Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 
いやーーーー、一気に観ちゃったよ。得体の知れない宇宙人との戦いだから、当然訳わかんない状況+圧倒的に不利な状況からの大逆転!若干うまくいきすぎな感wは否めないけど、まさに「スリル満点」な展開でしたねー。なかなかでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-06-25 23:42:56)
2.  セントラル・インテリジェンス 《ネタバレ》 
ドウェイン・ジョンソン以外知らない人ばっかりだけど、これ面白いね~。テンポがよくて観てて飽きないわ~ 巻き込まれ型なお話しだけど、その巻き込まれ方が自然でかつ流れが良い。ドウェイン・ジョンソンのコメディ的才能も発見でしたねー、いや~楽しーく鑑賞させてもらいました、ありがとうございマシタ
[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-12 21:08:42)(良:1票)
3.  ゼロの未来 《ネタバレ》 
まぁなんとも独特な世界観・映像で、この監督さんらしいですね。なんだか分かったような分からないような不思議な感じ、とでも言うのでしょうか、まさにギリアムワールドですなぁ。正直あのカワイィィ彼女が出てなかったら観るのを挫折してたかも(苦笑)。えー結局のとこ、人間最後は一人ってこと?なのかな!? ん~~、ある意味、意味深なものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-20 11:06:43)
4.  戦場からの脱出 《ネタバレ》 
すごい、さすがクリスチャン・ベール。体の張り方が半端ない。ベトナム戦争を描いた作品は多いけど、ここまで生々しいものはないような。C・ベールもすごかったけど、ほかの捕虜役の皆さんもすごかった~。ラストもなかなか感動的でアリマシタハイ
[インターネット(字幕)] 7点(2017-04-22 19:49:59)
5.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 《ネタバレ》 
まぁとにかく重い映画だこと。見応えはすごくあるし、1900年代初頭の石油産業の起こりは興味深い。でもなかなか観るのにパワーを使う疲れる内容でしたね。もうちょっと息子をかわいがってやればよかったのに、たとえ本当の子じゃなくてもさ。ちょっと長いしキツイ内容でゴザイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-06-28 09:51:22)
6.  セッション 《ネタバレ》 
こういうソリッドな質感の映画はいいですね~。女の子もでてくるけどそんなに発展せず、最後の演奏コンペティションに来たかどうかもわからないという、ぶった切りな展開もよろしい。まぁぶっちゃけ彼のドラムへの情熱が上まっていたのは明白な訳で。最後の演奏のシメはお互いの表情に語らせるという粋な終わり方。いろいろ引っ張りたかった(はず、たぶんw)ところをあえてスパッと切った監督の英断に+1点でゴザイマス
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-10-07 17:33:50)
7.  セッションズ 《ネタバレ》 
ホントもう言うことはありませんね、素晴らしい映画だと思います。最愛の妻、スーザンとの出会いも感動的でとても素敵でした。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-06-14 22:34:08)
8.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り 《ネタバレ》 
アル・パチーノはやっぱりすごいやー、とは思うけど、、物語のバックボーンが不明瞭かつ唐突でいまいち乗りきれない。なぜかいきなりNYに超豪華旅行いくし、たいして仲良くもなさそうな友達をかばう理由がわからんし、目が見えないのに車運転しちゃいけないって!。最後の大演説と後ろの生徒たちワー!も感動的だけどなにかドーンとは来ないかなぁ、時間も無駄に長い感じだしね。まぁそういいつつアル・パチーノがスゴイのは間違いない&タンゴのシーンはとても良かったデスハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-07-04 07:21:53)
9.  ゼイリブ 《ネタバレ》 
なんだかよくわからないパワー感が面白い。最初から最後まですごいんだけど(苦笑)サングラスをかける、かけないのファイトは映画史上有数のものですね(笑)。相当ぶっとんでる内容だけどこの監督さんらしくて大変よろしいです○
[DVD(字幕)] 7点(2014-06-03 20:22:11)
10.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 
3D・IMAX字幕で鑑賞。これはスゲェよ・・・3D鑑賞はあのアバター以来、IMAXは初体験だったが最新映像技術のすごさをまさに「体験」した90分。サンドラ・ブロックは大好きだしジョージ・クルーニーもさすがの申し分ないキャスティング。シンプルな進行(はしょってると言えばはしょってるけどw)とダイナミックな展開はとてもエキサイティング! 調べてみたらIMAXは日本で5ケ所!しかなく鑑賞できたことに感謝ですね。本作はまさにIMAXの為に生まれてきた作品の印象です。映像・音響技術の高さもさることながら、、、事故で幼い娘を亡くしたサンドラ扮するライアンは、つらい現実から逃げるような生活の果てに宇宙まで来てしまいます。数々の苦難を乗り越える原動力になったのは「生きる」ということ。そんなライアンが地球に戻り自らの足で台地に立ち重力を感じた時に、本当の物語の意味を知ることになります。超ド派手な映像の中にあるストーリーテリングの巧みさは本当に素晴らしい。まぁ多少の粗は感じるけどあんまり宇宙的なコトに詳しくないから全く問題なし(笑)。ほぼ後半一人でのサンドラ・ブロックは高い演技力を披露しましたね、ホントお見事でした。※一緒に観に行った友人の感想は「宇宙って怖ぇぇ」でした。ハハハ大丈夫行くこと絶対ないから(笑
[映画館(字幕)] 10点(2013-12-30 09:11:41)
11.  世界にひとつのプレイブック 《ネタバレ》 
とっても良かった! ちょっと最初はみんなうるさいなぁ(苦笑)とか思ってたけど、中盤、後半からの展開はいいね~。キャスティング面もナイスで、ジェニファーは超かわいいし、かつとても芸達者。若いのにほんとすごい(感心)おまけにデニーロ(&クリス・タッカーも)が出てるのは全くノーマークwでさすがの一言。若い人とベテランのうまさが上手にバランスがとれてて観ていて安心感あります。すごい賭け(かなり無茶な)の流れ上のドキドキのダンス大会での、「なんで5点でこんなに喜ぶ??」はとってもおかしぃぃ~&手紙の返事がなんでタイプなのかと思ったらそういうことだったのね。ラストもとても感動的で素直にいいなぁ~と思った次第でゴザイマス。
[DVD(字幕)] 9点(2013-10-30 10:07:54)
12.  セルピコ 《ネタバレ》 
すごいよな~この汚職っぷり。誰でもお金には弱いしなぁ。でもでもやっぱり警察官の方々にはまっすぐに正義感でいってほしいわけで、それを貫いたセルピコは偉い(当たり前だけど)。そんな熱い男をアル・パチーノが熱演してて見応えありますね。実話ベースだからちと地味目な展開だけど、そこはルメット監督、うまいつくりだよな~と感心した次第でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-11 14:19:48)
13.  戦場にかける橋 《ネタバレ》 
なんとも不条理な物語。このやるせなさが戦争というものなのでしょう。敵国の橋を建設することにより保たれたプライドが、破壊工作員に会った瞬間、すべてが崩れていく。あ~なんと切ないことか。かなり長い映画ながらあまり退屈せず観れましたが、結構あまり意味の無さそうな場面が多いような気が・・・。最後の劇的な場面の為だろうけど、川の水位が一日であんなに下がったりするかなぁ?とか思ったり。列車が迫る、でも橋を爆破せにゃならん、、で、、、のスイッチオンには正直「えぇぇ??!」と思ってしまったり(苦笑)。斉藤大佐役の早川雪洲は戦前からハリウッドで活躍してた人なんですね、知りませんでした。何作かいまでも観れるようなので今度観てみたいとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-10 08:42:25)
14.  ゼロ・ダーク・サーティ 《ネタバレ》 
えぇ、ちーと長いながら一気に観れました。が、どこまでが「ホント」でどこからが「創作」なのかは、、、やっぱり気になっちゃうよなぁ・・・。もうぅいうまでもなく超有名な人物を対象にした物語なのでね。ま、いろいろあるけども、ヘリ落ちる??相手が攻撃してくる可能性は低いから(ないとは言えないけど)そんなにテンパらなくてもいいのに、とか思ったり;;。どうにも肝心なところはボカサレタ印象は否めませんね。まぁエンターテイメントに振ったものとすれば十分見応えはあったものかとオモイマス
[DVD(字幕)] 6点(2013-09-30 20:52:20)
15.  セルラー 《ネタバレ》 
面白いじゃないかっっ!ちゃらいダメ青年が頑張る!頑張る!!頑張る!!! 携帯電話の特性を最大限に生かし切った脚本がお見事。配役もなかなか良い、特にさえない刑事役のウィリアムの活躍は爽快の一言ですな。これはなにげにオススメできるかと思いマスヨ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-12-01 09:54:08)
16.  正義のゆくえ/I.C.E.特別捜査官 《ネタバレ》 
結構あざとく、わざとらしい。自分の妹を撃つか?家族のメンツ??訳わからん。強盗の最後の一人を何故逃がす??ダメだ・・・・もう職務怠慢、いや、そんな「情」がわく時点で君は捜査官失格だよ。。。期待のハリソン・フォード、レイ・リオッタ共そんなに絡んでこないし、というかハリソン歳とっちゃったね。皆様の印象どうりパサパサな感じがかなり切ない(残念)。まぁアメリカの移民(永住権)事情がうかがえる内容ではありましたが、それだけでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2012-11-07 17:10:24)(良:1票)
17.  世界で一番パパが好き! 《ネタバレ》 
タイトルから間違いなく安心して観られる映画と思って観たけど そんな予定調和な中に結構ビックリ発言多くて  ちょっと家族では観れないねこれは(苦笑) さりげなーくマットデイモンが出てたり何気に豪華  おまけに ふと考えるとベンとリヴのペアは 個人的にアルマゲドン以来じゃないかい??  リヴはかわいいし美人だねぇ(でもちょっと太った?ゴメン) なかなかお似合いの二人  これまた超かわいい子役の女の子  ほんわり暖かいいい映画デシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-04 10:31:05)
18.  セックスと嘘とビデオテープ 《ネタバレ》 
タイトルはインパクトあったねぇ(当時の遠い記憶) 若いときは邪念(笑)が多いからきっと素直に観れなかっただろうな 的作品  度合いの違いはあれ、みんな日常的に嘘はついている  その本心な部分を 第三者とビデオテープに告白する  まるで現代の懺悔のような  アンディの胸に光るクロス(十字架)のネックレスが 神への告白を意味するのか   思っていたよりも重く意味深な内容  若干26歳で造る内容じゃないわな ソダーバーグ監督流石デゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-09 08:57:57)
19.  セブン 《ネタバレ》 
なんとも後味の悪い絶望的なエンディング  しかし、雨や砂漠の対比 キャスティングの素晴らしさ(M・フリーマン流石ですね) ストーリーを引っ張っていく力強さ  グロいところがありつつ いいとこは見せないテクニック(そう、アノ箱の中とかね) 映像や構成的に大変優れてる  よく出来た映画だとオモイマス
[DVD(字幕)] 8点(2011-12-17 09:03:48)
20.  世界最速のインディアン 《ネタバレ》 
いやーーいい!!バイクが好きな人ならなおのこと バイクっていわばダメな乗り物で、、でもどこか人間くさく、それでいて理解する乗り手がのれば素晴らしい「何か」を発揮する   実話ということですが、よくあんなスピードがでたものだ…どんないじり方をしたのかかなり気になるなぁ  でもまぁしかしホント見事な程出てくる人がイイ人ばっかり ヒねた見方…変に映画を観たせいか・素直に観れない汚れた心か(苦笑)…いつはめられるか、いつひどい目にあうかドキドキしてしまいました  が、いいじゃないですか!世の中捨てたもんじゃない とワタシは信じたい  心に響く宝石のような言葉の数々とまっすぐに生きる姿勢 そして何かを成し遂げようとする気概   今回DVD&パンフ(!w)まで買ったけどホントよかった ロジャー・ドナルソン監督が長い間温めいろいろな困難を乗り越え、そしてアンソニー・ホプキンスという名優を得て出来上がった本作品  出来ればいろんな方に観て頂きたいですね☆ こんな素晴らしい映画に出会えたことを感謝シマス
[DVD(字幕)] 10点(2010-08-12 09:53:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS