Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トップガン マーヴェリック 《ネタバレ》 
良かった! 正直心配してました(お前が心配するな笑)そんな心配を粉砕してくれた オープニングがまず最高!もうこれだけで元は取った(笑) いろいろ良かったけどモウちょっと余韻を楽しみたいと思います。トム最高だった!ありがとう!!
[映画館(字幕)] 10点(2022-06-07 20:04:39)
2.  ドリーム 《ネタバレ》 
いいぃ映画じゃないですか~、人種差別が当たり前な60年代のアメリカを舞台に「あの」NASAで活躍した天才を描く本作品。こんな実話があったって、すごいねアメリカ、すごいねNASA。そして、の、ケヴィン・コスナーかっこいい!(そこ笑) こういう役にメチャクチャ合ってて最高ですね~これはいろいろお勧めできると思いますよハイ。7点かと思ったけどカッコイイケヴィン・コスナーにプラス1点の8点。
[インターネット(字幕)] 8点(2021-10-16 21:35:09)
3.  トランス・ワールド 《ネタバレ》 
あらま~~~~、そういうことね! いやーー「THE低予算」映画の雰囲気がムンムンだったけど、さりげないドイツ軍兵士の考証はしっかりしていたように思いますし、とてもいい塩梅なキャスティング(イーストウッドの息子さんだったのね) がとってもうまくはまってました。あ”あ”~~これ以上書けません(笑) 絶対に予備知識なしでミテクダサイネ
[インターネット(字幕)] 8点(2021-10-04 20:38:21)
4.  トレイン・ミッション 《ネタバレ》 
まぁそこそこに面白かった、かな? 観終わって考えれば結構謎wなことが多いよねコレ(苦笑)おまけに最後はなんだか大掛かりな仕掛けで、汚職?か何だか知んないけどやりすぎっしょ。まぁ安定のリーアムさんということで、5点。
[インターネット(字幕)] 4点(2020-05-09 08:21:40)
5.  トレジャーハンター・クミコ 《ネタバレ》 
なかなかクレイジーさが振り切れた内容でしたね。実際はあんなにいい人いるわけないよな~と思いつつ観てましたw まぁ個人的に嫌いじゃない風味の映画だけど一般受けはしないよなこれは(苦笑) なかなかでゴザイマシタ 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-12-24 06:31:14)
6.  トイ・ストーリー4 《ネタバレ》 
ええええぇぇウッディ一緒に帰らないの!? なんだか今までの「ルール」を守ってない気がするし まぁギリギリのドキドキハラハラの方向に行ったかもしれないけどもね。ある程度の面白さはあるし、安定感はあるけども、ほかのメンバーの活躍場面ゼロだし、というかウッディ あなたのヴォイスボックス取られたまんまだけどそれでいいのか!?   なんだか続編を作る気満点な終わり方で、ウッディの新しい旅立ちということなんでしょうね まぁ新しい物語に期待の5点
[映画館(吹替)] 5点(2019-07-15 09:36:32)(良:1票)
7.  捕われた女 《ネタバレ》 
実際にあった事件をもとにした内容だそうですが、わざわざ映画にするような内容じゃありません。ただ頭のイカレた男が元ヤク中の女を監禁しただけのお話で、この男の人殺しっぷりには腹立たしくまさにクズ。観る価値無し。気持ちはマイナス点の0点。
[CS・衛星(字幕)] 0点(2019-07-10 15:49:51)
8.  トレーニング デイ 《ネタバレ》 
なんだか無茶苦茶な人やこの人~、こんなことしちゃいけんやろ~~やりすぎや~~~。まぁこれもアメリカの一面なんでしょうけど、ちょっと極端すぎ、か、な? これが出勤一日目とはあんまりだ。まさに災難としか言いようがない日でしたね、イーサン。。。お疲れさまでした。
[インターネット(字幕)] 3点(2019-07-03 16:08:31)
9.  トコリの橋 《ネタバレ》 
アメリカ海軍全面協力の元、実機による撮影が迫力満点。ジェット戦闘機の創成期モデルであるF9Fは、今現在のものと比べると水平に出ている翼が特徴ある機で、実際の離着陸が見れるのは貴重ですね。2機による偵察飛行のあと帰還する場面は正直某ト〇〇ガンですね、もう、そうにしか見えない。もしかしてこれが?んなことないか(苦笑) あと日本の描写がありますが、なかなかなものでしたね~、(あんなお風呂はあったんだろうか?なんかギリギリありそうな雰囲気w)  悲しい終わりでしたが戦争の無常さを描いていました&グレース・ケリーは相変わらず美しかったですハイ 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-12 16:16:00)
10.  トゥルー・グリット 《ネタバレ》 
面白いわ~~~、観てて全然飽きないし、ずーっと見てられるのがいいわー。J・ブリッジス、M・デイモン という巧みな二人がさすがだよね。そこにヘイリー・スタインフェルドがその二人に負けずに存在感を発揮してます。この子は本作がデビューで当時ほんとにまだ14歳というのがいやほんとスゴイ子やわ。いや~ほんと面白かった!良い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-09-28 07:05:34)
11.  トロピック・サンダー/史上最低の作戦 《ネタバレ》 
アメリカ系パロデイ映画にあるこの「ノリ」に合うか合わないか、で、本作品を楽しめるかどうかが分かれそうですね。おそらくきっといろいろ仕掛けられているネタに今一つ(今二つぐらい?)笑えませんでしたね。ハリウッドの映画関係者内内の人には大うけなのかもしれませんが、よく分からなかったというのが正直なところ。まぁそういいつつ、出演者の弾けっぷりには感心します。なかでもやっぱりトム様!、やっぱり役者さんはスゴイですハイ
[インターネット(字幕)] 4点(2018-09-04 07:11:56)
12.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
面白いねー、良く出来てるよ。悪役の熊がいい感じで、こういうヤツがいるとお話しがおもしろくなるよね。大体3作目ともなると面白くないんだけどね~よくまとめてきたと思います、が、ちょっとあんまり感動的なところまではいかなかったかなというとこが正直なとこ。まぁそういいつつもお見事でアリマシタ
[地上波(吹替)] 6点(2018-03-30 16:13:48)
13.  泥棒を捕まえる人 《ネタバレ》 
長らく行方不明だったフィルムだそうで、こんな歴史的な発見が今でもあるんですね、とチョット感心。でもしかし肝心のチャップリン御本人のご出演はごくわずかでかなーり物足りないというのが本音ですねこれは。まぁ映画史史上のとってもすごい歴史的な発見に5点。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-14 05:40:43)
14.  ドラフト・デイ 《ネタバレ》 
いいね! 久々一気に観れたなーー、こういう役のケビン・コスナーはカッコいいな~。多少恋人や母親や元嫁wとかが絡んでくるけど、あまり出てくることないいい塩梅で物語の邪魔をしない感じがとてもお上手。最後の展開はなかなかエキサイティングです。面白かった!8点!
[DVD(字幕)] 8点(2016-07-26 10:48:57)(良:1票)
15.  トゥルー・ロマンス 《ネタバレ》 
タラちゃんらしい暴走気味wな脚本を、いわば優しく見守りつつ上手にまとめたトニー・スコット監督の手腕が光る見事な一作。主役のクリスチャンのハマり具合もいいけども脇を固めるしぶいぃ面々もとってもナイス。こういうキャスティングの絶妙さも見どころのひとつですね。ナカナカでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 8点(2016-05-31 20:45:47)
16.  扉をたたく人 《ネタバレ》 
派手さは無いし控えめな演出なんだけど、とても心に残る映画ですね。音楽の素晴らしさを表した、ある意味情熱的なラストは素晴らしいと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2016-03-30 02:23:51)
17.  塔の上のラプンツェル 《ネタバレ》 
ディズニーらしい手堅く、無難な造り。で、物語の進行に抵抗がなくとても流れがスムーズで観ていて気持ちが良いね。映像のクオリティも素晴らしかったが、吹き替え音声の方々も良かった♪ なかなかでゴザイマシタ
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2016-01-28 07:56:03)(良:1票)
18.  ドクトル・ジバゴ(1965) 《ネタバレ》 
日本では考えられないような大きな革命が起きたロシアを背景にした壮大な映画。莫大な費用と手間をかけた超ビッグスケールさは観る者を圧倒します。この監督さんが撮るとこうなっちゃうのかな。で、なんだけど、舞台はロシアだけど英語で話してる、というのが違和感あり、ですね。まぁ名だたる俳優さんたちにロシアの言葉をしゃべってもうことなんて無理なんだけどと言ってしまえばそれまでなんだけどね。だから、当然ロシアの人はほぼ全く出ていないのに(エキストラさんは除く)しっかりロシアな雰囲気がでてるというのが名監督のなせる技。オマー・シャリフはエジプトの人だよ、すごいよね。で、オマー・シャリフ扮するユーリという人物もまた詩人といいながらそんな場面は無いし(どこかあった?)奥さんいるけど愛人のところにベッドから抜け出して行っちゃうような人なんだから全くもう、といったところ。奥さん役はあのチャップリンの娘さんなんだけど、あんまり役に合って無いような? 。ラーラを演じたジュリー・クリスティ はとても美しい。こんな美人さん久々遭遇したかも。撮影の仕方も彼女がきれーいに映るようにされている気がする。しかし彼女が銃でコマロフスキーを撃つシーンがあるけど、あの距離で外すとは普通あり得ないね・・・まぁそこらへんも彼女への配慮かな? 。あっけないラストは若干物足りない感あるけど、十二分におなかいっぱい感ありな本作、たまたま初雪が降った日に鑑賞したのも寒い雰囲気が大事なこの映画に合っていたのはラッキーでした。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-12-19 08:56:01)
19.  ドク・ハリウッド 《ネタバレ》 
ある意味予定通りで予想外な事が起きない無難な造りといえばそうなんだろうけど、とっても楽しめました。彼女もなかなか可愛いしね、といいつついきなり裸で出てきたときはビックリした(苦笑)。まぁきっとイナカ特有の「踏み込んで」くる人間関係はドライな都会とは比べ物にならない程のものだろうけど、そこを「温かみ」と解釈すればとても居心地のいいものになると思うんですよ。私もどっちかといえば、都会は苦手なのでドクの気持ちがよく分かるかも(笑)。マイケル・J・フォックス好きな方にはオススメできる良作だと思いますハイ
[DVD(字幕)] 8点(2015-12-08 20:15:36)
20.  トゥモローランド 《ネタバレ》 
とても大掛かりで盛大な「手間」のかかっているのが分かるんだけども、、、ディズニーらしい毒気のない内容。なにかどこかで観たかのような展開で新鮮味があんまり無いかな~。キャスティングは新しい若手に振ってるんだけども、そこまでインパクトを感じず、ジョージ・クルーニーはちょっとそこまでフィットしてないように見えるかも。。。せっかくの内容だっただけにチョット勿体ない雰囲気を感じてしまった次第でゴザイマス
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-12-03 23:46:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS