Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧。19ページ目
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  パンチドランク・ラブ
なんだかよくわからないまま終わってしまいました。また最初から見なきゃいけなそうなので、巻き戻すのはやめておきました。豪華だけどいまいちっていうのやめてほしいな。
[インターネット(字幕)] 3点(2008-12-23 21:43:33)
362.  フレンチ・キス
メグ・ライアンのショートヘアが見られるだけで満足です。ドレスとネックレスが似合ってましたね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-23 21:14:26)
363.  ポロック 2人だけのアトリエ
人物を表面だけなぞっても映画としては物足りないことがわかりました。掘り下げて掘り下げてその結果オーバーになってしまうのが映画化ということのような気がします。ある意味奥さんの方がよく描けてるような。
[インターネット(字幕)] 5点(2008-12-22 23:07:53)
364.  マーヴェリック
90年代のノホホン映画でした。完全にアイドル映画ですね。それにしてもジョディ・フォスターがかなりいい感じです。すごく可愛いのでおすすめ。
[インターネット(字幕)] 4点(2008-12-22 23:00:31)
365.  恋人たちの予感
セリフが秀逸ですね。いろんな細かいネタが仕込んであって、観ていて飽きがこない感じがしました。このメグ・ライアンが一番好きです。でも目の前で悶えられたらさすがに引いちゃうかな。
[DVD(字幕)] 9点(2008-12-22 22:49:59)
366.  25時(2002)
役者はみんな良かったけど、ストーリーにいま一つ入り込めないし、なにより過激なのはダメみたいです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-12-15 07:49:06)
367.  ビッグ・ライアー
あまり子供に見せたいと思わない子供向け映画ということで。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2008-12-15 07:43:55)
368.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 
アンジェリーナ・ジョリーは比べちゃ難だが、ジョディ・フォスターには劣るかな…でもかなりいい線いっていたと思います。一番残念だったのが、登場人物で一番気に入っていたセルマがラストシーンに加われなかったことでした。
[インターネット(字幕)] 5点(2008-12-14 22:29:25)
369.  ドラムライン
ドラムラインのシーンはワクワクしました。マーチングバンドのパフォーマンスは観たことがなかったので、あんなにハードとは思わなかったです。一度観てみたいです。何年かに一度は必ずこのタイプの映画が出てきますね。結構広く受け入れられているのだと思いますけど。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-12-14 17:20:27)
370.  卒業の朝
ラストですべてが語られている気がしました。自分の傲慢さに気づける人間になりたいものです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-12-14 17:16:22)
371.  ビートルジュース
マニアックでいい加減な感じは結構好きです。みんなシリアスモノにも登場する役者なので、後でツボりそうで困る。
[インターネット(字幕)] 5点(2008-12-14 17:10:52)
372.  フリーダ
エスニックな雰囲気の漂う、味わい深い伝記モノでした。短い人生ですが、事故や結婚、そして浮気に離婚など激動の人生だったようですね。画家には全く疎いので知らなかったのですが、かなりシュールな作品が多いですね。ちょっと怖いですが、心の内が鮮烈に表現されています。キャストが素晴らしいですね。主演は言うまでもないですが、大物がチョイ役で次々に登場してきます。監督にもセンスの良さを感じます。ただ学生時代には違和感が感じられました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-12-12 22:08:44)
373.  エデンより彼方に
コンセプトがしっかりしていて面白かったです。1950年代の映画って、こんな感じなんですね。差別的な内容ですが逆にそこが切なく、メロドラマだなぁ、という感じです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-12-12 07:47:28)
374.  抱擁(2002)
現代の二人と重なっていくところは見ものですが、時代モノとしては少し物足りない感じでした。邦題がひどいですね。作品の魅力を伝えきれていないと思います。ああいう学者って結局、過去の人物ありきでの研究しか出来ないのが悲しいですね。
[DVD(字幕)] 4点(2008-12-12 07:45:31)
375.  イノセント・ボーイズ
どこか不満げで、切なくて、懐かしい青春という感じです。主人公のフランシスの描くアニメが絡んでくるのですが、日本のものと比べてしまうと、ちょっといまいちですね。自分の青春はこんなじゃなかったなぁ。変に大人ぶって。
[DVD(字幕)] 4点(2008-12-11 21:51:07)
376.  メイド・イン・マンハッタン
あり得ないシチュエーションのラブコメだけにありがちな内容になっちゃうんですかね。キャストもいまいち。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-12-11 07:48:52)(良:1票)
377.  メン・イン・ブラック2
オチは前作に続いて好きです。宇宙人の姿が毎回面白いですね。犬の中の人はどんななんでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-12-11 07:27:32)
378.  スパイダーマン(2002)
アクションが派手すぎでわけがわからなかったなぁ。ビルを飛びまわる正義の味方ということはわかった。
[DVD(字幕)] 3点(2008-12-10 22:44:09)
379.  カンパニー・マン
筋も通っているし、映像も凝っているしいいんだけど、縦に長いだけの金庫がしょぼい。あと邦題が意味不明。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-12-09 07:47:05)
380.  16歳の合衆国
なんだか投げっぱなしの印象を受けました。制作側にしたら狙い通りに作れたのでしょうが、観客が動くとは限らないですよね。私はスルーさせてもらいました。
[DVD(字幕)] 2点(2008-12-08 07:44:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS