軸となるお話がぶれてるというか、流れが散漫な展開感が段々と退屈感を生むというちょっと残念なことに。まぁ最初の娼婦という設定から好みじゃないんだけどもね。おまけに時間が長い! これでこの時間はないなぁ~後半は正直結構飽きてきちゃったヨ。まぁちょっと好みに合ってなかったかとオモイマスハイ
[DVD(字幕)] 5点(2016-11-06 06:09:55)
20.  アーバン・カウボーイ 《ネタバレ》 
なんだよ~パムの気持ちになってやれよなーどんだけなんだーバドさんよ~。終了間際5分でどんでんがえし!? なんか妙にガッカリ。この結果にマイナス5点(苦笑) 。まぁデブラは映画デビュー作で初々しく、そしてとても美人なんだけど、なんだかな~なものでアリマシタハイ 
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-07-25 11:53:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS