Menu
 > レビュワー
 > へろりうしオブトイジョイ さんの口コミ一覧。13ページ目
へろりうしオブトイジョイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 385
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  ハルク 《ネタバレ》 
えっ? 中南米ジャングルにハルク帝国を作っておしまいですか?? ヒトラーですか???? そして「ハルク2」は「第三ハルク帝国」vs「ボブサップ軍団」  金もうけ命のグレンさん、ハルクより、あの破けないパンツのほうを研究して売ったほうがよほど金になると思いました。
2点(2004-03-09 15:27:37)
242.  101
分かりやすいディズニー系ファミリー系ですね。グレン・クローズさんのブラックジャックヘアーが光ってます。前半はちとかったるかった。
7点(2004-02-23 02:07:34)
243.  リベリオン
超一品のB級!手が4本あっても敵全滅は不可能じゃー?などと細かい疑問も全て忘れる、吹っ飛ぶ華麗なガン=カタの世界。こういうSF作るならB級に徹したほうがいいんじゃないでしょうか。ただあんな冷徹な主人公が唐突に感情に目覚めるって、どうなんでしょう。話の詰めが甘いと思いつつ、全てガンカタの世界で吹っ飛んでました。
8点(2004-02-17 02:37:55)
244.  スパイダーマン(2002)
これがきっかけでアメコミものの日本市場が開けたような、そんな功績を残した作品のはずなんですよね。うーん、正直中盤かったるいわ、主人公は衣装もださいわ、ヒロインは衝撃の「インタビューウィズヴァンパイア」の超超美少女だわ。どこかで、アメリカとかぶりもの好きにしか受けないだろう、という批評を聞いたけど、ずばり「アメリカ大好き青少年」にしか受けないんじゃなかろうかと思います。これを彼氏と一緒に見(させられ)た女性たち、一応面白かったねーと話題を合わせたけど、なんか釈然としないものが残ってたりしてませんか?
4点(2004-02-17 02:03:21)
245.  クローサー(2002) 《ネタバレ》 
超ネタバレです。主人公があんな中盤で死んでも成り立つストーリー、それだけで、高得点!
9点(2004-02-16 03:46:18)
246.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
手法についてはやっぱり満点というわけにはいかないかもしれない。基本的に演技力がないのをごまかしているように見える。もちろん時に神がかった演技、というか唯一無比の存在感を放つんだけど。 それはそれであり、いやかなりありなんだけど。それから結末がすごすぎて評価が分かれると思いますが、結末やセルマの行動というより、この監督の「アメリカの描き方」なんではないか。 セルマに手を差し伸べる人も少なくないのに、いくら自己破滅型とはいえ少しばかり事情をくんでやる気はないのかなと思うほどのひどい仕打ち。自己犠牲なんて浪花節は一切通用せずまとめて事務的に処理してしまう、そんな「アメリカそのもの」が言いたかったのかなあと思うと、やはり背筋が凍る思いです。ただ障害があるし心優しいしそれが何らかの形で報われるのよ、というありがちなのも、それはそれでどうかと思うのであるが。
[映画館(字幕)] 8点(2004-02-16 02:55:41)
247.  マレーナ
ザ・モニカベルッチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
9点(2004-02-16 02:43:27)(笑:1票)
248.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
もうね、デミムーア姐さんは「新造人間ハリウッド」化してしまってます。 中身にも触れないとね。こういうありえねーの嵐は結構好きです。もうやんなくていいと思いますが。
5点(2004-02-16 02:22:18)
249.  プルーフ・オブ・ライフ
ほ、ほんとだ!!見事に「夫婦の一大事」→「ザ・交渉人」→「コマンドー」ですねー 身代金交渉人の仕事に10へぇ~しましたが。やっぱり、何故そこでラブロマンスするかね。あれが無くても筋もラストも全然おかしくないのに~。かえって彼の渋い魅力が増していいんじゃないかと思うのですが・・・ あれさえ無ければ、3本立てのような作りでも、高得点かな?
6点(2004-02-16 01:48:48)
250.  トゥルーライズ
超特殊工作員も一家庭人つう事なんでしょうか。奥さん、そこで浮気に走ってはいけませんね~。敵役の女性と奥さんが車で戦うシーン、最後橋に落ちちゃう直前、「Oh!Shit!」くらいしか言ってないのに、テレビの吹替えではいつも「橋がないじゃん!」てとこでいつも笑ってしまいます。あほな事書いてすみません。
8点(2004-02-14 07:34:42)
251.  ザ・リング
リング+らせんだと思うんですが、ラストは努力のかいあってなかなかでしたが、普通リメイクだからって、結構別の映像になりますよねえ・・・まるっきり同じシーンがなぜ何度も何度も出て来るんだー! 父親と知らない真田広之と息子が雨の中会うシーン、冒頭生き残った友達と主人公が会うシーン・・・ リメイクって、こーいう事ではないはずだと思いたい・・・ んーむ、気になって仕方なかったっす!
2点(2004-02-14 07:25:28)
252.  生きてこそ
こんな話に「生きてこそ」てタイトル付けられた日にゃ、もう・・・
10点(2004-02-14 06:36:04)
253.  リバー・ランズ・スルー・イット
小さい頃住んでいた自然いっぱいの場所をちょっと思い出しました。でも開発が進み戻れる所ではありません。こんな故郷があったらと思わせます。ラスト途中でちょっと想像出来ちゃいましたが楽しめました。あのネイティブ役の女性、現代アメリカ人が見ても「インディアンだ」って分かる容姿なのでしょうか?釣りやブラピが特に好きでなくても楽しめます。かも
8点(2004-02-14 06:14:18)
254.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
オカマキャラはやっぱり反則。彼女らに何言われてもきっとグゥの音も出ないでしょう。そこがテレビタレント界に欠かせないポイントでしょう。カマキャラにあーた、愛の起源などと歌われたら「恋が『したい』て発想は女子中学生の『恋に恋してる』止まりちゃうか」教を伝授したい私でも、「おらほの愛の片割れー!どこー!!」と洗脳されてしまいそうな勢いです。いや彼らには性別すらない。歌だけでもやられてしまいそうですが、悪評ふんぷんのノーシス役、まあ微妙さかげんがベストマッチなんじゃないでしょうか。目が覚めてみたら、どうしてあんな男に・・・を思わせる感じですよね(激失礼)
9点(2004-02-14 05:59:34)
255.  親指タイタニック
ラストは親指SWよりちょっとイマイチかな?メイキングと合わせて見ればそこそこ楽しめましょう。ま、こーいうのが作られるのに意義があると思うので
8点(2004-02-14 05:07:02)
256.  ショーガール
公開当時、雑誌でかなりねじ曲がって宣伝されてたの覚えてませんか?強さと美しさを武器に誰もが憧れる女性にのし上がる!これからの女性は、目指せノエミ!みたいな。いつの間にかラジー賞に輝いていたから、あれ?と思ってましたが。いやー、なんか凄いや^^ 服着てないし、確かに何かを武器にのし上がってますね、この人たち。てゆーか犯罪です。少なくともこーいう女性は目指さないで正解かと。舞台がストリップだから、ではないです。ですが何か面白いので見ておいて損はないと思います。
8点(2004-02-14 04:50:14)
257.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
まさしく「ラストシーンだけ取って付けた」映画ですね。(゚∀゚≡゚∀゚)い、今までのシーンとどうつながるの?と今だ良く分かってないなのは、わたくしだけでしょうか(滝汗)人間のあのオネーチャン、猿ばっかでも何なのできれいどころ入れてみました、てな雰囲気。マーク・ウォールバーグの歌手してた過去を思い出しつつ見てました(関係がない。。。)
3点(2004-02-14 04:31:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS