Menu
 > レビュワー
 > としべい さんの口コミ一覧
としべいさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 116
性別 男性
自己紹介 はじめまして。子持ちのおじさんです。映画は子供の頃は東映時代劇。学生の頃は東急名画座。今は家族3人で仲良く見に行く毎日です。好きなジャンルは 1にアクション2にアクション、3.4が無くて5に恋愛物かな? だけど映画ってなんて楽しいんでしょうね!!!!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 
『妥協を知らない人』、この言葉がこんなにぴったりくる人はピータージャクソン監督を置いて他にはいないと思います。それが、良くも悪くも出てしまったのが今回のキングコングだと思います。『長いよ!』『キングコングの出来がいまいちだよ!』『CGもいまひとつだね。』そんな声がそこかしこから聞こえてくるようです。でも、私はリアリティーをコングに求めた意図もわかります。時代背景を反映したのも解ります。変に芝居じみたヒロインにしなかったのも解ります。見終わって長いのは感じました。たまに、見にいかれる方にとって3時間8分は苦痛かもしれません。だけど、切れなかったんですよ!!あれもこれも。最終的には見た方が楽しめたかと言うことだと思います。私は度肝を抜かれ、何度も口から声がもう少しで出そうでした。それほどリアリティーにとんだコングだったと言えると思います。土地柄アメリカ人の人が一杯見にきてましたが、ずーっと叫びどうしでした。(うるさい!といいたかったけど...)いまこのメディア技術の進歩した世界だから出来た新しいコング!今までのコマ送りのコング、着ぐるみのコング、みんな愛すべき我らがキングコングでした。それと同じように今回も新しい技術、解釈のコングが生まれたと言うことではないでしょうか。ロードオブザリングリングに続いて困難な大作を完成させた、ジャクソン監督にお疲れ様と言いたいです。
[映画館(字幕)] 10点(2005-12-19 13:00:37)(良:4票)
2.  キューティ・ブロンド
ただのんべんだらりと見たら、お馬鹿な作品なんだけど裏側に痛烈な法律を守るべき人たちへの皮肉がたっぷり入っていて、なかなかな作品でした。ヒロインをお馬鹿に描くことでその痛烈さがひときわ強力になってると思います。なによりスカッとしますよね!!女性にお薦めですね。
[DVD(字幕)] 7点(2003-09-25 13:05:02)
3.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
あまりの面白さに呆れました。特にハンクスの本来のコメディータッチを、よくもこうも見事に引き出してくれました。ディカプリオも忘れていた物を、思い出したように好演でした。展開も、実話かよ?と思っているうちに、あれよあれよと引き込まれていきます。飄々としたウォーケンも、子を思う父を良く演じていました。レオさまをボンドにしちゃうなんて、もう最高!60年代の懐かしいアメリカ、たまらん!!
[映画館(字幕)] 9点(2003-04-07 18:26:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS