Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ワイルド・スピード/ファイヤーブースト
このシリーズ観るたびに,バイオハザードシリーズを思い出す. ストーリー展開は知ったこっちゃない感じは,好きですし,カーアクションも良い出来だと思います.
[映画館(字幕)] 6点(2023-05-31 23:39:38)
2.  ワイルド・スピード/MAX
以前,鑑賞したはずなのにレビューしていなかったようです. カーアクションと美女以外求めてはいけないのが,このシリーズですね. ブライアン(ポール・ウォーカー)が車に乗れると言われた時の映画尾が素敵です.
[DVD(吹替)] 6点(2021-09-05 23:34:50)
3.  ワイルド・スピード/ジェットブレイク
シアタス調布で鑑賞 ハン(サン・カン)も復活したし,もう何でもありですね. ただ,残念なのは,ブライアン(ポール・ウォーカー)を二度と見ることができないことです. 次作は,原点に立ち返ったカー・アクションを見たいですね.空も,海の中も,宇宙も行ったのですから・・・
[映画館(吹替)] 7点(2021-08-29 23:01:17)
4.  ワイルド・スピード/スーパーコンボ
ワイルドスピードぽっくはない。 ワイルドスピードを名乗るならランエボ、インプ、RX-7等を出してほしかった。
[DVD(字幕)] 5点(2020-01-26 23:17:07)
5.  ワイルド・スピード/ICE BREAK
ポール・ウォーカーが亡くなって、このシリーズも終わりかと思っていたらまだ続くんですね。後、2作? このシリーズにちゃんとして筋を求めちゃいけないとは分っているけど、デッカード(ジェイソン・ステイサム)をファミリーに迎え入れるのはなんだかなぁ・・・・ ハン(サン・カン)が可哀想。
[DVD(字幕)] 6点(2017-11-23 16:51:05)
6.  ワイルド・スピード/SKY MISSION
本作を見るまでポール・ウォーカーが亡くなっていることを知らなかった。遺作かつ完結編(?)になってしまったのか・・・ ご冥福を。
[DVD(吹替)] 7点(2015-09-15 23:54:39)
7.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 
ゾンビ映画としてはかなり頑張っていると思うし、まぁ面白かった。 ただ、「ブラッド・ピットが演じる元国連職員のジェリーって何者なの?」という事が最後までわからなかったのは少し残念です。
[DVD(字幕)] 7点(2015-05-18 23:53:33)
8.  ワイルド・スピード/EURO MISSION 《ネタバレ》 
ワイルド・スピードの世界観満載で良いね! しかし、終盤に出てくる空軍基地の滑走路は何キロあるんだよ(笑)
[DVD(吹替)] 8点(2014-08-13 22:27:18)
9.  ワイルド・スピード/MEGA MAX 《ネタバレ》 
オープニングの怒濤のカーアクションには、凄まじいの一言につきる。 まぁ、ストーリー云々を言い出すのは野暮というものだが、ドミニクらを追う側の人間がいきなりドミニクに協力するのはどうかと思うぞ。 しかし、これでシリーズ終了かと思ったら、レティ(ミシェル・ロドリゲス)が生きてるようなエンディングがあるとはね。
[DVD(字幕)] 8点(2012-03-11 02:25:23)
10.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT
ブライアン(ポール・ウォーカー)も出ていなければ、ドミニク(ヴィン・ディーゼル)もラストシーンでちょっとだけ出てるだけで、『ワイルド・スピード』シリーズを名乗って欲しくないなぁ。 しかし、アメリカ人の少年の保護観察(みたいな処分)先が東京ってどういう事よ。 しかも、日本が舞台なのにおかしな発音の外国人俳優が一杯でているのはなぜ?
[DVD(字幕)] 3点(2011-11-05 22:17:59)
11.  わたしを離さないで 《ネタバレ》 
臓器を提供するためだけの存在であること受け入れる提供者、その提供者に教育を受けさせる制度、その制度に対する反対する組織がないことなど、物語の設定自体にリアリティが欠如しているとしか言えない。 あるがまま受け入れるなんて人生はつまらないだろうに。人生は戦ってこそ意味がある。 ちなみに原作未読。
[DVD(字幕)] 3点(2011-10-30 18:30:10)
12.  ワイルド・スピードX2
スカイラインGT-R、ランエボⅦ、S2000などが次々に出てくるので、車好きにとってはたまらない映画だ。車好き以外の人にとっては、どうでも良い映画だろうな。
[DVD(字幕)] 6点(2011-10-29 23:56:01)
13.  私の中のあなた 《ネタバレ》 
本作のテーマは、中盤まで「子供の自己決定権」についてだと思っていたが、終盤では「尊厳死」にすり替わっており、少し肩すかしを食らった感じだ。とは言え、言い映画だと思う。 キャメロン・ディアスの母親姿も新鮮だった。
[DVD(字幕)] 7点(2011-06-06 00:42:18)
14.  私がクマにキレた理由
気楽に鑑賞できる作品ではあるが、何か残るかと言われたら何も残らないだろう。 しかし、邦題がセンスないだろう。クライマックスが台無しだ。尤も、インパクトがある邦題ではある(邦題につられてレンタルしてみたw)。 親友役のリネットは、アリシア・キーズが演じていてビックリした。
[DVD(字幕)] 5点(2009-12-13 22:30:55)
15.  ワルキューレ
この映画の最大の欠点は、「ヒットラーは暗殺されない」ってことが歴史的事実として認識されていることだろう。暗殺計画の課程は良く知らないのでドキドキ感もあるが、結果は知っているのでいまいち盛り上がりに欠けてしまう。 ついで言うと、ドイツの話なのに英語でしゃべっているのと、トム・クルーズがドイツ人ぽっくない所もマイナス点だ。 --- 歴史に対して「たられば」は禁句だが、ヒットラー暗殺計画が成功していたら世界は、日本はどうなっていたのだろうか? 考えてしまう。
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-09 00:27:09)
16.  ワイルドバンチ
ワイルドすぎて付いていけなかった・・・ 無意味とも取れるカットが多くて中だるみを起こしている。もう少し短くすれば、見やすくなると思うなぁ・・・(もっともそんな発想はないのだろうけど)
[DVD(字幕)] 6点(2009-10-18 01:10:42)
17.  ワールド・オブ・ライズ
現場と会議室の対立って意味では、目新しいシナリオとは思えない。 そんな中で『ブラッド・ダイヤモンド』に続いてレオナルド・ディカプリオが非常に頑張っていると思います。まぁ、シリア情報部のハニを演じたマーク・ストロングには負けていたかもしれないけどね。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-13 23:07:16)
18.  ワイルド・ワイルド・ウエスト
おバカ映画の一言につきる。 観るときの精神状態で寛容にもなれるが、今はダメだ。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-04 16:38:52)
19.  ワールド・トレード・センター 《ネタバレ》 
ドキュメンタリーなのか、実話を基にしたヒューマンドラマなのかはっきりしない。 ドキュメンタリーだとすれば、非常に狭い範囲内の事柄しか描かれていない。実話を基にしたドラマだとしたら、「家族っていいなぁ」位の描き方にしかなっていない。 オリバー・ストーンがこの映画を撮った意図はどこにあったのだろうか? 『プラトーン』や『7月4日に生まれて』では、戦争の非人道さを伝えたかったのだと思うが、本作のエンドロールを見た限りではイラク戦争を肯定的に捉えている(少なくとも否定的ではない)印象が残った。心境の変化なのでしょうかね。
[DVD(字幕)] 4点(2007-05-09 23:56:01)
20.  ワンス・アンド・フォーエバー
皆さんの評価も結構厳しいみたいですね。 確かに、心に残る映画では無いと思います。やはり、テーマだとか手法などに新たな切り口がないからだと思います。 アメリカ人にとってベトナム戦争は国家としての大義みたいな物が感じられないから、「戦友のために戦った・・・」と言うことになってしまうんでしょうか?  4点としたいところですが、M.ギブソンに免じて5点にします。
[DVD(字幕)] 5点(2006-10-05 00:26:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS