Menu
 > レビュワー
 > ゆき さんの口コミ一覧
ゆきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 614
性別 男性
自己紹介  洋画は字幕版も吹き替え版も両方観た上で感想を書くようにしています。
 ネタバレが多い為、未見映画の情報集めには役立てないかも知れませんが……
 自分と好みが合う人がいたら、点数などを基準に映画選びの参考にしてもらえたら嬉しいです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  カニング・キラー 殺戮の沼 《ネタバレ》 
 ドミニク・パーセルが主演のワニ映画だなんて、それだけでワクワクします。  男臭くて恰好良いパーセルが、アフリカの巨大ワニと戦い、見事仕留めてくれるのを期待して鑑賞した訳ですが……   色んな意味で、予想も期待も外れちゃう内容でしたね。  まず、思った以上に社会派というか、ワニよりも人間同士の争いにスポットを当てた作りなんです。  この場合の争いっていうのは「自分だけが助かろうと、遭難者グループ内で醜い争いが起こる」って代物じゃなく、文字通りの戦争であり、民族間の内戦。  そもそも巨大ワニのグスタヴが人喰いの味に目覚めたのは「内戦や虐殺で多くの遺体が河に捨てられた為」というのだから、云わばワニなんて内戦の副産物に過ぎない訳です。  映画の半分が過ぎても、パーセル演じる主人公は「俺はワニになんか興味無いんだ」って断言してるし、ヒロインも「ワニなんかより、ここで行われてる虐殺を世界に伝えるべきよ」と言い出すしで、作り手としてもワニより内戦にスポットを当てていたのは明白。  それが失敗だったとは言わないし、斬殺シーンや射殺シーンなどには(確かに、ワニなんかより人間の方が怖い)と感じさせる力がありましたけど……  やっぱり、普通の、王道のワニ映画が観たかったなぁって、つい思っちゃいました。   第一、社会派な内容にするのであれば、もっと事実に即した作りにすべきだったと思うんですよね。  「人喰いワニであるグスタヴ」以外は全て架空の人物ってのが、何とも中途半端。  そんな架空のドラマ部分は悪くなく「友人を失った代わりに、彼が救おうとした現地の若者を保護する事が出来たハッピーエンド」ってのは納得なんですけど、実話に即した「結局グスタヴを退治する事は出来なかった」ってオチまで付くのが、足を引っ張ってる形。  いっそワニの存在も架空にして「今回遭遇した個体は倒したけど、まだまだアフリカには巨大な人食いワニが残ってる」みたいな形にしても良かったんじゃないでしょうか。   ジャーナリストで知性派なパーセルってのも意外性があって良かったですし、カメラワークや演出なども洗練されていたのですが……  何とも勿体無い、もうちょっとで傑作に化けてくれそうな一品でした。
[ブルーレイ(吹替)] 5点(2021-09-22 15:16:18)(良:1票)
2.  カオス(2005) 《ネタバレ》 
 ジェイソン・ステイサムとウェズリー・スナイプスといえば、ヒーローも悪役も貫禄たっぷりに演じられるのが強み。   そんな二人の悪役っぷりを同時に堪能出来るという、非常に貴重な一本なのですが……  改めて観返してみると、二人が同じ画面に映っているシーンが殆ど無かったりしたもんだから、ちょっと寂しかったですね。  この後「エクスペンダブルズ3」にて本格的な共演が果たされた訳だけど、あちらでは二人ともヒーロー側だった訳だし、出来れば本作にて「悪役同士」ないしは「刑事と犯人の対決」という形での共演を、じっくり披露して欲しかったものです。   とはいえ、映画単品としては手堅く纏まっており、変に期待値を上げたりしないで観賞すれば、充分楽しめる出来栄えじゃないかと思えましたね。  粗野な中年刑事と、大学出のスマートな青年刑事によるバディムービーかと思いきや、片方が途中退場して真の黒幕だったと明かされる展開なんかは、この手の刑事物を沢山観ている人ほど騙され易く、新鮮に感じられるんじゃないでしょうか。  とにかくステイサム演じるコナーズが周りから悪口ばかり言われるもんだから、普通なら彼が強盗事件を解決し、周りを見返してやる結末になるはずなのに、本作に限っては全く逆で「彼を非難していた連中の見解が正しかった」と言わんばかりの結末を迎えるんだから、実に皮肉が効いています。  1:犯人が人質を殺した事を、コナーズが責める。 2:コナーズの出した紙幣をシェーンが財布に仕舞う。 3:押収品の紙幣には、特殊な香りが付けられている。   といった場面が印象的に描かれており、それらが伏線だったと明かされる流れも気持ち良い。  本作は「主人公が犯人だった」という叙述トリックを用いているのですが、バディムービーという体裁を取って、自然な形で主人公格を二人用意し、観客が感情移入させる対象をコナーズから青年刑事のシェーンへと自然に移行させた辺りも、上手かったですね。  バイクでトラックを追いかけるカーチェイス場面なんかも良かったし「観客を楽しませよう」という意思が伝わってくる、丁寧に作られた一品だったと思います。   不満点としては、コナーズが逮捕されずに逃げ延びて終わってしまうので、後味が悪い事。  事前に見せておいた爆破シーンと、その後の種明かしシーンとで、それぞれの時間経過に差があるのは(ズルいなぁ……)と感じちゃう事。  人質を誤射してしまった元刑事のローレンツが、今度は自らが人質を取るような悪党となってしまったのを自嘲し「お前ならどうする?」とシェーンに問い掛ける場面が劇的で良かっただけに、それに対する答えを示す場面が無いのは片手落ちに思える事とか、その辺りが該当するでしょうか。   バッドエンドである事も含めて、観賞後はモヤモヤも残ってしまうんだけど……  とりあえず観ていて退屈はしなかったし、途中経過は楽しめたので、自分としては一応満足です。
[DVD(吹替)] 6点(2019-01-18 20:34:09)(良:2票)
3.  カンガルー・ジャック 《ネタバレ》 
 監督の前作「コヨーテ・アグリー」は好きだったので、期待を込めて観賞。   序盤からカーチェイスを盛り込んだりと、観客を楽しませようとしている作りなのは分かるのですが、今一つノリ切れなかった気がしますね。  全体の雰囲気などは好みなのに、細部に引っ掛かる点が多かったです。   例えば「義父のサルは主人公達を殺すつもりだった」と序盤で分かる以上、終盤にて何らかのどんでん返しがあるだろうと思っていたのに、全然そんな事は無かったりするんだから、これは如何にも寂しい。  それでも、そこをサラッと流すなら気にならなかったかも知れないけど、如何にも衝撃の事実を明かすかのように「分かってねぇな、坊や」と悪役が種明かしする形なんですよね。  観客の目線からすると「そんなの、とっくに分かってるよ」と呆れちゃうし、その告白に対して驚いている主人公達には、距離を感じてしまう。  映画のクライマックスにて、こういう事をされちゃうのは、大いに興醒めです。   カンガルーやラクダなども登場するけど、彼らを可愛いとも面白いとも思えなかったのも、辛いところ。  激辛キャンディーを舐めて悶えるとか、おならネタとか、何ていうか扱い方が下品なんですよね。  だから「画面に動物が映っているだけでも癒される」って事も無いしで、ちょっとキツかったです。   長所としては、飛行機内でのやり取りや、絶景の滝で水浴びする場面など、きちんと「旅行映画」ならではの魅力を感じ取れる内容であった事。  そして、主人公チャーリーとルイスの友情が微笑ましく、気持ち良いハッピーエンドであった事が挙げられそうですね。   特に終盤、崖から落ちそうなルイスをチャーリーが助け、子供時代に命を助けられたという借りを返し、二人が対等の関係になる流れなんかは、凄く良かったです。  「これでチャラだ」  「お前と俺とは、負い目だけで結ばれていたんだ」  と会話を交わし、いつも迷惑を掛けてばかりな相棒から離れようとしたルイスを「それは違うよ。ずっと必要だった」「これまでの人生で、人に話せるような話は、どれもお前と一緒だ」と言って、チャーリーが引き止め、笑顔でハグし合う場面は、本作の白眉かと。   二人の友情を描いた部分だけでも、観て良かったなと思えた映画でした。
[DVD(吹替)] 5点(2017-09-10 19:59:37)
4.  ガバリン 《ネタバレ》 
 この映画、妙に好きです。  もう三十年以上も前の作品だからか、ちょっとテンポが悪いし、終わり方も唐突で余韻もへったくれも無くて、洗練されていない印象も受けるけど、何処か憎めない愛嬌がある。  胸を張って「面白い! 好きだ!」と言えるタイプの品ではなく「そこまで面白いって訳でもないんだけど、何となく好き」って感じの品ですね。   「基本的にはホラー」「でも、全編に亘ってユーモアが溢れており、全く怖がらずに観賞出来る」「それでいて、怪物のデザインは結構不気味……」なんて具合に掴み所が無い内容であり、その魅力を語るのは難しいのだけど、特に「ユーモア」の部分が自分好みであった気がします。  怪物の手を踏みつけながら「いまは手がはなせない」と言ってみせたり、緊迫した場面で「絶対放さないぞ」と言った途端に掴んだ手を放しちゃうとか、そういう会話の妙があるんですよね。  主題歌もホラー映画らしからぬ惚けたテンポで「お前、怖がらせる気無いだろ」と、楽しくツッコませてくれます。   妻と離婚したばかりの主人公が、インスタント食品だらけの冷蔵庫を覗き込み、憂鬱そうにしながら電子レンジで調理する場面なんかも良かったですね。  こういう何気ない演出で感情移入させてもらえると、その後の面白さも倍増するように思えます。   その他、鏡の中に入り込むシーンはドキドキさせられるし、怪物と間違って元妻を射殺してしまったかと取り乱すシーンではハラハラさせられるしで、本当に色んな魅力が詰まっているんですよね。  親切な隣人、近所の少年、行方不明となっていた幼い息子など、怪物に殺されてしまうかと思われたキャラクター達が、全員無事に生き残る脚本なのも、後味が良くて嬉しい限り。   悪役である怪物達を除けば、誰も死なないし、不幸にもならない。  主人公一家にとっては文句無しのハッピーエンドという、非常に希少価値の高いホラー映画でありました。
[DVD(字幕)] 7点(2017-03-01 12:00:58)
5.  カイト/KITE 《ネタバレ》 
 元々はアダルトアニメ作品だった原作「A KITE」を一般向け作品として実写リメイクしたという本作。  何となく「レジェンド・オブ・パイレーツ」という映画を思い出させるエピソードですが、そういった「元々はアダルト物である」という点については、上手く隠しているというか、殆ど感じさせない作りとなっていますね。  寂しい事なのかも知れませんが、個人的には好印象でした。   それで、自分は原作アニメの方についても視聴済みなのですが、こちらは素直に「面白い」と言える作品だったと思います。  当サイトの採点基準に則るのであれば「7点」といった感じで、アニメならではの破天荒なアクション演出の数々、大いに楽しませて頂きました。  残念ながら(?)アダルト要素を排した「インターナショナルバージョン」であった為、途中で場面が飛び飛びになってしまう事も併せ、ストーリー面では疑問もあったのですが、満足度は高めの一品でしたね。   で、この実写版「カイト/KITE」なのですが……元ネタのアニメ版を観ていると、致命的な欠点があると思うのです。  それは何もクオリティの差だとか、そんな事では無くて、こちらの実写版では最大のオチとして扱われている「主人公の両親を殺したのはアカイである」という情報。  これって、アニメ版では始まってすぐに分かる事というか、基礎設定みたいなものなのですよね。  「主人公である少女サワは幼い頃に両親を殺されてしまい、犯人である悪徳警官のアカイのもとに引き取られる事になる。  彼女は何時かアカイに復讐を遂げる為に、あえて彼の言いなりになって殺人技術を磨き、殺し屋稼業を続けているのだった……」   というストーリーな訳ですから、サミュエル・L・ジャクソン演じるアカイが黒幕である事なんて、こっちはとっくに承知の上。  にも拘らず、記憶を失ってしまう薬によって主人公は操られ、何も知らないままアカイを信用しているという時点で、致命的に感情移入が出来なくなってしまったのです。   その代わりのように「アカイは純粋な悪人ではなく、意外と良い奴だった?」という要素も盛り込まれており、ドラマを盛り上げているとは思うのですが、これも今一つノリ切れず。  ネタバレ済みの映画を観るのは本作が初めてではありませんが、今回に関しては「よりにもよってそこを、どんでん返しのオチに使っちゃうのか……」という居心地の悪さを、どうしても感じてしまいましたね。   アクションシーンは頑張ってくれていたと思いますし、役者さん達の演技にも特に不満などは無かっただけに、予備知識無しでコチラを先に観ていたら、もっと楽しめたかも知れません。  上述の原作アニメ版と点数が逆転していた可能性だってあると思います。   自分はネタバレに対して神経質な人間では無かったはずなのですが 「一時的に記憶を失わせる薬、欲しいなぁ……」  と、久々に思わされた映画でありました。
[DVD(吹替)] 5点(2016-05-19 13:48:07)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS