Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  レマゲン鉄橋 《ネタバレ》 
なかなか戦争映画してますね。名作と呼ばれる本作ですが、このてのカテゴリーはあまり観ないので正直あまりよく分かんないなぁスミマセン。まぁ観た感想なんですが、1、いろいろ事情があろうけどドイツ兵が英語話してるのは雰囲気台無し2戦車はシャーマンなかったんですかね?やっぱし気になるなぁ3途中で出てきた女の人(一瞬のサービスシーンありw)男どもが色めきだつのもよく分かる(笑) 4豪快な爆破シーンはすごかった  史実に基づいた内容だそうで戦争の哀愁をよく表していたと思いますハイ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-09-02 17:38:10)
2.  レフト・ビハインド 《ネタバレ》 
いやーすごい。まぁいろいろ突っ込みたいポイントや「?」なとこもあるけども、そんな小さい(?)ことがぶっ飛ぶほど宗教色全開かつこんなに「投げっぱ」なものは観たことないなぁ、逆に、原作者はこの後なにをどうするつもりなのか、が知りたい。どうも原作は全米で大ベストセラーでかつ12巻構成! でこの映画の分は1巻分!! らしいから当然「この後」は書かれてるはず。続編の計画もあるそうだが(FromWiki) ある意味気になるし観てみたい。あともう一つ、本作はご覧の通りな出来(苦笑)でいろいろなところから酷評されているけど、原作者は大絶賛(!!!)しているようで、これは原作者のイメージと本作が合致してるということを意味する・・・原作読んでみたいけど、、、あと11巻分、、、無理だな(苦笑) ※本作出演のリー・トンプソン そう、あのバックトゥザフューチャーのマーティのお母さん。 あのシリーズ以外で初めて観たかも。でも出番が超少ない・・・もし、次作があれば神の使いとして復活する、とか、どうでしょうか?原作ではどうなってるかは分かりませんが(笑) ニコラスさんは相変わらずwなのでこの方のファンなら観てもいいけど、かなり厳しい内容ですのでお気をつけて(苦笑)点数は申し訳ないけど本作のみの印象で1点!残念!!
[インターネット(字幕)] 1点(2018-08-28 09:56:20)
3.  レスラー 《ネタバレ》 
切なくて、悲しい映画ですなぁ。全てを失った男の想い、試合前に言った言葉は素晴らしい、そしてのラスト。この辺のもってきかたはうまいなー。彼の全盛期をリアルタイムで観てきた者にはなかなか「くる」ものがありましたネ~こんなに人は「変わって」しまうのね、とちょっと考えたり。まぁ人生いろいろです、ほんと。男の生き様映画として上位に入ると思いますよハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-16 16:09:25)
4.  レッドソニア 《ネタバレ》 
最後はチューかいっ!!(笑) あ~~~、今観るとちょっと(かなり?)恥ずかしいな~いろいろと。まぁ今から30年以上前のものだしね、シュワちゃん若いねーぐらいかな。まぁそんなところでゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-05-19 08:12:54)
5.  レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 《ネタバレ》 
出演者はなかなかの豪華さ、だけど今一つ(二つ、三つ?)お話しが面白くない。ジム・キャリーはさすがなんだけど、何か空回り気味で彼の演技力がマイナス方向に働いてるような? 最終的な謎解き感がほぼほぼ感じられなかったのも残念。最後までみれたのは、ヴァイオレット役の子の可愛さだったかな~~(そこか笑)そんな彼女に2点プラスの5点。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-24 19:37:55)
6.  レヴェナント 蘇えりし者 《ネタバレ》 
熊に襲われるシーンがすごい!結構かなりビックリした。。。当然CG(あたりまえだ)だけど妙にリアリティがあって熊まじで恐ろしいわ~。あんな状態から生き返るとは思えなかったけど、そうじゃなきゃ話は進まないからね(苦笑)。壮大な自然の光景とセリフ類を極力排した演出が良かった+途中からサバイバル技術すげー、と感心しながら観てました。 ある意味ディカプリオ様のオスカー獲得も納得の出来でゴザイマシタ 
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-09-20 12:36:13)
7.  レッド・ステイト 《ネタバレ》 
宗教怖! 信じる者は救われるんだろうけど、こういう方向へイッテしまうのは困るなぁ。そんなアメリカの根深い問題をいろいろな角度と意表を突く展開で見せる監督さんの手腕はなかなかです。意外に配役も良い感じで刺激的な一作でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-11-10 11:17:13)
8.  レイジング・ブル 《ネタバレ》 
思ってたのとはチト違う印象。残念だけど内容が面白くないね、やたら奥さんの浮気を勘ぐるデニーロさんにイライラした、まぁそれはデニーロさんの演技力の賜物だとは思うけどね。とてつもなく太っていたデニーロさんの役者魂に3点。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-02-24 20:21:58)
9.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 
なかなか豪華な出演者で面白かったです。ヘレン・ミレンがこういう役をするとはね~、さすが大女優。でもまぁそれ以上でも以下でもないという感じで・・・。何かちょっと物足りない感じがイタシマシタデスハイ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-10-30 08:21:36)
10.  レインディア・ゲーム 《ネタバレ》 
なにかとても強引な終わり方だけど、まぁいいかと思わせる勢いがある感じ?かな。普通なら駄作と言い切られそうだけど、シャーリーズ・セロンの美貌でなんとか保っていたよね。でも脱ぎっぷりがいいのは大変結構なんだけど、ちょいとありがたみのない気がしたりして(苦笑)。ということで平均的な5点とイタシマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-12 11:36:26)
11.  レッドブル 《ネタバレ》 
最初のサウナ?混浴温泉?のようなシーンはかなり面白い、で、なぜかガラス、ガッチャーンで雪の上で格闘・・・いきなりオープニングから謎(笑)。そんなインパクト大な始まりからすると、アメリカ行ってからは、なにかどこかで観たことがあるような展開で(苦笑)あんまり特別どうのこうのといったところはなく普通な感じかな。ま、シュワちゃんソ連の人っぽいなー、雰囲気出てるなー、とは思いましたがね。あ、最後のバスの場面はすごかったとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-10-23 10:20:40)
12.  レボリューション・めぐり逢い 《ネタバレ》 
アメリカ独立戦争に翻弄される親子の物語だが、かなりの部分で説明不足 で、かつ  よくわからないまま進行   歴史的なところにウトイ人には結構キツイと思う(いろいろ勉強にはなりました)  まぁ全般的に アル・パチーノ主演ということで安定感はありましたね ※最後にキンスキーと再会しなかったんですが… 何か別バージョンを観たのでしょうか??(謎
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-03-25 07:45:17)
13.  レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで 《ネタバレ》 
あらまぁ、これまた暗い内容の作品で・・・  傍から見れば イキ気味勘違い奥さんにしか見えないけどな  一般的な幸せの象徴=子どもが展開上ほとんど登場せず、逆に「妊娠」という本来めでたいことが 二人の自由や希望をブチ壊すモノ として現れる  家の中はいつも静かで冷たく描かれ ただただ二入が言い争うシーンばかり   結婚や子どものいる生活を 幸せに感じられないことはとても不幸なこと  ちょっと病的(いや、かなりか)で精神的な 何か が崩れてしまっている こんな奥さんを演じたケイト  対して 50年代の ごく一般的な男を演じたディカプリオ  さりげないシーンにも二人の演者としての実力が伺えます(あ、もちろん貫禄のキャシー・ベイツも文句ナシ)   内容的に とても人には勧められない内容で  画面を通じて 確信的で皮肉めいた「悪意」が感じられる  そんな映画でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-29 19:16:34)
14.  レッド・ウォーター/サメ地獄<TVM> 《ネタバレ》 
なかなかな出来で  なんか正直知らない人ばっかりだけど 適度にアクション 適度に爆発 適度にスリル  下手な劇場公開ものより面白い でも あんなにサメって人を襲うのかな? 一瞬だけの出演の人(例えばガイドの人とか)ちょっとかわいそう ま 演出上しょうがないんだろうけどね  そんなことを思ってシマイマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2011-09-23 15:23:17)
15.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 
エドワード・ノートン よかった!…この人はこういう「ちょっとお疲れな役」が似合う気が… もちろん存在感あるアンソニー・ホプキンスも素晴らしい さりげなく名優たちが多く出ていて かつ それが嫌味じゃない  各俳優の演技力のレベルは相当高い  ちょっと最初は…だったけど後半は相当面白い 最後もかなりビックリした &うまく最後に続けたね 「羊たち~」をもう一回観たくなっちゃうよ(感心)  といいつつエグいシーンも多いので こんな感じでゴザイマス
[DVD(字幕)] 7点(2011-07-29 10:09:21)
16.  レベッカ(1940) 《ネタバレ》 
正直 ちょっと中盤あたりが退屈 後半はよくなってきたけど  まったくでてこない「レベッカ」の存在を小物・風・カメラワークで魅せるテクニックはスゴイ  しかし 唐突で若干無理ある展開はどうなんでしょう  まぁこれが サイコ というのでしょうね  いぃ勉強にナリマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2011-06-19 08:24:31)
17.  レオン(1994) 《ネタバレ》 
ナタリー・ポートマン素晴らしい!  撮影当時12歳ぐらいか? この年齢にしか表せない独特な雰囲気 大人でもなく子どもでもないこの年齢だからこそ、、、ですね  ジャン・レノ扮する殺し屋との純愛 ゲイリー・オールドマンのドハマリな悪徳刑事  ひじょうに印象に残る名作だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-05-12 08:32:15)
18.  レジェンド オブ ゴア 《ネタバレ》 
感想 「全米を恐怖に陥れた(DVDパッケージより)」という割に思ったほど怖くない(苦笑) なんか意味ありげな映像がいろいろあったけどなんだったんでしょうか  その中でも突然出てきたさかりのついた若いカップル 笑わしてもらったけど結局何の意味が? ※アメリカのホラーには軽いエロ(笑)シーンを入れるのが定番と何かの文献で読んだことがあってそれが確認できたので満足デス
[DVD(字幕)] 2点(2011-02-04 08:21:47)
19.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 《ネタバレ》 
続編ということを全く知らずに鑑賞 バンデラス相変わらず濃いぃね サルマ強烈にキレイ ジョニーいつみてもカッコイイ しかしデフォーやその他大勢(ミッキーいたね)出てるのはいいけど、正直展開についていけずなんかよくわかんないまま終わっちゃった感じ ジョニーとバンデラスが絡むかと思ってたけどほとんどそれもなし あまりに人が撃たれるシーンが多すぎなのもちょっとな~ いつか他のものも観てみたいデスネ
[DVD(字幕)] 3点(2011-01-02 13:53:59)
20.  レインメーカー 《ネタバレ》 
いや~よかった 一気に観ちゃったよ こういう映画と相性いいのかな マット・デイモンいいね~ 新米弁護士を見事違和感なく演じていました 周りを固める名優たちも素晴らしい さすがコッポラといった感じですね  が、無難にまとめた感があるのも実際で正直チト物足りない感じでアリマス
[ビデオ(字幕)] 7点(2010-10-19 14:58:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS