Menu
 > レビュワー
 > あしたかこ さんの口コミ一覧
あしたかこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 771
性別 女性
自己紹介 女子大生@東京

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  イングリッシュ・ペイシェント 《ネタバレ》 
構成とかストーリー展開は良いものの、肝心の物語自体が、そこまで面白いものではなかった。まあよくある戦時中に引き裂かれた男女の不倫の愛の話っという感じだ。アカデミー作品賞をとる程ではないような気が・・・ピノシュの恋愛相手が意外と脇役の彼だったのに少し驚いた。
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-12 18:35:03)
2.  イン・ベッド・ウィズ・マドンナ
アルパチーノ目当てでもあったので、一瞬で終わったアルのシーンにガックリ。ケビンコスナーめちゃめちゃマドンナに文句言われてたし。この時代はこういう女性像が新しかったんだろうなーと思った。ただのワガママ女なんだが、時に見せる仕草にキュンときてしまう、これがマドンナの魅力なのかもしれない。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-07 05:31:10)
3.  インサイダー
アルパチーノかっこいい。大企業は怖いなぁ・・・日本でもありえる話ですよね。某大手自動車会社とか・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2006-08-30 02:07:25)
4.  インソムニア
アルパチーノかっこいい。
[地上波(吹替)] 5点(2006-06-15 22:11:47)
5.  イン・ハー・シューズ 《ネタバレ》 
これ、やばかったです。もう終始感動の涙。涙がポロポロ出て止まらない感じでした。セカチューみたいに「感動します!泣いて下さい!」って感じのザ感動系って映画じゃなくて(それもそれでいいと思うけど)、なんかしみじみと、小さなシーンや、姉妹のひとつひとつの会話や、何気ない仕草なんかが胸にくる感じの映画でした。でもこれ、きっと私自身が姉妹だからだろうなぁと思います。実際に、仲良しのお姉ちゃんと見に行ったのですが、もう二人とも号泣でした^^すごく共感できるんですよ。最低最悪な妹なんだけど、どこかで許してしまったり、妹を守る為に両親の喧嘩の間に音楽をかけてあげたり。。。そういったお姉ちゃんの優しさ、ああいうのはほんとお姉ちゃんってすごいなぁ、って改めて感じました。そして私は妹なんで、キャメロンが姉に対してちょっと劣等感を抱いていたり、姉からファッションのことや男関係についてぐじぐじ言われて嫌な気持ちになったりするのもすごく共感できました(まぁ、キャメロンみたいにあそこまでひどい妹ではないけれど(笑))あの破天荒な妹の性格や、しっかりもののお姉ちゃんの感じがすごくよく表されていた映画だと思います。あ、でも、もしかしたら、これは姉妹の人じゃないと共感できない映画かもしれません。例えば一人っ子の人や兄弟の人だったら、同じように感動するのかな?^^;;あ、シャーリーマクレーンは完全におばあちゃんになってましたね。。でも十分素敵だけれど!
[映画館(字幕)] 10点(2005-11-20 13:12:06)(良:1票)
6.  イージー・ライダー 《ネタバレ》 
ジャックニコルソンのセリフが良い。「アメリカは、自由のためなら殺人も平気でする。」自由を主張するくせに、本当に「自由」な人を見ると、怖がる。この作品は、そんなアメリカの矛盾を書いた作品だと思う。ジャックニコルソンが殺されたことが、悲しかった。ひどすぎる。私の父が、この映画をリアルタイムで見たらしく、「お父さんが憧れた映画だよ」と言っていたことを思い出す。私も、あの時代に見たら、もっと衝撃的だったのかもしれない。ピーターフォンダが、常に平常心とゆうか、穏やかだったところに強い印象を持った。デニスホッパーの、あの時代のヒッピーなどを象徴する、あの壊れっぷりも良かった。ラストの衝撃は、今でも忘れられない。DVD特典映像の、デニスホッパーとピーターフォンダの現在の二人のインタビューも見る価値あり。
[DVD(字幕)] 9点(2005-09-18 07:22:29)(良:1票)
7.  急げ、ラッシー危機一髪!!
小学生だったからそれなりに楽しめた。犬好きだったし。
6点(2004-09-17 17:42:01)
8.  イレイザーヘッド
あああえぐい…。もう言葉にできない。この映画は、白黒だからこそ、そのえぐさがうまく伝わっていたと思う。もう何度DVDを止めようと思ったことか…。ああ早く終わって欲しい、と祈りながらも、この映画に引き込まれ最後までしっかり見てしまった。もー一体何が言いたいのか。でもなんとなくわかる気もする。。。そんな映画。
8点(2004-09-02 05:05:30)
9.  イレイザー(1996)
まあ、なかなか。
7点(2004-06-18 22:11:40)
10.  インデペンデンス・デイ
アメリカ万歳♪ただそれだけ。でも確かに日本じゃ無理かも。
5点(2004-03-06 23:22:14)
11.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
最後のシーンをもっとひねってほしかった。
5点(2004-01-04 05:52:42)
12.  E.T.
初めて映画を見て泣いた作品。
9点(2003-12-17 19:15:46)
13.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
まぁ、普通に娯楽としては楽しめる映画。アイディアも満載。いかんせん、やはりインディはただの無差別的な人殺し男にしか見えない。。。やっぱり素直にはのめり込めない映画。
[映画館(字幕)] 6点(2003-12-01 19:32:06)
14.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
ある意味で、偏見に満ちたファンタジー映画。でも、まぁ、あのトロッコのシーンといい、アイディアは最高。ハリウッド映画って感じ。
[DVD(字幕)] 6点(2003-12-01 19:30:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS