Menu
 > レビュワー
 > 永遠 さんの口コミ一覧
永遠さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  クリムゾン・タイド 《ネタバレ》 
ただでさえ潜水艦モノにハズレ無しなところに、ハト派とタカ派が原子力潜水艦の中に同居するという練り込まれたシナリオと、ジーーン・ハックマンを代表とする上質の役者の演技が加わって、現時点では、これ以上緊張感のある潜水艦を舞台にした映画を自分は知らない。終盤の謀反合戦みたいなのはイマイチに思えたが、エンディングで汚れ役である艦長の名誉を回復させてやり、犬を連れて振り返りもせずに去って行く老兵の後姿に、それまでの緊張が一気に弛緩するのが心地良い。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-22 20:23:59)(良:1票)
2.  グロリア(1980)
ジーナ・ローランズの主演作は全部そう。良くも悪くも、観終ったあとに残るのは、年がら年中更年期障害みたいなジーナ・ローランズのしかめっ面だけ。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-06-28 19:56:36)
3.  クラッシュ(2004)
去年のアカデミーでは、これに投票しないと人種差別主義者、という雰囲気があったと思われ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-28 01:36:40)
4.  クロウ/飛翔伝説
NWOスティング。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2007-02-22 21:33:04)
5.  グーニーズ
自分が小学生のころ、この映画を観てない奴は話にならない、みたいノリが学校に生まれ、観ていない自分は悔しい思いをした思い出の映画を、この年になって、ついに観ました。思い出は思い出のままにしておくべきだと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-09-01 01:18:00)
6.  クローサー(2004) 《ネタバレ》 
オープニングを観て、これは年に1本出会えるかどうかレベルのラブロマンスになる!と思ったもんだが、そのあとは酷い。ヤったとかヤらないとか、入れたとか入れてないとか、舐めたとか舐めてないとか、そんな話を小手先で延々と、こねくり回すだけで、ストーリーや映像が安直なだけでなく、エロとしても安直。 ナタリー・ポートマンは、よく頑張ったとは思うが、こんな映画で頑張ったところで、ただの悪趣味なキャスティングとしか思えない。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-09-01 00:37:41)
7.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 
三人がかりで襲って来るというのが、やや目新しい感じがしたが。それ以外は、あまりにもあまりな、実にひねりのない映画。これまで、さんざん観て来た映画の焼き直し+繋ぎ合わせで、展開が小気味良いこともあって、すんなりとは観れたが、刺激は皆無。この映画が悪いわけではなく、ストーリーにしても、クリーチャーの造形にしても、人間の殺され方とクリーチャーの倒され方にしても、この手の映画には、もう新しい鉱脈は残っていないんだろう。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-04-01 22:22:33)
8.  クイーン・スパイダー
こんな映画にも「クリーチャー・エフェクト・テクニシャン」という役職のスタッフが存在することに、ある種の切なさを覚える。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-04-21 02:34:27)
9.  グレムリン
うちの家がペットがダメな家で良かった。
[映画館(字幕)] 7点(2005-04-03 03:39:53)
10.  クルーシブル 《ネタバレ》 
出てくる役者の演技が主役から脇役まで全員上手く、中盤以降は役者のテンションの高さに圧倒されるほど。話しとしてもしっかりしているんで、最後まで安心して観られる。ただ、さんざん使い尽くされた魔女狩りをネタとした映画なんで、無実の罪着せられました、投獄されました、ボロボロになりました、ほんの一瞬心が揺らぎました、でもやっぱり信念捨てません、という展開が完全に読めてしまうのが痛い。いっそのことプロクターに、死ぬの嫌やし!と転ばせて、え?と客の裏かくのもありだったかな
5点(2005-02-17 20:54:28)
11.  クライム&ダイヤモンド 《ネタバレ》 
「君は僕のものだ」 「人は所有できないわ」 「できるさ」 ―1961年 ティファニーで朝食を
8点(2004-12-29 09:17:32)
12.  くたばれ!ハリウッド(2002) 《ネタバレ》 
すみません 妻からで・・・ スー 何だい? 妻のスー・メンガーズは20年前は超一流エージェント でも映画が斜陽で今はクルピエをやってる 砂漠の真ん中のカジノだから"砂丘"の役も演じてるんです 彼女は私がファックした中で一番の砂丘だ
6点(2004-11-03 02:24:21)
13.  クッキー・フォーチュン
お手軽ブラックユーモアってところかな。リブ・タイラーが異様にブッサイクにされてるのが萎えるけど、アルトマンの色は出てない反面、出演者が達者揃いで最後まで淡々と楽しませてくれる。
5点(2004-06-21 09:05:07)
14.  偶然の旅行者
そんなに迷うんなら、いっそのこと両方手に入れようと頑張ればいいのに
4点(2004-06-10 23:37:14)
15.  クイズ・ショウ
白黒テレビの時代の日本人も「紅白の得点はヤラセなんだよ」と暴露されたら、こんな衝撃を受けたんだろうか?
5点(2004-05-14 22:09:45)(良:1票)
16.  グラディエーター
しょっぱなの戦争シーンの大迫力に、アカデミーキターーーーッ!!!という感じだったが、そこから先は、なんでこれがアカデミー取れたの?という疑問符出まくり。それなりの映画ではあるけど、それなりは、あくまでもそれなり。これでアカデミー賞取れちゃうんだよなぁ
4点(2004-04-25 09:15:48)(笑:1票)
17.  クイック&デッド
西部劇にハマり過ぎのジーン・ハックマンと、それ以外は全員西部劇にハマってなさ過ぎな役者たちという、悪い冗談のような配役。しかし、奇をてらうのを通り越してシュールとでも言うべきな配役のおかげか、西部劇が苦手な自分でも割かしすんなり観れた。まぁ、真の西部劇好きからしたら、鼻で笑っちゃうような映画でしょうな
4点(2004-04-25 09:07:35)
18.  グリーンマイル 《ネタバレ》 
先日、新宿の某大型電気店のAV機器売り場で、スポンジを頭に置かず電気椅子が大失敗で黒コゲになるシーンが大画面大音量で流れていて苦笑させられた。
2点(2004-04-12 22:39:32)(笑:3票)
19.  グリーン・カード
自分のようにグリーンカードが実際に欲しい人が観ると、胸がキュゥゥゥっとなること請け合い。こーまでしてでも、やっぱグリーンカード欲しいんだよなぁ。
6点(2004-04-08 02:49:40)
20.  クライム アンド パニッシュメント
ドストエフスキーが怒ってます。
2点(2004-04-06 11:32:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS