Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  セブン
映画館で"独り鑑賞"デビューがこの作品だった。衝撃が強すぎて見終わった後すぐ立てませんでした。しかし湿った映像や宗教めいた猟奇的なストーリーに惹かれ何度も観てしまう。この頃のブラピはカッコ良すぎ。
[映画館(字幕)] 10点(2012-04-15 02:53:28)(良:2票)
2.  聖者の眠る街
マットの大ファンですが、ファンの欲目でなくても間違いなくこの作品がマット渾身の一撃でしょう。人間ドラマが好きな方には是非見て頂きたい作品です。切なくそして温かい気持ちになるでしょう。
[ビデオ(字幕)] 9点(2010-07-12 19:20:02)
3.  潜水服は蝶の夢を見る
苦手な実話に基づく系ですが、映画として楽しめました。楽しめたっていうと語弊が有るかもですが、実際にご本人がいらっしゃって、同じ様な症状の方々も世界中にいらっしゃるなんて、この映画を観るまで知りもしなかったし。実に辛く厳しい状況だと思いますが、ご本人著の原作がそうなのか、楽観的に描かれているので終始客観的に観ることが出来ました。
[映画館(字幕)] 7点(2015-10-25 01:39:17)
4.  ゼロ・グラビティ
非常に息苦しくなる映画でした。映像的には文句なしですが、ストーリー展開としてはやや退屈。状況も登場人物も限られているので話の広がりが期待出来ない中、たった二つの可能性を見守るしかない感覚。面白くない訳では無かったが、、、尺が短くて良かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-01 17:44:27)
5.  世界侵略:ロサンゼルス決戦
なーんにも考えないで観られる戦闘エンターテイメント映画。敵も宇宙人だからゲーム感覚。晩ご飯食べながら鑑賞。大統領が出てこないからか『インデペンデンスデイ』ほど「はいはい…よ!大統領!よ!アメリカ!」感はなかった。逆に油断していたので少年漫画さながらのベタな仲間意識に感動すらしてしまった。ただ、やっぱり緊張感ある時のウィットにとんだ会話は苦手。冗談言ってる余裕は無いはずなのに洋画ってこういう場面入れたがる。でも楽しめました。
[地上波(吹替)] 7点(2012-07-29 20:27:14)
6.  SAFE/セイフ
情報なしで鑑賞したので面白かった! ただ女の子がもう少しだけ可愛げのある子だとなお良かったかなぁ。
[地上波(吹替)] 6点(2020-12-14 01:18:04)
7.  センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島
前作に続いてこちらもお子様向けかな。 でも4年の差でCGの雰囲気が格段に上がっていて、 見応えはありました。   前作と違って冒険ムービーとしてなりたっています。ちゃんとケガもしますし(笑) ファミリータイプの作品でしょう。   はて、前作のマックスとダイヤモンドはどこへ行ってしまったのでしょうか。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2021-05-17 02:10:00)
8.  ゼイリブ
当時ビデオで鑑賞して印象には残った作品。 で、今回ひさびさに鑑賞。 今観るとインパクト薄いかもね。 ストーリーは弱いんだけど当時は奴らの顔が印象的だった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-09-19 00:02:30)
9.  センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演)
お子様向けでした。 遊園地気分で楽しく観られる映画。 セリフ運びに冷めてしまうコメディ仕立て。 マジ仕立てだったらとっくに死んでますな。   吹替版で観ましたが、矢口真里さんのうまさにビックリ。 それが一番の収穫でした。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2021-05-17 02:03:44)
10.  セント・エルモス・ファイアー
ようやく観た。世代はめっちゃ世代なんですが、男臭いのが好きな私は当時は『アウトサイダー』ハマってしまい、これにはまったく触手が反応しなかったのだ。しかし観てみたもののやはり想像を越えず。マネ邦ドラマ『愛という名のもとに』もそんなにハマらなかったもんなぁ。いやまだ『愛という~』の方がまだ楽しめたな。っていうくらい「え?そう、ですか。」な展開だった。男勢はイケメン揃いなのに女勢のインパクトの無さにもビックリ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-08-05 15:34:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS