Menu
 > レビュワー
 > オニール大佐 さんの口コミ一覧
オニール大佐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ダイアナの選択 《ネタバレ》 
カニを食べに行く→食後カニカマだった事が判明!→でもこれはこれで悪くはない→混乱。
[DVD(字幕)] 6点(2009-12-25 21:52:24)(笑:1票)
2.  ダウト 《ネタバレ》 
回想ばかりの割にはそこそこ緊張感があったが、面白かったとは言い難い。まず入り組んでいる関係をうまく説明出来ていないですね。字幕の関係もあるんだろうけど、頭の中で整理しきれずスッキリ感がない。もう一つはノラ役の女優さん。この映画はきっと彼女を撮りたかったんでしょうけど、もう一つ振りきれていない印象を受けました。雰囲気作りがBGMに偏り過ぎていて、彼女自身のミステリアスさとかそういうものが出せていない気がしました。全体的には話の面白さや展開のうまさというより、雰囲気がメインの作品。最後色々付けくわえ過ぎた事で、個々のサプライズがどんどん薄くなっていったのが残念でした。B級と割り切って見ればまあまあかな。
[DVD(字幕)] 4点(2009-03-21 12:15:19)
3.  ターミナル 《ネタバレ》 
空港から出れない男。カート回収して小銭稼ぎ、ひょんな事から仕事を見つけたり、店を作って女性を招待したり。設定はいいのにどうしてこんなに面白くないか。それはタイムリミット的なものがない事と、ゴールが弱い事、本線が目立ってない事だと思う。だから最後空港を出ても感動も出来ないし、中途半端なヒューマンになる。エピソードもとってつけた様な印象でバラバラ。完全にコメディにしちゃった方がまだ見れた。そしてゼタ嬢も必要なかった。こういうのはメチャクチャやってくれるクリスコロンバスあたりに任せておけばいい。好きな人には申し訳ないけど、勇気を出して3点。
[DVD(字幕)] 3点(2008-09-07 16:12:00)
4.  ダーク・スター 《ネタバレ》 
正直途中で観るのをやめようか真剣に悩んだけれど、観る角度を間違えていた事に気付いて良かった。どうして動いているのか不明なエレベーターだけど、なんだかハラハラさせられたり、特別意味を持たないだろうと思った会話も、パロディ+αとして昇華させたり、十分楽しめる内容だった。チープ感はどうしようもないけれど、バカバカしさをはじめ愛すべき要素がしっかり詰まっている映画だと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-24 20:05:11)
5.  タイムアクセル12:01<TVM> 《ネタバレ》 
何度か見る事になる出勤前の様子は、もう少しコメディ要素を絡めたら見易かったかもしれない。全体的には、80年代の残り香が漂い少々古臭いが、しっかりした作りで悪くないと思う。ヘレン・スレーターも美しい。
[ビデオ(字幕)] 7点(2008-08-24 11:29:33)
6.  タイムトラベラー/きのうから来た恋人 《ネタバレ》 
戦争という言葉さえもなくなり、人類が仲良く暮らすず~~っと先の未来に、おとぎ話として存在しそうな内容。邦題でかなり損してるかもしれません。脇役のウォーケン・シシーはさすがとしか言いようがなく、二人がツイストを踊る姿は必見。全体的に微笑ましい雰囲気で、軽く何か観たいなって時にお薦めです。
[地上波(吹替)] 9点(2008-08-21 21:15:35)
7.  タイムリミット
緊迫感があってテンポもよく、失笑ありと、まさにこれは楽しむためだけの映画。デンゼルっていうとしっかりした重厚な作りを期待してしまうけど、こういった軽い作品もなかなかいいです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-13 10:44:14)
8.  タイムライン
序盤で考古学者達の順応の速さにひいてしまった。ストーリーは王道で自分的には結構好き。教授の息子と彼女が魅力薄で、結果的にマレクとクレアが主役になってしまった。というかこの二人を全面に出した方が面白くなったと思われる。
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-20 17:55:00)
9.  代理人 《ネタバレ》 
育ての親が絶対正しいと思ってみていたけど、人種問題なんかもあって単純にそうもいかないんだなぁと思った。ハルベリーはどうにもならなくなって最後頼みに行くわけだけど、もっと言い方ないのかよ!頭下げろよ!と思ってしまった。でもよくよく考えると彼女も親としてプライドあるし、あれが精いっぱいだったのかな。マイナーな映画みたいだけど観る価値ありますよ。
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-20 13:14:55)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS