Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧。10ページ目
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  オールウェイズ
スピルバーグってなんか駄目なんですよね。絶妙に外してくれています。それにしてもこの頃のホリー・ハンターはやっぱりいいです。鼻息が荒い感じとか、でも実は弱いところとかが特に。
[DVD(字幕)] 5点(2009-07-04 16:33:01)
182.  野のユリ
シドニー・ポワチエが好きで、この映画もいいと思います。シスターに言いくるめられて、ぶすっとする顔が印象的です。寝起きの演技もリアルさがすごい。アーメンくらい自分の国の言葉で言わせてあげなよ、なんて。
[地上波(字幕)] 6点(2009-07-02 22:01:16)
183.  花嫁の父 《ネタバレ》 
娘を手放してなるものか的展開なのかと思っていましたが、意外にのん気に捉えたお父さんでした。むしろドタバタする周りに振り回されて、大変そうな役回りです。女性陣が美人で、目の保養にはいいですね。
[地上波(字幕)] 7点(2009-07-01 22:20:28)
184.  アポロ13
再現度がかなり高いようで、それだけ見応えがあります。また宇宙のシーンも違和感がなく、本当にぷかぷか浮いているように見えます。ただ、キャストがあまりに豪華で、コマーシャルな香りがして来るのがちょっと。これがSFでなくて歴史ものにカテゴライズされるのは、あたりまえだけどすごいと思う。
[地上波(字幕)] 6点(2009-06-27 17:08:50)
185.  手錠のまゝの脱獄
題材も内容もよく、二人の泥臭い演技もよかった。まさに小品という感じの映画ですが、シンプルにいいと思いました。
[地上波(字幕)] 7点(2009-06-24 22:12:49)
186.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
さすがにここまでやられると気分が悪いものですね。キューブリックはどうも合いません。
[地上波(字幕)] 4点(2009-06-23 21:40:46)
187.  5つの銅貨
この映画は、思い入れがあるかどうかで全く違った印象になるような気がしました。私にはまだ音楽満載の楽しい映画という印象しか残りそうにないです。
[地上波(字幕)] 5点(2009-06-22 23:22:38)
188.  めぐり逢い(1957)
泣けるというより、自然と笑顔になるエンディングでした。序盤もいいですが、ラストにかけての展開が好きです。デボラ・カーが特にいいですね。
[地上波(字幕)] 7点(2009-06-21 20:46:08)
189.  アラバマ物語
少女の目を通しているだけあって父親の偉大さが強調されていますが、なんか話がきれいすぎるなぁと思ったり。多少は美化されていますよねぇ。
[地上波(字幕)] 6点(2009-06-21 11:06:40)
190.  ロンゲスト・ヤード(1974)
スタントがガチンコっぽくてリアリティがありますね。つい熱くなってしまいました。ルールはわからずとも楽しめました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-20 22:56:18)
191.  マンハッタン殺人ミステリー
本当にミステリーを書こうと思ってるのか疑うくらいの内容ですね。ギャグ満載のコメディで、好みが分かれるでしょうね。期待通りでした。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-20 14:42:23)
192.  歌え!ロレッタ 愛のために
カントリーミュージックもさることながら、その土壌となるアメリカンカントリーの雰囲気が楽しめてかなり満足です。トミー・リー・ジョーンズもなかなかの好演です。
[DVD(字幕)] 7点(2009-06-12 23:08:16)
193.  エイリアン
エイリアン誕生のシーンが鮮烈でしたね。あまり映さないのはよかったですが、もっとじわじわ迫ってくるような恐怖があれば最高です。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-12 23:00:25)
194.  地球の静止する日 《ネタバレ》 
現代に作ったら大批判を浴びそうなド直球さです。まず、宇宙人が普通の人です。皮を剥いだらトカゲでした、みたいなひねりもなく、船もロボットもえらいシンプル。地球に警告しに来るのですが、引張った割に普通です。最近のSFではこうはいかないでしょうね。
[地上波(字幕)] 6点(2009-06-08 22:10:18)
195.  M★A★S★H/マッシュ
こんな映画を作られてしまって、歯ぎしりしている人間がいることを笑い飛ばそうみたいな感じでしょうか。ドナルド・サザーランドの風格のある様がいいと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-07 14:02:48)
196.  グレートレース
本当にギャグ満載のおバカコメディです。休む間を与えてくれないので、少しずつ観たいかな。ナタリー・ウッドが登場する新聞社内でのキャラが好きで、後半普通にドタバタに巻き込まれていくのが少し残念です。
[DVD(字幕)] 7点(2009-06-06 20:10:28)
197.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
期待して行って、それなりに満足という感じです。スラムの過酷さは伝わってきますし、番組の進行によって人生が語られるという仕組みも面白いと思います。ただ彼の人生において重要なことが描かれておらず、急に生活が安定していたりするのがちょっと物足りなさを感じさせました。
[映画館(字幕)] 7点(2009-06-06 15:37:17)
198.  もしも昨日が選べたら 《ネタバレ》 
やけに演技がいい加減に見えました。場面展開も速くて目が疲れる割にはお約束のオチまでが長い。キッズ向けかと思いきやいかがわしい描写もあるし、正直笑えないです。邦題もなんか違うと思います。
[DVD(字幕)] 4点(2009-06-04 22:39:16)
199.  ダイ・ハード
アクションにしてはチープさが気にならなくてよかったです。最後に戦友と抱き合うシーンがいいですね。ダイハードってくらいだからもっと危なっかしくていいんじゃないかと思うのですが…あれじゃあ彼にはぬるいでしょう。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-03 22:08:11)
200.  マンハッタン
ウディ・アレンの場合、意図を完全に汲み取ったりするのはあきらめているのですが、この映画に関してはことさらに難しいです。そんな私もマンハッタン崇拝者の一人かもしれません。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-24 19:49:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS