Menu
 > レビュワー
 > びでおや さんの口コミ一覧。13ページ目
びでおやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 693
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  チェイシング・エイミー
設定は一風変わってるが、ラブロマンス的には良作。ただ下ネタ連発シーンにちょっと冷めてしまうかも。
7点(2000-05-02 02:57:51)
242.  世界中がアイ・ラヴ・ユー
豪華キャストが歌って踊るシーンは一見の価値あり。かなりハッピーになれます(笑)。
7点(2000-05-02 02:55:21)
243.  シーズ・ソー・ラヴリー
夫婦の姿が良く描かれてて、素直に良かったと思えた。
7点(2000-04-30 05:07:17)
244.  GODZILLA ゴジラ(1998)
迫力は日本版とは比較できないくらいにすごいが、ただのパニックもので終わったのが残念。
7点(2000-04-30 04:50:30)
245.  ポストモーテム・死への彩り
個人的には近年のチャーリー・シーン作品では一番だと思う。渋めの世界観が好き。
7点(2000-04-23 03:20:27)
246.  フロム・ダスク・ティル・ドーン
ストーリー展開にちょっとビックリだけど、胸のスカッとするアクションムービー。
7点(2000-04-22 04:47:35)
247.  地球は女で回ってる
女性に振り回される様が愉快。クライマックスはけっこうメチャクチャ。
7点(2000-03-27 01:31:54)
248.  タイムトラベラー/きのうから来た恋人
ブレンダン・フレイザーは面白いし、アリシア・シルバーストーンはキュート!ラストはパワー切れ気味だが、最後まで楽しんで観れる。
7点(2000-03-27 01:29:16)
249.  リプレイスメント・キラー
全体的にはまずまずだが、個人的にあの世界観が好き。
7点(2000-03-24 01:22:16)
250.  クレイマー、クレイマー
いいお話なのですが、ちょっとまとめすぎな印象。もうちょっとストーリーに幅があれば…。
7点(2000-03-18 03:17:27)
251.  スコーピオン・キング
う~ん…、「ハムナプトラ」シリーズのような“これでもかっ!”と言わんばかりの過剰なCGを期待してた僕としてはちょっと残念だけど、日本未公開モノによくある「コスプレ・ファンタジー・アクション(←勝手に命名(笑))として観たら…普通かも(爆)ザ・ロック目当てだったらもう少し楽しめたのかなぁ。でも女預言師がセクシーだったから+1点で(激爆)
6点(2002-11-28 00:43:24)
252.  スチュアート・リトル2
なんか前作よりもかなり子供向けになっているような…。相変わらず濃ゆいリトル家は置いといて(笑)、キャラ分けもストーリーもハッキリしているし、CGと実写が少しの違和感もなくマッチしてるし、正直何の不満もないんだけど…。あまりにも型にハマり過ぎているというか…。↓同じく、今作は完全にピエロ役に徹してしまっていたスノーベルが一番お気に入り(笑)
6点(2002-11-28 00:11:21)
253.  ALI アリ
マイケル・マン監督の前作「インサイダー」と同じく「巨大勢力に立ち向かう男のカッコよさ」というメッセージは何となくつかみとれたけど、いかんせんテーマが「人種差別」とか「宗教問題」とか、そういう環境にない今の日本で育った(育ってしまった)僕にはいまいちピンと来ない話なだけに、モハメド・アリに感情移入ができなかったのが残念。その為客観的に観てたからか150分がすごく疲れた。全編のドキュメンタリー・タッチな手ブレ映像がそれに輪をかけていた。大胆な肉体改造を施してアリ役に臨んだウィル・スミスの役者根性に+1点。
6点(2002-11-06 23:50:15)
254.  102
なんでだろ、前作ほどの魅力は感じなかった。犬の演技が相変わらずめちゃくちゃかわいかったし、今回のグレン・クローズの顛末は腹を抱えるほどおかしかったのに。犬が「102」匹も出演してなかったから?(謎)それともグレン・クローズとジェラール・ドパルデューの怪演に恐れをなしたから?(爆)
6点(2002-09-29 00:03:28)
255.  ニューヨークの恋人(2001)
もっとシックなラブロマンスだと思ってたけど、いざフタを開けてみればSFラブ・コメディ。いきなりタイムトラベルだとか言われてもストーリーに入り込めないし、急展開する恋愛関係にもついていけない。個人的には安定した演技のメグ・ライアンよりも「こういうフォーマルな役もこなせるのか」といい意味で驚かされたヒュー・ジャックマンに+1点。
6点(2002-09-28 23:39:59)
256.  Dr.Tと女たち
良くも悪くもロバート・アルトマンらしいって感じ。相変わらず人物描写がうまくておもしろいのに、ストーリーにインパクトがなく肝心の見せ場までがかなりダラダラしてるのも相変わらず。しかも異性にモテモテの医者になんてとても感情移入できないし。それでも豪華な女優陣(特にリブ・タイラーとケイト・ハドソンあたり(爆))を堪能できたので+1点(激爆)
6点(2002-09-02 00:15:18)
257.  ぼくの神さま
子供たちの姿を追うことで戦争の悲惨さ自体は伝わってくる。ハーレイ君をはじめとした子役の演技もなかなかのもの。ただ、ストーリーはひたすら重くて起伏がないし、細かいことを考えれば意味が分からなかったのも多い。特にトロの行動が不可解。だから感動どころか“悲惨やな~”程度にしか思えなかった。
6点(2002-08-19 00:27:19)
258.  アメリカン・スウィートハート
ストーリーはシンプルなラブコメだけど、豪華なキャストが盛り上げてくれるので時間はあっという間。ブラックな笑いは個人的に歓迎。クリストファー・ウォーケンの登場にビックリさせられた。だけど肝心の恋愛模様はエピソードが少ない分感情移入しにくかった。だけど…こういうカップルがアメリカの“スウィートハート(理想の恋人)”??
6点(2002-08-18 00:13:11)
259.  アトランティスのこころ
いかにもスティーブン・キング原作らしいファンタジック・ドラマ。もともと時代背景にもピンとこなくて感情移入がしづらかったんだけど、それでもクライマックスまでのストーリーに起伏がなくてダラダラと過ぎてる印象。だからラストも思ったより感動が薄かった。それでもあの50年代のアメ車のフォルムが好きなんで+1点(謎)
6点(2002-08-15 00:33:28)
260.  愛しのローズマリー
↓僕はファレリー兄弟モノということでもっとおバカで下ネタが満載だと思っていただけにちょっと肩透かしを食った感じ。それでも前半はギャップが面白くて笑えたんだけど、後半がごく古典的でマンネリなラブコメになってしまっていてかなり残念。それにしても、以前は個人的にちょっと苦手だったグウィネス・パルトロウが今はなんかすごくイイ感じに(爆)
6点(2002-08-11 00:10:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS