Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  カーズ クロスロード
1、2とメーターの五月蝿さふくめてあまり好きになれませんでした。 ただラストということもあり映画館へ足を運ぶことに。 物語としては今までのピクサーのストーリー運びと変わらない挫折から大切なモノの気付きへのラスト。 うん。いい話だ。 惜しむらくはマックイーンが年老いた姿に見えなかったこと
[映画館(吹替)] 7点(2017-08-15 13:03:48)
2.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
キャラ設定とかストーリー運びとかすごく王道。王道だからそれなりに楽しめる。ただもう少し何か突き抜けて欲しかった部分はある。
[映画館(字幕)] 7点(2014-09-16 19:32:02)
3.  カウボーイ&エイリアン
いいのは設定のみ。宇宙人はテンプレでものすごく頭悪いし。ストーリーもなんのひねりもない。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-10-22 22:07:28)
4.  怪盗グルーの月泥棒
あまりに子供ぽすぎた。子供にイライラしてしまってどうも感情移入できなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-25 16:47:59)
5.  ガタカ 《ネタバレ》 
どうも哲学的な話でした。気分的にこの手のものをみる気がなかったので時期によってはまた点数ちがったのかな?未来だけど色んなところで古い検査方法とか服装とか容姿。まあこれはわざと映像カラー含めてレトロ観だしてるんだろうなぁ。なんだか2001年宇宙の旅ににてるなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-09-25 19:46:48)
6.  監獄島 《ネタバレ》 
最初の設定はいいのに後半グダクダ。日本人なに言ってんのかさっぱり。ワクワクしない展開。上手く作れば本当に化けたのに。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-09-20 23:46:24)
7.  壁の中に誰かがいる 《ネタバレ》 
もっと真面目なホラーかと思ったら全然そんなことなくてホラーコメディといった感じ。監督にその意図はあったのかしらないけど(笑)とにかく兄弟がいかれててバカでどういう感情持ったらいいかわかりませんでした。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-09-18 00:36:16)
8.  カンフー・パンダ2
自分としてはもう少しだけ笑いは抑えていいかなと感じる。ただ全体を通して笑あり泣ありワクワク感ありと贅沢なつくりだしいい仕事してると思う。 3も楽しみにしてます。
[映画館(吹替)] 8点(2011-09-03 17:17:44)
9.  カーズ2
メーターに終始イライラしっぱなし。子供だとバカキャラとして楽しめるのだろうか?メーターをメインに置くのはやめて欲しい。クドイよあれは。
[映画館(吹替)] 5点(2011-09-03 17:12:59)
10.  かいじゅうたちのいるところ
変に大人向けにしたもんだからやっぱりというか評価ひくいねぇ。でも映像的には好き。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-28 00:10:25)
11.  カールじいさんの空飛ぶ家
笑いどころ泣き所などポイントをしっかり押さえてる。 伏線もちりばめて最後安心してハッピーエンドってのはさすがピクサー ここまでダウンなく作れるのってすごいなぁ
[映画館(字幕)] 9点(2009-12-23 10:49:56)
12.  カーズ
ディズニー配給最後だから期待しすぎたのかどうもこの映画はおもしろくなかった。 ピクサーアニメは過去作すべて好きなのだがこれだけは首をひねる・・・。 いや、つまらないわけではない。ただおもしろくもないのだ。
[映画館(字幕)] 5点(2006-07-06 00:44:46)
13.  風とライオン
今の日本人には理解できない精神。神のためになら命も惜しくない。なんて とてもじゃないが無理。それは見方を変えると狂気である。現在のイスラムにも 通じるがよくもまあ自分を犠牲にできますな。そして誘拐だろうが正当化する。 それは今のアメリカとかわらんのでどっちもどっちか。まあ映画的には みれなくもないが人を選ぶ映画だなと。
[地上波(吹替)] 6点(2006-02-24 15:17:59)
14.  カラー・オブ・ハート
まず発想がいい。白黒の映像に色が付いていく様はとても綺麗で ファンタジーと現実の違いを明確に分けることができた。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-20 13:44:33)
15.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
タイタニックの呪縛から逃れることのできない デカプリオが仮面の呪縛から逃れるという話。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-12 16:24:23)(笑:1票)
16.  華氏911
戦争の痛さはかなり伝わってきましたがうーんそれだけ?というのが正直な感想。 ムーアのもっと皮肉さが生きてこればよかったのにと思います。ボーリングは笑いが あったので面白く見れたのですが今回はひたすら重い。ずっと重いってどうなの?
7点(2004-09-02 01:38:31)
17.  カンパニー・マン
比べちゃいけないんだけどやはりキューブと比べてしまう。 世界観などは嫌いじゃないがどうもオチとしてはそうなんだ程度 に終わってしまった・・・
5点(2004-02-09 19:29:12)
18.  カッコーの巣の上で
うーん。結局なんだろう。あまりピンと来るものがなく高評価は 無理ですね。ニコルソンがすき放題してだから何?みたいな感じです。
5点(2003-12-07 21:00:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS