Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  オーシャンズ8 《ネタバレ》 
ケイト・ブランシェット カッコいい・・・すごいよこの人は。。。 このメンバーのなかでぶっちぎりです。というかせっかくならもっとすごーーい人でてもらったらよかったのにとか思ったり。例えばキャメロン・ディアスとかメグ・ライアンとか(懐かしい!)  豪華女優共演ですねーー、まぁそれは次作にとっときますか(笑)  ※ダコタ・ファニング出てたのね・・・これ書いてる時に知りました。どの子だったのかな~あーあの子か~~ 大きくなりましたね・・・(あたりまえだw)まぁお話自体はまぁ結構都合よーく進んでいっちゃったところを考慮して、の、6点デ
[インターネット(字幕)] 6点(2021-05-22 05:30:16)
2.  お!バカんす家族 《ネタバレ》 
正直全然知らない人達ばっかりでしたが、アメリカ映画らしい内容で意外にも面白かった。まぁこれぐらいハッちゃけてないとある意味つまんないよね(笑)でも、ちょっと品がないのが残念(苦笑)
[インターネット(字幕)] 6点(2020-06-14 06:50:10)
3.  オール・イズ・ロスト 最後の手紙 《ネタバレ》 
まぁ見事な程最後の最後まで一人っきり、セリフもほぼ無し、そして、映画としての構成上、なのだろうが、、あんなに船は気が付かないものなのだろうか??  サバイバル技術(海の上での)の勉強になりそうだけど、まぁこういう状況にはならないようにしようと思う(ヨットに乗るなんて、高そうー 沈んじゃったけど、、)。最後は助かってよかった~~ホッとした次第でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-11-15 19:46:23)
4.  王様のためのホログラム 《ネタバレ》 
なんか最後、お話しが違う話しになっちゃったような?? 王様のホログラムの件はあれで終わり!?  もうちょっと王様関係の話を観たかったなーまぁ飽きずに観れたからいいけど(苦笑) なんかちょっとせっかくのトム・ハンクスが勿体ない感ありの、お話しでありましたハイ
[インターネット(字幕)] 3点(2018-08-16 18:51:29)
5.  泳ぐひと 《ネタバレ》 
うわ~、なんかすごい映画。最初はなんだかよくわからないお話しやなーとか思ってたけど、徐々に明かされる主人公の状況がなかなかエグイ。今から50年前のものだというのもスゴイ。でも個人的にはあんまし面白く無かったかなぁ~。あ、でも町山さんの解説は面白かったですよハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-07-19 11:50:01)
6.  オーバー・ザ・トップ 《ネタバレ》 
かなり唐突な進行具合はまさに荒々しい80年代スタローン映画の証。もうぅそんな「荒さ」がたまらない本作、いきなりなことが多過ぎ。まぁいろいろありますが、こんな小さな御子にトラック運転は無茶すぎるw、というか足届かんでしょどう考えてもww。お母さんいきなり死んじゃうし、トラックで家には突っ込むし、と暴れん坊すぎ。でも地味にびっくりしたのはベガスでの試合前にいくら賭けるかと思いきや「7000ドル」ってオイ!!いきなり全財産賭けた!!! スゲーこいつ(笑)  でもね、こういう直球?な映画すきですね~、下の人じゃないけど泣けてくるよホント。スタローンにしかできないとてもとっても良い映画でありましたハイ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-11-08 10:27:28)(良:1票)
7.  オレンジカウンティ 《ネタバレ》 
ダメ人間役をさせたらピッタリ&最高な人No1(個人的に)ジャック・ブラック。ホントこういう役をさせたらこの人うまい。主人公の兄貴役だが完全に後半は彼が引っ張って行っちゃってます(笑) 。なかなかでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2016-11-17 05:34:37)
8.  狼の死刑宣告 《ネタバレ》 
とっても割り切った脚本・構成と誰も知らない出演者の中にケビン・ベーコンという「あえて」のキャスティングがうまい一作。96時間のリーアムおやじ無双wを思い出させるけど、こっちのほうが先。復讐は復讐しか生まず、決してハッピーエンドではないというのがこの監督さんらしい。テンポのいい演出とエッジの効いた映像はとてもいい、でも警察はほんと邪魔だわ添え物程度にもなってない。そんな無能っぷりもある意味皮肉が込められていそう。なかなかでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2016-08-18 06:54:13)
9.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 
マット・ディモンさすがだな~、安定感があるよね、芸達者ぶりは相変わらず。なんかベタというか一瞬ア〇マゲドン的なwにほひがしたけど、なんだかんだいって地球帰還のときは感動したなー。でも某国が出てきたときはあらマタカヨ!?とかおもっちゃった。最近のこのテのものは何かしがらみがあるのかな?  なにかちょっとそこらへんが気になったから、の、7点デ
[DVD(字幕)] 7点(2016-07-14 17:53:21)
10.  追いつめられて(1987) 《ネタバレ》 
前半のつまらんイチャイチャシーンはばっさりカットした「勝手なバージョン」造ったろうか!(笑)とか思ってたんだけど、ホント40分過ぎから突如面白くなる。そして前半の一見不要なシーンが無いとダメなことが分かるというある意味よく出来た作品(笑)。あんまり言っちゃうとアレなんで、まぁ観てください。意外に面白いかとオモイマスヨ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-07 18:22:22)
11.  奥様は魔女(1942) 《ネタバレ》 
戦中の映画なんで、映像も荒いし音声もかなり聞き取りづらい。でも独特の愛嬌のある彼女はかわいいですね~、目つきがいたずらっ子な輝きだw。そんなところが印象に残りましたハイ
[DVD(字幕)] 4点(2015-10-02 21:24:00)
12.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 
とーっても面白い! トム・クルーズという俳優さんはすごいよ、もうこの人じゃないとこの映画は成立しないと言ってもいいよね。クスッと笑えるシーンからシリアスな場面まで、まさに高レベルな演技力はホントさすがです。そして、新鮮味はもう無いか?と思われたタイムループも展開や構成のうまさでまったく飽きさせないのは、まさに制作側の手腕が発揮されていますね。どなたかも書いておられましたが、この「一日繰り返し系?映画」といえば恋はデ・ジャブを思いだしますね~、あれも面白かったな~~、こういう内容のが好きなんだろうねワタシは^^。ヒロインにもう少しけなげさがあれば良かったかな~とか思いつつも、最後の場面はあえて言わせなかったんじゃなかったんですかね~(推測)そこらへんを想像するのも楽しいものデスネ
[DVD(字幕)] 8点(2014-11-13 21:27:09)
13.  オペラハット 《ネタバレ》 
役的にちょっと乱暴気味なのが玉に瑕(きず)だが、ゲイリー・クーパーはかっこいいね。この甘いマスクにすらっとした長身はなんと191センチ(FromWiki)で、思っていたより背が高い印象。ストーリーはなじみがある優しく心温まるもので、キャプラ監督ならではなハートフルさがとっても心地よい。お屋敷での執事たちのやりとりはコミカルで面白いな~。万人に勧められる良作だとオモイマス
[DVD(字幕)] 7点(2014-11-01 07:01:10)
14.  汚名 《ネタバレ》 
イングリッド・バーグマンの美しさは特筆級。明らかに彼女を中心に造られていて、彼女の美貌を考えればそれも納得。でもしかし何か物足りない感があるのも正直なところでありまして、それはやはりサスペンス感がちと不足?してたからかな。まぁそういいながら、冒頭の二人のラブラブ感はすごかったね~ホントうらやましい(笑)。間違いなく彼女の代表作の一つだとオモイマスハイ
[DVD(字幕)] 7点(2014-10-25 23:25:11)
15.  おつむて・ん・て・ん・クリニック 《ネタバレ》 
何か真面目なイメージのあるR・ドレイファスがこんなコメディ系の役を演じてるのが意外。ビル・マーレイ(この人はお笑い本職のヒト)と全く引けをとらないコメディアンぶりを発揮してました、さすがですね!。ちょいと後半からはやりすぎな感ありで、なんだかドレイファスが気の毒に思えてきちゃったな~、、、だって家ボッカーーーンだもの(苦笑)。まぁそういいつつもなかなか面白かったですハイ
[DVD(字幕)] 6点(2014-05-07 07:16:04)
16.  おしゃれ泥棒 《ネタバレ》 
物語の流れに引っかかる点が無く、進行がとても自然でなおかつ理由付けが納得できるという見事な脚本。ピーター・オトゥールとオードリーの軽妙でオシャレな台詞におおいに笑い、かつ唸らせてもらいました。強いて(ホント強いて)言うと、舞台がフランスパリだからフランス語ならもっといい雰囲気が出ていたかも、かな? このような「さりげなく」しかし「綿密」に構成された作品は観終わったあとの充実感が違いますね。オードリーのファンでない方も(オードリーのファンの方は当然に!)楽しんで頂ける内容であるかと思います。オススメ!!
[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-04-27 23:58:04)
17.  お気にめすまま 《ネタバレ》 
ちょっと期待した割にチグハグな展開に肩透かし感あり。ガード犬もほぼ活躍場面無し、伏線かと思わせきや何も無しな場面ばかりで残念な出来。まぁ若きエレン・バーキンを観るぐらいの内容でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2014-04-16 08:08:38)
18.  オータム・イン・ニューヨーク 《ネタバレ》 
リチャード・ギアの謎なモテっぷりと節操無い下半身に感嘆、このエロっぷりは某ダ○ラスさん級だね(苦笑)。しかし唐突すぎるストーリー進行じゃないかなーこれは。まぁウィノナがかわいい+NYの秋の美しい景色が救いでアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-12-22 17:54:54)
19.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 
なんだかな~わっかりにくいなぁ~というのがまず印象。もー「??」なことばっかり。でもまー冷静に考えるとナカナカよく出来てる脚本かなと。人間側の視点で始まるこの物語は、実は敵側の地球征服マシーン?の管理役だったというのが、結構斬新じゃないですか、と今感心中(笑)。登場人物が少なめなシンプルな構成の中、ヴィクトリア役のアンドレア・ライズブローカワイイなーーー、ぷにぷにな感じがとってもよいね。そして影の主役は飛行型防御マシーン?のドローンがいい!「ブーーー」と無機質な音の感じがマシーンっぽくていいよね。各マシーンや建物の造形は美しいし、とーってもお金が掛ってますねこれは。そこら辺はさすが「トム様」映画ですね、だからこそのラストは勿体無いな~大体いつの間に子ども??。。。なかなかなだけに残念なところでゴザイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-10-25 19:50:53)
20.  俺たちは天使じゃない(1955) 《ネタバレ》 
まぁとにかくのんびりムード。カギ開け名人の開け方、ナデナデして手を縦にしてコン、でパカッと開くという(笑)後半支配人?が来て物語は動くけど、止めたのに勝手にヘビに噛まれた訳で、あの3人に悪意があったわけじゃないと思うんだけどなぁ。H・ボガード初め3人のキャラが見事で、悪人だけど善人という難しい雰囲気を軽いコメディさも入れつつうまく演じていましたね。最後は、最初に出てきた若者が再登場するというなかなかな展開。このゆるさ加減が絶妙な一本でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-11 10:54:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS