Menu
 > レビュワー
 > こっちゃん さんの口コミ一覧
こっちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 170
性別 男性
自己紹介 素直に申し上げて
ワタクシの評価は甘いです
だって
どんな映画でも楽しいしワクワクするのです
なので批評ではなく無邪気な感想ととらえてくださいませ

※ 蛇足ながら10点の作品は
  たとえDVDで持っていてもブルレイで買い揃えております
  そのくらいの責任感?はございますwww

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  運び屋 《ネタバレ》 
イーストウッド映画に共通する、 孤独、贖罪、優しさ。 そのままの映画でした。  剣呑としてたマフィアも、いつの間にか慕う人柄。 お前を殺す、殺す、のマフィアにさえ向ける優しさ。 捜査官への言葉。  そのすべてが、自分への後悔の言葉。 法廷の、すべて有罪だという言葉は、 運び屋としてではなく、自分の人生への言葉。     あと、イーストウッド作品は音楽が素晴らしい。  しっとりと、じんわりと。 そんな映画でした。
[インターネット(字幕)] 9点(2020-08-07 20:10:23)
2.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生 《ネタバレ》 
   ごっちゃごちゃの、わっちゃわっちゃわちゃ。 あ、レックスルーサの坊主って、こんなん??w  でも、バッドマンのガシェット感いっぱいのバトルは好き。 もう、ガシェットに萌え萌えw  あと、アルフレッドはやっぱりイギリス英語がいいね。 Jアイアインズむちゃ、カッコイイ。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-03-05 23:33:37)
3.  バルジ大作戦 《ネタバレ》 
   職場で会話していたら 幼いころにTVで見たのをちょっと思い出して懐かしくレビュー。  とにかくヘスラー大佐がかっこよくて、 ヘスラー大佐に、こいつらに戦いが出来るのか、と言われたときの 兵隊たちの勇壮な歌声にしびれたのを思い出しました。  それにくらべてのアメリカ軍のグダグダ具合。 歴史はともかく、映画としてはヘスラー大佐に勝利して欲しかったwww
[地上波(吹替)] 6点(2019-04-01 13:42:43)
4.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 
    古い邦画に、逃がれの街、という映画があります 本作は、そのリメイクだと、信じて疑っておりません  盗作という意味ではないです C.イーストウッドという名監督が 逃がれの街で描かれた、世俗に汚れた大人の傲慢や 理不尽さや、虚しさと悲しさを再構成して 新たに作り上げた映画だと思ってます  お化けのお面と、横並びになって 眠っているようなブッチ これでやっとパーフェクトワールドに着いたんだな、って 暴力と理不尽さの中に、せめてもの安らぎを残すのは さすがイーストウッド監督です
[映画館(字幕)] 9点(2016-08-04 05:45:49)
5.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
   あの環境で、あの状況で 人を助けるために自ら海に身を投じることができるか 自分に問いかけても、無理だという答えしか出ない でも、それを実際に行い、命を失った人さえもいる なんてすごいんだろう、と思う  アンドレアゲイル船内の物語は 生存者がいないから全て創作なのだろうが 事実に焦点を当てるなら事実を重く 創作に物語も求めるなら創作を重く どっちかに決め打ちで作品にして欲しかったなぁ  個人的には事実のパートは10点です
[映画館(字幕)] 7点(2016-05-29 23:30:49)
6.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 
ロマンスやら友情、傷病軍人や退役軍人のカムバック。ライバルの友情とアメリカンヒーロー。戦う女にダメ男の突発的なヒーロー行動。生態的にも技術的にも元祖スタートレック時代のようなレトロエイリアン。 エイリアンの船も武器も、およそ地球までたどり着く技術力があるとは思えないショボさ&もろさ。なんといっても駆逐艦の急速旋回で避けられる無誘導の実態弾に、ライフルで割れるガラスにトマホーク2本で轟沈する装甲の脆さはには、映画は娯楽だってわかっていてもビックリw リムパックが舞台なのも、ポツダム宣言が調印されたミズーリで日米の指揮官が共に戦う姿をシナリオに入れたかったんでしょうねぇ。 爺さん版アルマゲドンのコメディもあります。エンディングは、もはやラブコメ漫画。なんだあのポーズはwww 船頭多くして、船山に登る。テーブルの上はいっぱいの料理で埋まっていても、何ひとつ印象に残ることのない、トホホなフルコース料理のような映画でした。 でも僕は艦船好きなので、CGであったとせよ第二次世界大戦時代の艦船が動いている姿やらファランクスが元気に頑張ってる姿に+1点して、ようやくこの点数でお願いします。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2015-01-06 18:16:55)
7.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 
理屈はいりません。 スーパーロボットが出て、怪獣相手に、ドカーン・ギャオー・スドーン!! パイルダーオンにロケットパンチ!その辺にあるものを武器にして怪獣をぶん殴り! タンカーの持ち主から苦情が来るってw 一度でもガンプラや超合金を手に取った人なら、水に濡れるロボットの質感だけで悶絶。 逆にガンプラを子供っぽいと一笑する人には微塵の見どころもないでしょうw 幼いころガンプラを作り、超合金を戦わせて遊んでいた僕にとっては、夢のような映像のオンパレードでした! 
[映画館(字幕)] 8点(2014-12-14 21:33:38)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS