Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1110
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  猿の惑星/キングダム 《ネタバレ》 
TOHOシネマズで鑑賞。アバターを見た時の感じたものにちょっと似ているかなぁと思いました。対人間側、つまりエイプ側に感情移入しちゃうんですよね、ノア頑張れーみたいな。チンパンジーもゴリラも、オランウータンもみんな感情豊かで見応えありました、映像進化すごいですね。ラカ好きだったのにあっという間に退場は残念。美人贔屓でメイが「ノア!」と初めて話すぐらいまではどうしてもメイ側にも立って見ていたのですが、だんだんと人間の嫌な部分が出てきて、その辺りがうまいなと思いました。首をしめて落としてやっちゃうとことか、「エーッ」という感じ、やりすぎ。中盤以降若干ダレるかな、長い割にあっと驚く場面が少ないからかな、特に期待を裏切る展開はなかった。また、長い割に終わり方が続編ありき丸出しなのもちょっと気になりました。
[映画館(吹替)] 6点(2024-05-18 19:57:07)
2.  THE BATMAN-ザ・バットマン- 《ネタバレ》 
バットマン自体にはなんの思い入れも無いが、ノーラン版が面白かったので、こちらも視聴。でも、面白みに欠ける作品だったな、クソつまらん、という訳では無いが楽しめたシーンが観賞後に全く思い浮かばない…。ヴィランも全然存在感がない。アクションシーンなんて、何年まえの作品?ってぐらい迫力ないし、このレベルでの焼き直しは厳しいものがある。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2023-08-05 11:18:59)
3.  ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 《ネタバレ》 
米批評家サイト「Rotten Tomatoes」で良くなかった批評家のスコアを大きく上まる観客の高評価を得たと知り、映画館に観に行くことにしました。久しぶりに満員御礼のシアターでしたね。 90年代はマリオゲーム三昧だったので、かなり期待値が上がっていたのですが、感想としては【可もなく不可もなし】でした…。やっぱり子供の頃にゲームで楽しんだ身からすると、序盤の家族描写や日常生活描写は違和感を感じちゃった。<マンマミーア>を連発するのもいまいちだったし、やっぱり一番はクッパの乙女な描写が続くのも違和感しかない。あの<ピチピチピーチ>歌唱パートは寒気がしました。BGMはオリジナルをブラッシュアップしたものが使われており、最高でした。エンディングのBGMラッシュが一番上がったかなぁ。色々と書きましたが、任天堂の次回作があればまた観に行きたいです。世界を舞台に戦えるコンテンツを持っている任天堂を応援しています。
[映画館(吹替)] 5点(2023-05-03 23:11:11)(良:1票)
4.  サスペリア(2018)
驚くほど面白くない。そして怖くない。只でさえ長い上映時間が、より遅く感じる作りで苦痛です。ここまでのショボ映画が本当に久しぶりです。1点つけるのいつ以来だろう??と遡って調べてみると8年ぶりの様です…。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2021-08-17 19:18:15)
5.  ザ・プレデター
う〜ん、既視感満載。なんの感動もないけど頭を空っぽにして観ればそれなり…という感想です。至って普通のモンスターパニック映画です。
[DVD(字幕)] 5点(2019-10-22 19:45:53)
6.  ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 《ネタバレ》 
公開初日に時間があったので見に行きました。正直、面白かったか?と言われると「はい」とは言えないかなぁ。何年も前の映画を見せられている気分になりました。目新しさが全くなかったのが残念です。  ・エジプトでのアドベンチャー感が全くない。 ・映画は結構ホラー寄りの作りを狙っているけど、トムが出てくると絶対大丈夫な気がしてハラハラしない。(トムクルーズは大好きだけど) ・ラスト、続編ありきの作りがなんだかなぁ。  と言う感じでした。とにかく、エジプトもゾンビも既視感満載で、あまり楽しめなかったかなぁ。 とくに、ゾンビは雰囲気は恐ろしいのですが、主人公、ヒロインに対して優しすぎるアプローチの連続。まるでホームドラマを見ている様でした。
[映画館(字幕)] 4点(2017-07-28 20:19:19)
7.  猿の惑星:新世紀(ライジング)
前作と比較するべくもなく、凡作に落ちてしまいました、残念。特にエンターテインメントとして面白い部分もなく、印象に残る点もなく、想像の範囲内の猿の惑星でした。
[DVD(字幕)] 5点(2015-04-20 19:53:45)
8.  猿の惑星:創世記(ジェネシス)
ウィル博士は、世紀のマッドサイエンティストだな。
[DVD(吹替)] 5点(2013-05-06 15:06:39)
9.  サロゲート
SF映画、新しい世界観を期待してみたが、過去の作品とも比べて驚くべき点は皆無に等しかった。私たち素人でも想像出来るようなありきたりのストーリー。新しい要素を加えて欲しかったな。
[DVD(字幕)] 5点(2010-10-24 11:01:44)
10.  サブウェイ123 激突
盛り上がりに欠けた。トラボルタは悪役やらせると栄えるなぁと思いながらも、デンゼルワシントンは普通のおっさんにしか見えなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-24 14:24:43)
11.  ザ・ムーン
ドキュメンタリーらしい映画。抑揚が無く、淡々と物事が運ぶ為感情移入は難しい。映像もどこかで見たことがあるものばかり。記録映画としては意義があるのかな。
[DVD(字幕)] 4点(2010-07-18 11:43:57)
12.  最高の人生の見つけ方(2007)
んー、評価が難しいですね。悪くはないんだけれど、見終わった後、何の印象も残らない。あー俺も世界を旅したい。
[DVD(字幕)] 5点(2009-04-22 18:46:10)
13.  サンシャイン 2057
ハードなつくりで、腰を据えて見ればなかなか面白い。最後の太陽が昇るシーンは感動できた。ただ、一体何が行われているのかわからないシーンが多い。知らない間に、1号機とドッキングしていたし・・。最初の計画通りミッションを遂行すれば良かったのにね
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-12 14:01:33)(良:1票)
14.  サタデー・ナイト・フィーバー
いろんな意味で”汚い”映画だった。爽やかムービーであると予想していたのが駄目だったなぁ。
[DVD(字幕)] 4点(2008-05-08 00:40:16)
15.  ザ・シンプソンズ MOVIE
前半、特にオープニングはブラックで良かったけれど、それ以外はごくごく普通の出来。ザ・シンプソンズに感動はいらないから、もっと笑わせてほしかった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-05 16:28:06)
16.  ザ・センチネル/陰謀の星条旗
おぃおぃ、親友のワイフを寝とるだけでなく、ファーストレディーとも寝るなんて反逆罪で死刑だよ。こんなシークレットサービスがおるかぃ!それと、全然本編に絡んでこなかった様なやつが内通者ってのも納得いかんわ~。第一なんでKGBとグルになったんかわからんし・・・。”契約”ってどんな契約やってん!!
[DVD(字幕)] 4点(2007-12-30 03:19:38)
17.  サウンド・オブ・サンダー 《ネタバレ》 
たかが蝶一匹踏み潰しただけで、何故銃も効かない皮膚を持つ生物が生まれるのかが納得いかない。『未来を変えた』っていう投げやりな理由ではなく、無茶でもいいからもっとしっかりした訳を劇中で示して欲しかった。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-27 00:12:34)
18.  SAYURI
中国人が日本人を演じる・・・さらに英語を喋る!!すっごい不安でしたが、いざ観てみると殆ど違和感を感じませんでした。時折見られた日本の風景にうっとりしてしまった・・・。さすがハリウッド、日本人が描く日本映画よりも綺麗ですよ、絶対。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-22 13:41:23)
19.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
原作は知りませんが、なかなか良く作りこまれている作品だと思います。ただ、序盤から、主人公達が死んでしまっていると分かる描写が多々あったのは残念ですが・・・。個人的にはどっちなんだろう?と分からなくしてくれる方が好きです。主人公達は死んで、昔のサイレントヒルをうろついていたのでしょうか??頭が柔らかくないので、その辺がよく分からないのですが、見終わった後は怖いというより悲しい気持ちになりました。(皮剥ぎのシーンはビックリしました><)
[映画館(字幕)] 6点(2006-07-12 00:09:59)
20.  サイン
ここの評価低っ!!わし、夜に、普通にドキドキハラハラして見ちゃってたんですけど・・・。TVニュースの映像の時はピークにびびってました。幽霊よりも殺人モノよりも、こういうUFOものが一番怖いっす(←幼少の頃見た、宇宙人の特番ものの影響が大きい、絶対)
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-09 23:49:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS