Menu
 > レビュワー
 > HIGEニズム さんの口コミ一覧
HIGEニズムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 592
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ぶらり旅

映画三昧

綺麗なお姉さんが好物です

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  -less [レス] 《ネタバレ》 
家族が壊れていく様を描く。が下品な会話が鼻につく。 弟はこんな状況で薬や自慰に耽る始末。緊迫感があるようで無い。 強く、この空間(?)から抜け出そうとする父と娘が最後に残る。 メモに残された「良いおじいちゃんになる」が守れなかったが故の顛末か。 演出が雑というか大味で、短いはずなのに長く感じられた。中だるみ必至。 
[DVD(字幕)] 5点(2009-07-25 12:50:21)
2.  レジェンド・オブ・ゾロ 《ネタバレ》 
ホアキンがこれまたいけ好かないガキ全開ですが、「らしい」と言えば「らしい」。 今回、バンデラスがダサい。元々が粗暴なお尋ね者ですから、地が出たのだろう。 妻は去り、嫉妬に狂い深酒する・・なんてダメ親父。 キャサリン・ゼタ=ジョーンズもその美しさに陰りが見えた、気がする。 対するはアルマン伯爵、カッコいい。眼力があります、悪役としては微妙だが。 従来の火薬の13倍の威力があんなもん?と、ラストは少々拍子抜け。 ドカンと一発全て解決、というのはあまり好みではないということがわかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-31 15:27:09)
3.  Ray/レイ 《ネタバレ》 
盲目であること。弟を死なせてしまった、というトラウマ。 薬と女、金に溺れる日々。共に仕事をしてきた仲間の裏切り、別離。 麻薬を断つための禁断症状との闘い。中々に波乱万丈な人生だ。 レイ本人も認めるジェイミーフォックスが見事に演奏、歌をこなしているのが見所。 何よりも本人に似ている、顔だけじゃない。喋り、動き、雰囲気、そして演奏等。 ジェイミーフォックスの、この役に対する熱意が伝わってくる。 2時間30分のヘビーな作品であり、レイのことを知ってないと少々キツイかも。 ラストの流れは個人的によろしくないが上手いことまとめたなと思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-03 17:11:35)
4.  レオン/完全版
冒頭の暗闇から顔を出すJレノがかっこよく彼演ずる暗殺者の活躍を強く求めてしまった。だがこのシーンが最高潮で以降は特に振るわず。それっぽい、で終わってしまった。重きを置いてないのはわかるけどね。なればこそ、もうちょっとナタリー演じるマチルダとの生活パートを練りこんで欲しかったという不満も残った。強く求めず言葉を多く交わさずとも心の結びつきは堅いということを表現したかったのならなおさら。でも最後レオンが彼女逃がして自らも外に脱出をしようとするシーンはジンワリ来る。
6点(2004-12-13 07:13:04)
5.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
前作より薄くなってますね~。ギター仲間は・・組織なのかな?今回もワケワカメ。武器もショボくなってるし。火炎放射って・・射程が狭いですね、使いづらいですし。あとリモコン爆弾(ギター型)って・・かなり笑ったけど武器としては雑魚いですね。バンデラス自身もなんか主役の割には微妙。復讐という以前から継いだテーマそのものが弱い。奥さんそして娘、恋人を失うのと同等以上の悲しみがありますがそれにしたって敵の将軍と取ってつけたクーデターのシチュエーション。割に合いません。目を潰されたジョニーデップが痛々しくもカッコよかった。
6点(2004-09-05 20:12:12)
6.  恋愛小説家
数々の賞取ってますね、地味な印象を受けたのに不思議。ジャックニコルソンの悪態を吐く毒々しさに「おぃおぃ」と心配しました。主演女優賞取ったのにはちと疑問だがヘレンの美しい肌も見れたり。お話としてはソコソコに上手くまとめてたんじゃないかな・・・と「ながら見」で途中の流れが掴めてなかったけど書いとく(^^;
6点(2004-02-25 04:46:21)
7.  レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 
オープニングのカッコよさ、軽快でいて洒落た音楽。 なかなか下ネタなジョークばかりだったが先が読めず楽しめた。 ホモのピンク(違)が何気にダイヤ持ってソソクサ逃げたのに笑った。 オレンジを信じたホワイトにうるっときた。
[映画館(字幕)] 9点(2003-12-19 23:26:11)
8.  レッド・ドラゴン(2002)
グロさはなく緊迫感も無い、普通のサスペンス。 E・ノートンの演技は良かった、個人的に彼は好きです。 やはりハンニバル博士の存在が強く、別な人が殺人を犯すというのはちょっと・・。 出番少ないし、ここから羊たちの沈黙に繋がることを考えると無理があるし。
[DVD(字幕)] 6点(2003-12-09 11:26:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS