Menu
 > レビュワー
 > スワローマン さんの口コミ一覧
スワローマンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 504
性別 男性
自己紹介 アクション映画を見ることが多いです。

最近は映画を見る頻度が落ちていますがボチボチ見ては書き込んでいます。

点数に0点はつけません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  テッド
ハリウッドのコメディらしく下ネタが多いが、けっこう笑えて面白かった。アメリカ人じゃないとわからないようなネタも出てくるけど、わからないなりにも笑えたので良かった。それにしても男はいつまでたっても子どもだな~って思わされ、彼女が可哀想だな~って思わらせたりしたけど、最後には上手いこといい感じになっていて、非常に後味が良かった。それにしてもテッドがCGなのか何なのか知らないけど、すごく自然に見えたし、もちろんキャラも良かった。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-28 18:11:39)
2.  ディア・ハンター
見ていて気分が良くない映画。戦争映画なので明るい映画ではないのはわかっているのだけれど、なんだか鬱加減が強い出来になっていた。例えばベトナムもので言えば「地獄の黙示録」や「プラトーン」と言った作品があるが、これらはある程度、娯楽作品としても意識して作られていると感じたが、この作品ではそう言った点が感じられなかったためかもしれない。しかし、激しい戦場が描かれているそれら2作よりもこの作品の方が戦争の恐ろしさを感じる出来にはなっていたと思う。幾度となく出てくるロシアン・ルーレットには、こんなことをするなんてどうかしていると思ったし、見ていて気分がよくなかったが、これが戦場の、又は不安定であると言う状態が生み出した人間の狂気なのであろうと理解しながら見ていた。戦地へ行く前の1時間には多少長く感じたが、最後まで見てみれば、その1時間が効果的に働いていたとも思えた。2度あるアメリカとベトナムの切り替えがともに唐突に感じたし、それに、アメリカのシーンが丁寧に作られていたと感じただけに、ベトナムのシーンにやや手抜き感を感じてしまう時があった。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-18 16:35:29)
3.  ディック&ジェーン 復讐は最高! 《ネタバレ》 
見やすくって、そこそこ笑えて面白い作品だとは思ったけれど、全体的にはあっさりとしすぎた内容にも思えた。貧乏になってどん底の状態で苦しいのは大変だとは思うけれど、だからと言って強盗をしていいというわけではない。その点については最後まで反省するところがなかったし、何かこの状況では仕方がないと肯定しているかのようにさえ思えてしまった。この作品を見ていて、まさに資本主義なアメリカではこの主人公のような突然どん底のような状態は実際あるだろうし、こういう点は資本主義のデメリットの一つだなと感じた。あと、最後はいかにもコメディらしく、丸くおさめた結末にしたなと思った。
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-04 23:07:35)
4.  ディパーテッド
「インファナル・アフェア」のリメイクということで当然中身は大体同じなので、特に新鮮さを感じることはなかった。見ていなければもう少し面白く見れたかも知れないと思った。しかし、リメイクと言っても国が違うので当然アメリカ仕様になっているのでその辺りでは面白く見ることができた。本家を見た時もそれほど面白かったとは思わなかったし、今作もその本家と同等程度のその面白さであったと感じた。俳優の中ではディカプリオの演技がかなり良かったので、今回見て、見直したという感じになった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-27 23:42:02)
5.  デッドプール
アクション、笑い、ストーリー全てにおいてまずまずと言う感じだった。もう少しどれもこれも物足りないという感じ。主人公のいろいろ皮肉ったりネタにしたような発言はそこそこ面白かった。
[インターネット(字幕)] 5点(2016-09-24 10:20:20)
6.  鉄板英雄伝説
はっきり言って映画の中身は目茶苦茶でアホすぎる内容だった。パロディが満載だけれど、それらは強引につなぎ合わせたという感じだった。しかし、元ネタを見ていなくても楽しめるようなわかりやすいシーンばかりだったし、キャラもまずまず似ていたりするのでそれ程悪くは感じなかった。コメディとしては狙いまくりと言う感じがして、大笑いとはいかないにしても、所々で思わず小さく笑えるところがあって、及第点と言ったところかなと思う。それと、こういうおバカ映画を作るのはいかにもアメリカらしいなと思った。
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-19 21:14:17)
7.  THX-1138
理解に苦しむ映画だった。ちょっと期待してたのに全然面白くないし、退屈になってしまう。終始盛り上がりに欠け、なんとなく暗い。ルーカスはどういう映画を目指して作ったのだろうかと思った。
[地上波(字幕)] 2点(2006-04-17 23:26:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS