Menu
 > レビュワー
 > クロエ さんの口コミ一覧。2ページ目
クロエさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ファーゴ 《ネタバレ》 
アマゾンプライムビデオで無料だったので鑑賞。 これといった印象はなく、翌年には忘れていると思う。 本作はフィクション。 ラストのテロップに「これはフィクションです」の文字。 でも、冒頭の「事実を忠実に描写」のテロップで、本作は昨今流行りのラストがウヤムヤという感じにはならないという安心感が生まれる。 これでオスカー獲ったんだから驚き。 因みに、本作のドラマ版が存在するが、そちらはもっと面白い。 ドラマ版の点数をつけると、参考「ブレイキング・バッド」が10点として、正直7、5くらい。
[インターネット(吹替)] 6点(2017-08-27 23:33:33)(笑:1票)
22.  プリティ・リーグ
トム・ハンクスは主役ではない。 「スウィングガール」や「フラガール」みたいなタイプな映画という感じで見ていたが、本作の方が全然面白い。 この映画を見て、特に得るものがないのが残念。 ダンスホールでのマドンナが一つの見せ場ではないだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-10 21:22:13)
23.  フライトナイト/恐怖の夜
リメイクらしいですね。オリジナル未見ですが、娯楽作品としては合格だと思います。 この手の映画に何か残るものを求めてはいけません。面白ければいいんです。ハラハラドキドキさせてくれればいいんです。 ヒロインが可愛かったです。一番かわいかったころのマドンナとキャメロン・ディアスを足して2で割ったような娘でした。ある意味、主人公より活躍していましたね。 コリン・ファレルも、いい仕事したと思います。 劇場では3Dだったらしいけど、2Dでも十分満足しました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-03-02 05:38:00)(良:1票)
24.  ファミリー・ツリー 《ネタバレ》 
ハワイアンムードたっぷりのホームドラマ。 ボートで事故を起こして再起不能の妻をジョージ・クルーニー演じる夫の心境を描いたものだが、生命維持装置を打ち切ろうとした矢先、妻が浮気していたことがバレる。 娘二人と長女のボーイフレンドが夫と一緒に浮気相手のところへ行くところがハイライトなのだが、ヤンキー風のボーイフレンドも生かされてないし、主人公が結局何をしたかったのか、テイストが薄い。 雰囲気のある音楽に助けられた本作。 6点がいいところかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-29 22:59:57)
25.  フォーン・ブース
WОWОWでちょっとだけ解説を読んだのですが、それを読むのもやめたほうがいいくらい、ネタバレ、キャストは読まないほうがいい。フォーン・ブースってフォン(電話)・ブース(ボックス)なんですね。主人公は最初の10分、嫌な奴で観ていられないけれど、80分の観賞は決して無駄にならない。映画通(特に海外ドラマ)なら、犯人は声だけでわかると思う。いつもの吹き替えなら尚更。(笑) (DVDの声は大塚明夫さんなんですけどね)
[地上波(字幕)] 6点(2013-02-01 05:44:35)
26.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 
ジュリアン・ムーアが出てるっていうから見てみたけど、彼女、どうでもよくねえ?(笑) ジュリアンの出演シーンを全てカットして、CAだけをヒロインしちゃってもよかったんじゃないかって。 主人公がどういう経緯で飛行機に乗せられたのか全く描かれないけど、どういう訳か、途中までは頭使わずに見れちゃう。 ツッコミどころ満載なんだけど、こういう、ただ暇つぶしに映画でも観るかぁって感じの作品は、私は正直苦手。 伏線があるんだかないんだかわからない犯人の登場もイマイチピンときませんでした。 多分1年後には、この映画自体忘れていると思います。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-12-31 18:30:15)
27.  フロントランナー 《ネタバレ》 
ゲイリー・ハート議員のことを全く知らなくても面白い映画でした。 っていうか、超ハードル低くして見ていたから。 単純な話です。 頑張って選挙活動していたら浮気がバレて出馬を断念する。 他に見る映画は沢山あります。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2020-01-05 13:33:47)
28.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 《ネタバレ》 
タイトルが有名だからとりあえず見た。 結局何も出てこないのはよかったと思う。 幽霊なんか出たら全て台無し。 こういうドキュメンタリータッチの演技するって難しいと思う。 メソッド演技って言うんですか?よく知らないけど。 アメリカの役者は、やはりプロなんだと実感。 日本でこういうリアルな演技できる役者を私は思いつかない。 日本でこういうのと同じもの作ったら、超がつくくらいダサい仕上がりになっていたと思う。 でも、もう一度見たいと思わない。 因みに吹き替えがあるのを初めてこのサイトで見た。 どんな吹き替えなんだろうと興味心は沸く。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-16 01:35:08)
29.  プラダを着た悪魔
ほとんど女しか登場しない映画。  男には理解できない世界。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-05-15 07:32:50)
30.  ファイヤーウォール
前半、悪人たちの完全犯罪に、かなりドキドキ感があったのですが、進行するにつれ、上手くまとめあげすぎて納得がいきませんでした。 囚われた家族を救おうとするハリソン・フォードの父親役は格好よかったですが、始まりと終わりで全く別人格になっているのも変でした。 「24」のクロエ役の女性に「ジャック」と呼ばせていたのは、パロディなんでしょうか。だとしたら吹き替えの声優さんも同じにしてもらいたかったです。 日曜の暇なときに観る映画です。 何も残らない、一年後には忘れそうな気がします。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-06-08 18:14:09)
31.  ブギーナイツ
ポール・トーマス・アンダーソンの26歳の監督脚本作品だそうです。年齢の割に素晴らしいとは思いますが、なんというか…話がつまらないんです。この映画のエピソードは細かい点まで事実に基づいたものだそうです。で、それがどう結びつくかというと、私には全く理解できず、無駄に話が長いだけにしか感じられませんでした。この監督の作品は嫌いではないんですけどね。似たような映画でオリヴァー・ストーンの作品があったような気がするけど、あっちのほうが面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-04-17 08:43:02)
32.  プロメテウス 《ネタバレ》 
冒頭から理解不能でしたが、この先どうなるんだろうという期待が上回り、それなりに楽しめました。主人公のノオミ・ラパスという女性、他サイトでは「ブス」とか「適役じゃない」とか書かれていましたが、それは、どういうわけか、美人のシャーリーズ・セロンがいたからではないかと思います。おまけにセロンの存在自体もストーリーには、そんなに深く絡んでこないし…。ところで、パラスが下着姿になるシーンがありますが、かなり鍛えてると思いました。「ミレニアム・ドラゴンタトゥーの女」の女性だとは気付きませんでした。印象に残ったシーンは、セルフサービスの帝王切開ですね。局所麻酔だけで手術して、その後、宇宙船で飛び立っちゃうのですから、いや~、映画って凄いもんですよね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-27 00:54:03)
33.  フラッシュダンス
懐かしい。当時観た人にとっては、それしか残っていないだろうと思います。主題歌も含め、ヒットしました。当時は感動した私。今の私にとって、90分間が苦痛でしか感じないのは、やはり私自身のせいでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-01-22 18:22:07)
34.  ブルース・リー/死亡遊戯 《ネタバレ》 
 他にやることもなく、何となく観てしまった。100円で売ってる中古ビデオをイメージさせる内容。でも途中まで観てしまうと、どうしても最後の有名なシーンまで我慢して観てしまう自分。私だけではないと思う。  子供の頃観た時以上に敵は予想以上に弱い。  映画が終わった後、ショコタンの「萌えよブルース・リー」なんていうミニ番組で知ったのだが、最後の撮影シーンは日本人の協力の元、40分間の映像が残っているという。  実際にブルースが生きていたら、こんなヘンテコリンなシナリオにはなっていなかっただろう。一度そのへんを追求した特集番組を作ってもらいたい。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-07-29 23:39:46)
35.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 
 私は同性愛について否定的な考えは持っていないつもりであります。  しかし、この映画の場合、羊飼いという極寒な状況の中で人肌恋しく肉体関係を持ったというだけのはなし、その後、主人公二人は各々結婚して子供まで作っているのです。これじゃ、性欲を求めただけのバイセクシャルじゃないですか?  時代背景を考慮しても、物心ついた頃から同性愛に目覚めた訳でもなく、二人とも責任感がないまま本能の赴くままに行動しているのが、私には納得いかないのです。  宣伝では「感動」という言葉まで使われていましたが、私には好奇心意外に、この映画を最後まで観賞しようと思った理由はないのです。  「恋におちて」と違って、肉体的欲望を追及しているのみ、「愛」が感じられません。  私的な意見ですが、1シーズン(季節)くらいで、同性が二人きり一緒に暮らしたとしても人肌が恋しくて肉体関係になることはないと思います。  正直お互いにズボン下ろしたときは「なんなんだ?コイツら!」と目を疑ってしまいました。  刑務所に入ると必す、お尻の穴を提供するオカマ野郎がいると聞きますが、セックスに淡白な私には全く理解できません。  残された奥さんが可哀相です。しかし、批判的な考えを覚えるためにも、一見の価値はあるかもしれません。
[DVD(吹替)] 5点(2009-08-26 07:16:52)
36.  フェイク
 評価が高いので期待し過ぎたのか、なんだか大昔テレビで放送されていた「マイアミ・ヴァイス」そのまんまでした。  とにかくダラダラと長いです。テンポが悪くて、本当に長すぎます。  主役は8:2でジョニー・デップでしょう?  アル・パチーノが適役だとは思えません。感情移入できません。こんな役なら誰でもいいのではないでしょうか?  追記。2020年1月19日、再鑑賞  前の投稿では4点でしたが、もう少し上げてもいいかと思いました。  でも子分という役のアル・パチーノがどう見ても60歳くらいに見えるんですよね。  出演者の中で一番歳を取っているようで。  実際のレフィティを調べたら当時50歳でした。  どう見てもアル・パチーノは50には見えません。  以前見たときよりもドラマ性は感じましたが、評価は5点です。
[DVD(吹替)] 5点(2009-07-30 14:52:33)
37.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 
 チャールズ・ブロンソンの「狼よさらば」のリメイク情報を何年か前に知ったのですが、本作の鑑賞後、確認してみたら、スタローン主演で作られるとのことです。皆さん、観たいと思いますか? 私はもう結構です。  とは言っても、この作品も「狼よ~」そのまんまです。地下鉄のシーンとかも、まんまだし。  未見の方は是非、本家ブロンソンを先にご覧になってください。  それにしても、犯人が指輪は彼女に渡して、犬の面倒もちゃんと見ていたのには笑えました。  R-15指定なのは何故って思ったのですが、まさか、最初のジョディと恋人のセックスシーン?   それと、ジョディが、どういう経緯で、携帯で暴行シーンを見ることができたのか?  もう一回観て確認する気力はないので、分かる人、教えてください。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-07-18 03:16:56)
38.  フォー・ルームス
10代か20代の頃に見ていたら面白いかもしれないが、私は今40代。 テイストの問題かな。 第3話の子守の話は面白かった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-05-21 11:55:26)
39.  ブロンコ・ビリー
笑えないドタバタコメディ。  「ダーティーファイター」よりつまんなかった。  イーストウッドとソンドラ・ロックの相性はいいと思う。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2017-06-01 19:41:04)
40.  冬の嵐
公開当時観客動員数が悪かった理由がよくわかります。 主人公に魅力が全くなかったのが致命的です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-02-19 16:22:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS