Menu
 > レビュワー
 > aksweet さんの口コミ一覧
aksweetさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ダーティハリー2
歪んだ正義の最果てみたいな理念を旨としている「全力で行き当たりばったり!」の幼稚な警官たちと、一時停止した時限爆弾(笑)を再利用するダーティなハグレ刑事(純情派)の、みみっちい武力闘争に辟易。  無関係な裸女子(ナイス)を巻き込んで悪党をブッ放すシーン以外、全然スカッとしない。
[DVD(字幕)] 3点(2009-09-24 23:10:12)
2.  ダイ・ハード4.0
ヘリの無免許運転や戦闘機チェイスなど、ちょっと悪ノリし過ぎた感もあるが面白かった。ロック古典を「ダセえ」と一蹴するハイテク世代のセリフと「CCRの良さも解らねーとは…」と嘆くローテク世代のセリフが、印象的。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-29 18:15:47)
3.  ダイ・ハード3
「48時間」と「ダーティーハリー」を足して2で割ったような出来栄え。シリーズ三作目でソコソコのクオリティとソツのないアクション。及第ってコトで、こんなもんじゃないッスかねぇ。
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-24 16:50:01)
4.  ダイ・ハード2
前作ほどではなかったが、及第以上の作品。いかにも!と言った感じの堂々たるハリウッド・アクション・ムービー。どーでもよさげなドンデン返しや人間描写の散漫さ、若干の消化不良を感じつつも、テンポの良さがそれらを忘れさせる。 ハリウッドと雪の相性も、何だかカビの生えたジンクスに、なりつつあるね。
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-22 00:46:40)
5.  ダーティハリー
はぐれ刑事モノのパイオニアとしては楽しめる。スコーピオンの動向のアヤフヤ感が気になりつつも、狂気じみた熱演が好感。
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-02 14:50:38)
6.  ダニー・ザ・ドッグ
肝心のアクションが及第点をクリアしていない。地下闘技場(?)もショボく、セレブな悪趣味感も無い。普通すぎる。敵キャラが「俺でも勝てるんちゃうか?」と思うほどヘボいのはどうしたものか。アクションだけならセガール映画のほうが一寸上質なんじゃないかな?当のジェット・リーも、その殺陣に納得できてんのかな?カースタントは無意味なまでに格好良かったが。脚本もリュック・ベッソンとは思えないほど薄っぺらく、唐突で、ツッコミ所多いな!な出来。ジェット・リーやモーガン・フリーマン、他の出演陣がイイだけに惜しい。素材はいいが料理人が三流以下の料理店に入ってしまった感じの作品。
[DVD(字幕)] 3点(2006-04-02 17:57:01)
7.  TATARI タタリ
冒頭部分から登場人物たち(私含む)が騙し騙され、欺き欺かれる展開は、うまい。怖さが薄い分、テンポはいいかな?
[DVD(字幕)] 7点(2006-03-09 08:06:39)
8.  ターミナル
最初の外国人旅行者と空港職員の擦違いにウンザリ。「なんでこんな不躾な外国人が主人公なん?こんなヤツぁ自国から出んな!出すな!」と、ナショナリズムな空港職員みたく憤慨しつつも、徐々に感情移入してしまう。ついつい応援までしてしまう。ラストはチョコッと切れ味悪いかな?と感じつつも、面白かった。あ、噴水が出ないのとエアコンダクターの別離など、ちょい納得いかん部分もありましたが。あとCGの使い方も、不粋だった気も…まぁ、いいがかりレベルですが。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 16:46:19)
9.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 
物騒でタフなお話のクセに、クリスマスムービーでもある。お得な作品である。個人的には屋上からボヤキながら飛び降りるB・ウィリスがなんとも言えず、不憫で愉快。吹替版の野沢那智のボヤキも秀逸だったりします。「もぉやだ!」感が、とてもイイ。
8点(2004-11-12 17:25:01)
10.  ターミネーター
改めて観てみるとソコハカとなくB級で、緊張感に欠けるとも感じるが、結構コダワリを感じる設定もチラホラ。骨格が金属&血管がコード?な、アレとか。何処となくコミックなエッセンスとでもいうか・・・です。で、個人的に何となくだが、筒井康隆の「サラリーマンが大関に追いかけられる話」に、似てなくも、ないかな・・・(似てねぇよ)
6点(2004-11-12 17:19:17)
11.  ターナー&フーチ / すてきな相棒
犬は嫌い。結構嫌い。愛玩犬は特に嫌い。でも、こういう映画は嫌いじゃない。犬もブスだが憎めないし。犬と付き合うのも悪くないかな…?と、思わせるナニかがある。平凡なアニマル物ながらも、佳作。
6点(2004-04-18 00:41:12)
12.  ダウン
「悪魔の密室」を現代の映像技術でリメイクしたかったという、妙な熱意や意気込みは解るが、前作の生体チップというアホ臭い設定をそのまま使うとは。改めて芸の無い映画である。
[DVD(字幕)] 3点(2003-10-26 19:20:09)
13.  ターミネーター2
続編映画には何の期待もしていなかった。ていうか前作、あまり好きじゃなかったから余計に。イザ蓋を開けたら吃驚。強烈なカウンターを喰らいました。これからは続編も嫌わずチェックしよう。
9点(2003-05-04 22:32:56)
14.  ダイヤルM
焼き回しの悪例と思う。怖かったシーンを一つも思い出せない。
3点(2003-05-04 21:27:23)
15.  タンク・ガール
中途半端なパンク振り、嫌いじゃないけど安っぽい。可愛いけど印象に残らない。ん~・・・。無碍に評価するのは勿体無い、が、心を鬼にして・・、と。
4点(2003-04-29 10:59:33)
16.  タワーリング・インフェルノ
結婚詐欺師の老人のラストシーンが妙に印象的。小学生から数えて何度見たか判らないが、やっぱり結婚詐欺師の寂しそうなラストシーンに毎度グッときちゃう。主役はイマイチ覚えていないのに!いや、面白い事は面白いんだけど!?
7点(2002-12-01 19:23:19)
17.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
母の愛は、何処の世界でも変わらず、愚直でありながらも深い。それが只のファンタジーなのだと社会が幅を利かすのならば、こんな不幸な事はない。幼児虐待が、日々報じられるこの世の中、子を持つ母親には観てほしい一作。是非にでも。
10点(2002-08-21 20:55:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS