Menu
 > レビュワー
 > アキラ さんの口コミ一覧
アキラさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 330
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  カサブランカ 《ネタバレ》 
名台詞もだけど、かっこつけまくってる未練キザ男が主役で、美人不倫女との三角関係の恋愛映画。 名作っていうから観たけど、どこが名作なのか全く分からない白黒映画。 昔の人はこんなので感動してたってことか・・。でもなんで今でも平均点がこんなに高いのかが不思議。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2011-03-02 02:54:22)(良:2票)
2.  楽聖ショパン 《ネタバレ》 
初レビューうれしいな~。嬉しいので頑張ります! まず私は伝記物を期待してたのに余りにもフィクションでコメディだったのでビックリしました。  ショパンに少しでも詳しい人が見たら、怒るか、笑うか、どちらかだろうと思います^^ゞ。 ショパンを知らない人が見たらショパンはこういう人だったのかぁ~と勘違いしてしまうかもしれません。  でも、バカげてて面白かったです。特にリストとの出会いは傑作でした。 どんな曲でも初見で弾きこなし「ピアノの魔術師」と言われていたリストを表現するに十分の登場シーンでした。 他のキャラ設定も面白く、ジョルジュ・サンドは思いっきり悪者にされてました。 ってゆうかショパンはちっとも病弱で繊細っぽくないキャラでした^^;。  そして何よりもこの作品は、ワルシャワ音楽学院時代の恩師ヨゼフ・エルスナー教授でした! エルスナー教授あっての作品になってます。脚本家はエルスナーのファンに違いない。 あ…でもファンならエルスナーをあんな扱いしないか…^^ゞ。 なぜならエルスナーはショパンのマネージャーみたいな扱いで、最初から最後までコメディアンでした。 ちなみにショパンの最初の師であるアダルベルト・ジヴニイ先生は全く出てきませんでした。 11歳からスタートしているので仕方がないと納得しておきましょう。  そして最後の死ぬシーンまでコメディに見えてしまいます。 ショパンが子供の死にまねの様に「ガクッ」っと死んで終わりです。 え、これで終わりっ!?みたいな…。 20歳でワルシャワを離れ、二度と祖国へ戻ることができなかったショパンの遺言、 死後心臓をワルシャワへ運ぶ。というお話は全く触れてませんでした。
[DVD(字幕)] 5点(2006-10-03 14:55:20)
3.  カリートの道
私的にはスカーフェイスより好きです。パチーノ渋かった~。
7点(2003-10-12 20:05:35)
4.  ガントレット
とにかく撃ちまくりんこ!クリント・イーストウッドは男前!ストーリーは大したことないが、こんなに撃ちまくる映画は他にないかも。
5点(2003-09-20 20:01:31)
5.  カッコーの巣の上で
活発なニコルソンの行動は楽しかったし、ラストは悲しかったけど、見終わった後も深く考えさせられる映画でした。クリストファー・ロイドとダニー・デビートの初主演映画というところも見ごたえがありました。
[映画館(字幕)] 9点(2003-03-30 14:39:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS