Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  我等の生涯の最良の年 《ネタバレ》 
いい映画ですね~、それと、こんだけ時間が長いのに全く飽きないというのがすごい。開始5分ぐらいで観れなくなるのがいっぱいあるのにね(苦笑)。ラストも良かった、ペギーの表情が素晴らしいね! こんな良い映画を見逃がすところでした。これはオススメですね、ありがとうございマシタ
[DVD(字幕)] 8点(2018-10-18 04:50:55)
2.  ワンダとダイヤと優しい奴ら 《ネタバレ》 
んーー、あんまし面白くないなーー。後半は正直飽きてきちゃった・・・、アーチ―とワンダが一緒になるとは思わわんだ(スミマセン) ちょっとそこが意表を突くところだったかと思いましたハイ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-07-06 07:43:21)
3.  忘れられない人 《ネタバレ》 
マリサ・トメイはとてもかわいい、が、かなりのストーカーられっぷりで、部屋にツリーがあった時点で相当びっくりだぞ。喜んでる場合じゃないよ普通は。まぁ全体的な話の流れは嫌いじゃない、というかこういう話しは好きな方だと思う。でももうちょっと引っ張った展開でも良かったかな~とか思うところでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-02-05 20:45:43)
4.  ワイルドカード(2014) 《ネタバレ》 
ジェイソン・ステイサムらしい大暴れ映画で、面白かったけど、、観終わったらあんまり内容が残らない系かもしれない。事実3か月ぐらいまえに観たんだけど覚えてないんだよなーーー、、、;;改めて言いますが面白かったんですヨ、ゴメンナサイ
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2015-11-30 21:31:03)
5.  ワールド・オブ・ライズ 《ネタバレ》 
凄腕CIAエージェントとしてバリバリ仕事をこなすディカプリオはかっこいい~~、彼はこういう役は似合うね。今思ったけどこういう役はブ〇ピさんにはイメージないな~とかフト思ってしまった(スミマセン)。ミッションの達成の為なら何の罪もない一般人をテロリストに仕立ててしまうトンデモなやつだが、何かもしかしてほんとにこんなことしてるかも?と思わせる雰囲気があるなぁ。そんないい雰囲気がふってわいたというか、とってつけたような恋愛が絡んだとたんトーンダウン。ある意味仕事が「さばけている」彼もマが差したということでしょうか。ちょっと消化不良な印象がのこるものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-13 14:33:57)
6.  わたしを離さないで 《ネタバレ》 
原作未読。なにか独特の雰囲気はありましたが、イマイチ内容にのれずに終了。この世界観に今一つなじめなかったのが要因でしょうね。まぁこれは相性の問題だと思いますハイ
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2015-04-01 17:56:52)
7.  ワン チャンス 《ネタバレ》 
とっても良かった!こういうお話は素直にいいよね~~。いや~こんな「埋もれた才能」ってあるんだね。実際のオーディション番組の映像もあとで見たけど、感動的で素晴らしい。とってもいい映画でしたハイ
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-03-08 12:51:06)
8.  鷲は舞いおりた 《ネタバレ》 
全般的に展開が唐突でかつ繋がりが悪い感じ。いきなりユダヤ人を助けるか?それも女の子だから的理由で?? もうそこらへんからそう思っちゃったからなんかイマイチ乗れなかったなぁ。最後の終わり方も何か釈然としない終わり方で…。ちーっとドイツ軍関係が好きなもんで①下の方も仰せの車両・装備等の考証はなかなか。チラッと見える突撃砲(Ⅲ号G型?実物だよねたぶん)に密かにテンション上がったりw②ヒムラー長官そっくり!本人かと思う程似てる(後で調べてわかった)。あとは、仕方ないけど英語というのはやっぱり違和感ありだなぁ。R・デュバルはドイツ将校役とはめずらしいような?個人的にこの人はアメリカ将校のイメージが強いからね。まぁそういった印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-02-01 08:26:02)
9.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 
若ーい小生意気そうな科学者が滑って?死んだときが別な意味でびっくり。こんないろいろ使えそうなキャラをこんな早い段階でこうしちゃうとはね、かなり想定外。なんだよ結局ゾンビ映画かよ~と思いつつ(宣伝ではこんなんじゃ無かったような?)、研究所でウイルスの保管室?でのブラピとのタイマンゾンビさん、なかなかの名演技でした!どなたかは存じませんがあなたの俳優としての歴史に残る共演?(違うかw)になるかと。2億ドル(!!)もかけた予算もあってかゾンビの大群が壁を超えるシーンとかビジュアル的インパクトは凄かった。でもな~超好都合な展開はある意味シラケちゃうよね。まぁブラピ主演かつ制作だからそこは致し方ないのデショウカ
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-20 08:55:34)
10.  ワン・デイ 23年のラブストーリー 《ネタバレ》 
なんとまぁ抑揚のない展開、なにを言いたいのかよくわかんねーなー、、と思いきや終盤に衝撃のシーンが! 正直油断しててかなりビックリした!!いきなり車に轢かれるとか勘弁して~身体に悪いよ(苦笑)。それにしても悲しい結末でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-12-12 12:17:11)
11.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 
へぇ~~こんなにひっくり返る映画ってめずらしいよね。裁判ぐらいまでは「ほほぉ~そうきたか」と感心してたけど、ちょっとこんだけ続いちゃうとくどいかな? もうぅ皆な怪しい奴に見えてくる(笑)エンドロールでの謎解きも新しいね。 何かある意味実験的なニュアンスを感じつつも、出演の皆様の演技力の高さを拝見させてもらった次第でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-11 10:29:07)
12.  ワイルド・スピード/EURO MISSION 《ネタバレ》 
実はワイルドスピードシリーズ初鑑賞。意外にドンパチシーン多くて車がいっぱい走ってる感はないんだね。しっかし、ドウェイン・ジョンソンってムッキムキやなぁ~、ヴィン・ディーゼルといると筋肉祭り状態だ(笑)。戦車シーンはすごかったねー、まード派手ナコト。でもほかのシーンは夜が多くて観ずらかったかなぁ。最後に「あの人」がチラッと登場しましたよね?次作で出てくるのかな??ちょっと気になってイマス
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-11-27 08:52:39)
13.  私の中のあなた 《ネタバレ》 
スゴイことを言わせちゃうスタートから結構ビックリ、、、アビゲイル大きくなったね~撮影当時11歳ぐらいなのに芸達者だなぁ。出演の皆様の高レベルな演技力は素晴らしい。子どもが両親を提訴するというショッキングな展開にドキドキ。ある意味反則技気味な内容だけど、ドナーとして子どもをつくるか??ちょっとその選択を選んだ時点で倫理観念が崩れてるよ。結果的なドナーと、狙ったドナーとはまるで意味が違う。そこらへんがどうも引っかかってノレない。裁判でどうなっていくかと思いきや、段々方向性が変わってきて・・・。しかし、尊厳死という難しいものに挑んだ製作者の気持ちは十分理解できました。人が人を想う気持ち、、、忘れたくないですね。いつか必ず訪れる「死」。それを大きく迎えられる充実した人生を送りたいものでアリマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-11-03 09:44:02)
14.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 《ネタバレ》 
約4時間という強烈に長い本作  の、割に飽きずに観れたのは  構成のうまさでしょう  時系列があっちこっちいったり 過激なシーンがあったり  全般的に恐ろしく手間とお金が掛かってるよね  禁酒時代の街並みなどお見事  ちょっと気になったのは そう、ビートルズ  ここだけえらく音楽が合ってない気がしたんですけど(苦笑) 重厚な映像 重厚な音楽 そして、まぁなんだかんだ言って流石(さすが)デニーロ  すごい役者さんだ   長いがその長さを感じさせないのは  やはり名作であるかとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-18 15:13:43)
15.  ワンス・アンド・フォーエバー 《ネタバレ》 
戦場のど真ん中にいるかのような迫力  銃弾が飛び交う緊張感  生々しい映像が多く ちょっとキツイかなぁ(カメラに血のり?がつくのはチト気にナッタ)  戦争は 人と人の「殺し合い」 でもみんな 家族がいて 愛する人がいる   そんな 戦争の見えない部分を 描いたことは評価できるかと   メル・ギブソンの軍人姿はよく似合っている+出発前の指揮官としてのスピーチは素晴らしい  大迫力の空爆シーンも見ごたえがゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-30 08:05:14)
16.  ワイルド・レンジ 最後の銃撃 《ネタバレ》 
ちょっと苦手な西部劇だけど 好きなK・コスナー R・デュバル A・ベニングが出てるだけでもう観る価値充分  個人的に K・コスナーの独特の声やしぐさは好きだなぁ  ほんとド直球でド定番な展開だけど 小手先の技巧に走らず シンプルかつストレートに撮ったコスナーは評価できると思います  いまいち不評なロマンスだけど A・ベニング(美人だ~)好きだからラストもありだと  だってうらやましい(それかw)  見応え充分な西部劇でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-20 08:09:16)
17.  私がクマにキレた理由 《ネタバレ》 
イヤー意外に面白かった 勝手にタイトルから動物園かなんかでクマの世話でもする映画かと 全然違う(笑) スカーレット・ヨハンソンがかなり普通の(ちょっとむっちりしてるけどw)女の子を演じていて好印象 へぇーこんなちょっとコメディ的なことも出来るんだね  ローラ・リニー演じるミセスX(この呼び方も面白い) 嫌味で自己中なセレブがはまってて違和感がない  しかしセレブな人たちの生活はスゴイねぇ~ 作中でも言ってたけど セレブ本人にはいい生活かもしれないけど、ある意味子どもにとっては良くない環境かもね なかなか笑わしてもらったし、いろいろ勉強にナリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-16 14:17:54)
18.  私を野球につれてって 《ネタバレ》 
どこかのんびりした大らかな雰囲気がいいですね~ 全く前知識無しだったので急に歌いだす展開に軽く驚きつつ(ミュージカル映画はこうだもんね!) 大リーグ・ダンス・フランク・シナトラ…etc んーアメリカしてるよなぁ、、でもちょっと内容が強引だなぁ  まぁ古きよきアメリカをよく表している内容だとオモイマス
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-28 19:23:59)
19.  我が家の楽園 《ネタバレ》 
思っていた程感動系じゃなかったですね やっぱりあんなに好き勝手やっててどうやって生活してんのかな~ と、考えちゃいました。ただ、銀行のお偉いさんの見下した物言いはちょっといかんよなぁ(ま、偉くなるとああなるんでしょうがね) 全体的にいいとは思いますが、無理やり友情系(?)で+若干説教臭さが気になってシマイマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-07 18:11:47)
20.  ワイルド・タウン/英雄伝説 《ネタバレ》 
なんか全体的に駆け足な印象。特に保安官になってからはえらく早い展開で、なんかモッタイナイなぁ ま、無駄に長くしなかったと解釈しますが(笑) なかなか骨太なアクション作品でアリマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-02 19:32:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS