Menu
 > レビュワー
 > スルフィスタ さんの口コミ一覧。11ページ目
スルフィスタさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 355
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  エマニエル夫人
AV借りる勇気の無い子供のとき見てました。今上映されてても見に行こうとは思わないけど、少年たちの深夜の楽しみとして12CHあたりで放送されるのはいいと思います。
5点(2003-09-08 22:29:39)
202.  ザ・フライ
ハエに変わっていく過程が不自然なのに気持ち悪さでそれを感じさせない巧妙な一品。30前のジーナ・デイビスが40超に見える、髪形って怖いね。 
4点(2004-04-29 04:00:40)
203.  ピッチブラック 《ネタバレ》 
船長が食べられて殺人犯が改心したのは中々のクライマックスだった。不時着時の異常な明滅も印象的。ナイフ・発光虫等小細工で中盤を乗り切るのが好きでない。他作の受けそうなネタを継ぎ接ぎしてて、このシーンあれっぽいなみたいな観方になってしまう。 
4点(2004-04-29 03:57:54)
204.  パール・ハーバー
真珠湾攻撃の経緯の描き方、米軍の猛反撃等アメリカ万歳のあおりはしょうがない。ただ国際的にそれがまかり通るのもアメリカの強さ。そっちの主観を切り捨てまず目に付くのが日本サイドの美術、戦国大名真っ青の青空会議に尊王等の旗、池の船を棒切れで突っつく軍首脳達、テーブル、メガネetcには時代を超越したイクサを連想しながら唖然。 笹原兵器工場への空襲、中国への不時着等は真珠湾のシーンと同じ映画と思えない程のショモショモ感に呆然。マコの片言の日本語を見てもそれと同様の姿勢を感じる。ラブストーリーとしては全く見所ない展開、旅立つベンを探してホームで涙するケイト・死んだはずの男が現れ当惑するケイト、過去の名画からカット&ペーストしただけでどうだと言わんばかりに物語から浮き上がっている。これら画としての美しさのみでパンフor写真で十分。クライマックスにイヴリンと子、レイフの3ショットのやわらかい画を入れる為に中国不時着後超人的な粘りで助かるレイフ、有り得ないね、アホらしいね。このシーンが表すようにアクションもCGで弄ったとこ以外は見所が無い。配給先ごとにカット・差し替えを自在にやってのける作品に対するポリシーの無さ、プライド無き迎合は「キルビル」の比ではない、かなりがっかり。戦争物・恋愛ドラマ・アクションとして印象に残る物ははっきり言って無い、しいてあげればオープニング直後の幼いレイフとダニーが友情の言葉を交わすところ。 その後3時間強は出演陣のヒートアップに反比例して僕の気分はクールダウン。 
4点(2004-04-29 03:27:37)
205.  戦火の勇気
メグ・ライアンin Warとして楽しみにしてたので少々不満。露出は少ないしキャラもヒステリックで大尉として責任感と勇気は認めるが要領悪いし意地っ張り。デンゼル・ワシントン演じる中佐が捨て身で軍の事実改ざんを暴いていく姿、こちらの勇気は気持ちよかった。ただやはりメグ・ライアンの戦争物として期待しただけに拍子抜けした。 
4点(2004-04-29 03:26:18)
206.  ウエスト・サイド物語(1961)
名作と言われるミュージカルで好きになれない数少ない映画です。ミュージカルとして好きなのはナタリー・ウッド、リタ・モレノの歌で呼応するシーン。時代が違うだ何だといってもやはりジェット、シャーク共にあのファッションとダンスは素敵、とは到底思えない。むしろ目をそらしたくなる程の違和感を抱いてみていた。アウトローであるはずの少年達が規律に従った動きに酔ってる姿がドラマと相反しててこれも違和感。こってりした油多めのとんこつラーメンの汁全部飲みきったようないっぱいいっぱいな後味。名作らしい重みはあるけど時代を超えて楽しめる作品ではなかった。 
4点(2004-04-29 03:18:39)
207.  おつむて・ん・て・ん・クリニック
天然なボケを続けるボブよりも彼をなんとしても受け入れまいと孤軍奮闘する頑固な主治医のイラツキぶりが面白かった。僕には画が生々しく写って目が受け入れてくれなかった。 
4点(2004-04-29 03:04:26)
208.  Dr.Tと女たち
女たちといった意味でも熟女たちの饗宴なので喧しいなぁくらいのもの。Dr.Tに注目しても家庭の問題抱え込んで仕事も忙しくて大変だなぁくらい。感じるとこなく面白みもなかった。竜巻で飛ばされて赤ちゃんを取り上げるのはいまだ意味不明。
4点(2004-03-01 22:11:58)
209.  洗脳
洗脳と言うよりも改造。街の設定が理解不能だった。ケイティ・ホームズが大活躍、好きな人にお奨め。アイドル映画かな。
4点(2004-03-01 22:11:30)
210.  デモリションマン
サンドラ・ブロックがスタローンと共演との事で借りた。サンドラ・ブロックの小ネタみたいなボケとスタローンの二の腕の筋肉が見所。この作品に限らず彼がヒーローになっていく映画の共通点は、展開を度外視して強引に仕立て上げる事。らしいといえばらしい映画だった。
4点(2004-03-01 22:06:10)(笑:1票)
211.  バッフィ/ザ・バンパイア・キラー
アイドルと人気者を徹底して集めヒットさせた映画、それに相応しくセットもメイクもチープ。出演者を汚さないような無難なストーリー、バンパイア軍団は微笑ましいしどうみてもホラーじゃない。ルーク・ペリーの露出度に満足した。アメリカじゃヒットしたらしいけど、単に出演者に思い入れのある人が劇場で見た映画っぽい。
4点(2004-03-01 21:53:16)
212.  ホワイト・バッファロー
ネイティブアメリカンとチャールズ・ブロンソンの解り易い友情と別れ、早撃ちのシーンとか悪くなかった。肝心の白牛はカメラワークで迫力出してたけど顔がアップで抜かれるとマルチーズみたいで可愛すぎだった。全体的に後一押し欲しかった。
4点(2004-03-01 21:45:41)
213.  リバーサイド・ブルース
非常にもどかしいストーリー展開だった。最終的に彼女の価値観が変わるのは観終わった後ほっとする。もっと変わるのに適した場面やイベントが有るのにあんな引っ張んなくても、と思った。あそこで携帯投げるって・・・、ただ川に携帯投げたかったのか、なるほど消え行く着信音でブルースを奏でてた。
4点(2004-01-18 20:36:35)
214.  殺し屋の烙印
西部劇としての脚本が平和的で筋も通ってなくみえた。エルヴィスの曲もあんまり聴けないし、髭ヅラのエルヴィスは渋かったが、本当のファン向きの映画。
4点(2004-01-14 03:20:06)
215.  ヴァージン・ハンド
奇跡が多すぎてファンタジーのようだった。笑えそうなのに笑えないのは画が全体に青くて暗い雰囲気を感じさせ過ぎたからかな。
4点(2004-01-12 18:40:53)
216.  デイライト
相変わらず頼りになる男だね。今度は9月1日にオンエアしてほしいね。しかしワンぱたぁんのラストはなんとかならないのかな。
4点(2003-11-28 23:16:02)
217.  沈黙の要塞
解るよ、アクション外せないけど色々伝えたかったんだね。でもあんだけ長く派手に燃やしたり壊したりの地球に厳しい映像見せといて、最後に正論びっしりの演説くっつける彼の思考回路自体が汚染されてるとしか思えない。
4点(2003-11-21 20:31:16)
218.  ロボコップ3
シリーズを立て続けに観た。1・2よりロボコップがヒーローらしくなっていた。マコ氏演じるかねまつの社長さんが貫禄が無く、部長さんくらいにしか見えなかった。アジア系のロボは悪役っぽい顔で味があった。
4点(2003-11-21 14:52:20)
219.  ロボコップ2
相変わらず人殺しすぎ、ロボコップもばらばらになるし、残酷さは健在だった。
4点(2003-11-19 23:03:13)
220.  レッド・スコルピオン
まさに人間核弾頭、存在が凶器です。濡れた髪の毛が桃屋のご飯ですよみたいでかわいかった。
4点(2003-11-16 17:54:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS